ドローンショー・ジャパン社、タカショーデジテックと業務提携を発表。世界最高水準のドローンショー専用機体を目指した共同開発が始動

ドローンショー専用機体『unika(ユニカ)』の開発・製造と、国内ドローンショー事業に取り組んでいる株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)(以下「ドローンショー・ジャパン社」)は、屋外照明・LEDサイン・イルミネーションの企画デザイン・設計開発・製造・販売を行う株式会社タカショーデジテック(本社:和歌山県海南市 代表取締役社長:古澤良祐)(以下「タカショーデジテック社」)との業務提携によるアライアンスパートナー契約を締結したことを発表した。

アライアンスパートナー契約の締結をした背景と目的

イメージ画像

国内外で産業用ドローンの社会実装が進み、さらにエンターテインメント領域でも夜空を彩るドローンショー需要が急増している現在。
ドローンショー・ジャパン社のエンタメ用途に特化した当社独自のドローン機体開発技術と、タカショーデジテック社のライティング技術を融合させることで、ドローンショー専用機体の量産体制強化、ならびに世界最高水準のドローンショー専用機体を目指し共同開発を行っていく事を今回締結したアライアンスパートナー契約の中では目指しているとのこと。

業務提携の内容

・タカショーデジテック社の本社・工場にて、ドローンショー・ジャパン社が開発しているドローンショー専用機体『unika』の製造を2024年6月から開始

・タカショーデジテック社のライティング技術を活用した『unika』の共同開発

ドローンショー専用機体『unika』とは

「unika(ユニカ)」は、ドローンショー・ジャパン社が開発する国産のドローンショー専用機体。
ドローンには珍しい、丸いかわいらしいフォルムが特徴的。
このデザインは、親しみやすさとドローンそのものを好きになってもらえる事を狙ったデザインとのこと。

代表コメント

イメージ画像

株式会社タカショーデジテック 代表取締役社長 古澤 良祐 氏からのコメント

国内ドローンショー実績No.1のドローンショー・ジャパン様と技術提携によるアライアンスパートナー契約を発表できること大変嬉しく思います。
ドローンショー・ジャパン様独自のドローン機体開発技術と弊社のライティング技術、両社の強みを活かし世界最高水準の機体の共同開発を目指します。
この協業により「光の演出で人の心を彩る」をビジョンに掲げる当社の光が、地上だけでなく夜空も照らすことができるようになりました。
これからも光を照らすことで、より多くの方の心を彩るよう尽力して参ります。

株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役 山本 雄貴 氏からのコメント

この度、当社とタカショーデジテック様との業務提携を発表できることを大変光栄に思います。
我々のドローン開発技術とタカショーデジテック様の先進的なライティング技術を融合させ、世界最高水準のドローンショー専用機体の開発と量産を実現いたします。
この提携により、夜空を彩る新たなエンターテインメントの可能性を追求し、さらに多くの皆様に感動と喜びをお届けできることを楽しみにしております。

お客様に一層の感動をお届けできるよう、全力を尽くしてまいります。
今後の展開にご期待ください。

出典

関連記事

AGEHARIDe社、竹芝の空を舞台にドローンとJ-POPが融合する新時代のナイトエンターテインメント『LIGHTDANCe』の実証実験を実施

AGEHARIDe株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:加藤 健)(以下、AGEHARIDe社)は、一般社団法人 竹芝エリアマネジメントとのコラボレーションにより、ドローンを活用した革新的なナイトエンターテインメント『LIGHTDANCe』(ライトダンス)の実証実験を、ウォーターズ竹芝プラザ(芝生広場)にて実施した。

  tera

テラドローン社、サウジアラビアのFAHSS社とプラントおよびインフラ点検市場へのドローン技術拡大に向けたMOUを締結

Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)(以下、テラドローン社)が、サウジアラビアでプラントおよびインフラの点検事業を手がけるNational Inspection & Technical Testing Company(以下、FAHSS社)と、同国のプラントおよびインフラ設備の点検分野におけるドローン技術の社会実装を推進するための覚書(Memorandum of Understanding)(以下、本MOU)を締結した。

  Fuji

ブルーイノベーション社、奈良市にて『ELIOS 3』を活用した下水道管渠内調査を実施

ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長 熊田貴之)(以下、ブルーイノベーション社)は、奈良市大宮町2丁目において実施された公共下水道改築工事における下水道管渠の施工前調査において、屋内点検用球体ドローン『ELIOS 3(Flyability 社製)』を活用した調査を行った。 本調査は、販売パートナーである株式会社トライアブル(奈良県五條市)、施工会社である株式会社森岡組(奈良県五條市)との連携により実施したものとなっている。

  tera

Authentic社、新しいカタチの前撮りブランド『Soi Wedding』始動。ドローン空撮から水中前撮り、自然のロケーションフォトに都会のナイトフォトなど豊富なロケーションをひとつのプランで

合同会社Authentic(本社:東京都、代表社員:玉手志弥)(以下、Authentic社)は、新ブランド『Soi Wedding(スワ ウェディング)』を正式スタートした。 ドローン空撮から水中前撮り、自然のロケーションフォトに都会のナイトフォトなど豊富なロケーションをひとつのプランで利用できるサービスとなっている。

  tera

エアモビリティ社、スペインのドローン機体開発企業 Linking Drones社と提携を発表。同社のドローン機体の国内販売展開を目指す

エアモビリティ株式会社(東京都港区、代表取締役社⻑&CEO:浅井 尚)(以下、エアモビリティ社)は、このたび、スペインのドローン機体開発企業であるLinking Drones社(マドリッド、CEO:Cesar Serrano)(以下、Linking Drones社)と、日本市場への同社ドローン機体の販売を主たる目的として提携することに合意したことを報告した。

  tera