『ドローンフェス in 大阪』開催、8月6日は貝塚市でドローンの今が体験できる

「一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 大阪第6支部(大阪府大阪市)」は、ドローンを使ったビジネスについて業務実例解説や国家資格制度の説明、ドローン体験会などドローンの今が体験できる『ドローンフェス in 大阪』を、「大阪府貝塚市」で2024年8月6日(火)に開催する事を発表した。当日は各分野のドローン業務を説明や実際に現場で活躍しているドローンのデモフライトが行われる予定。

『ドローンフェス in 大阪』概要

イメージ画像

『ドローンフェス in 大阪』は、ドローンを初めて見る方から業務活用までドローンに「さわって、飛ばして、考える」1日体験会・説明会。
活躍の機会が増えているドローンがどのような使われ方しているかであったり、国家資格についての説明会も行われる。
また、飛行の楽しさも実感できる無料体験飛行会や、メーカーによる説明会も実施される。

『ドローンフェス in 大阪』の企画内容

(1)「国家資格説会」説明会
10:30~12:00(説明後に飛行体験会)

改正法・機体登録制度・ドローンライセンス制度についての説明。
2022年12月に誕生した新たな国家資格「無人航空機操縦士」を受験するための説明やアドバイス。

(2)DJI FlyCart30 デモフライト
12:10~12:30

空輸用ドローン「FlyCart30」のデモフライトを実施。
すでに過酷な現場での運用も始まっている機体を

(3)「ビジネス」説明会
13:00~14:30(説明後に飛行体験会)

現在のドローンを活用したビジネスについて幅広く解説。
ドローンが活躍している「空撮・測量・散布・点検・スクール」といった事業を中心に今後の「物流・空飛ぶ車」事業の動向まで。

イメージ画像

(4)「農業分野でのドローン業務説明会」説明会
14:40~16:00(説明後に飛行体験会)

薬剤散布や播種など現在農業で活用されている状況や製造メーカーからの説明

(5)ドローン飛行体験
※要予約
インストラクターの指導のもと、小型ドローンの飛行体験会を開催。
1人あたり3-5分間程度、決められたエリアをドローンを飛行させることができる。

開催場所・日時・チケット情報

開催場所

大阪府貝塚市大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号
貝塚ドローンクリケットフィールド

開催スケジュール

●開催日:2024年7月22日(水)
●当日スケジュール:
(1)10:30~12:00 国家資格説明会+飛行体験

(2)12:10~12:30 DJI FlyCart30 デモフライト

(3)13:00~14:30 ドローンビジネス説明会+デモフライト

(4)14:40~16:00 農業分野でのドローン業務説明会+デモフライト

(5)   随 時    ドローン飛行体験

チケット情報

(1)ドローン国家資格説明会:1,650円/人
               定員 50名

(3)ドローンビジネス説明会:3,400円/人
               定員 50名

(4)農業分野でのドローン業務説明会:2,200円/人
                   定員 50名
(5)ドローン飛行体験会:無料
            定員 なし・要予約 ※参加者多数の場合に待つことになる場合もあります

申し込み方法

申し込みする際は、こちらのイベントサイトから手続きを行ってください
[イベントサイト]https://www.drone-event.info/events/20240806-osaka

主催者・運営者情報

イメージ画像

●主催者
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会 大阪第6支部

●協力団体概要
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会

————

出典

関連記事

イオンモール北戸田にて3月29・30日に開催される「戸田市物産展」でトイドローンプログラミング体験&トイドローン飛行体験を実施

参合同会社(本社:埼玉県戸田市、代表:高橋李央)(以下、参社)は、2025年3月29・30日にイオンモール北戸田 1階セントラルコートにて、トイドローンプログラミング体験とトイドローン飛行体験会を実施する。

  yoshi

White Crow社と光雅社が業務提携。ドローンショーとプロジェクションマッピング、それぞれを得意とする2社が協力と成長を目指す

ドローンショーを企画・運営する株式会社White Crow(ホワイトクロウ、本社:大阪府岸和田市沼町20-11-201、代表取締役:堀内亜弥)(以下、White Crow社)と、コンピューターグラフィックス(CG)・プロジェクションマッピング企画・運営をしている株式会社光雅(本社:東京都新宿区揚場町2-14、新陽ビル3階、代表取締役:小川和男)(以下、光雅社)は、業務提携したことを発表した。

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

豊洲公園にて、3月27・28日は2夜連続『いよいよ開幕!大阪・関西万博スペシャルドローンショー』開催!

プロジェクト「Soar(ソアー)」と公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、4月13日に開幕を迎える2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開幕直前の機運醸成のひとつとして、特別ドローンショー『いよいよ開幕!大阪・関西万博スペシャルドローンショー』(以下、本イベント)を、2025年3月27日(木)・28日(金)に豊洲公園(東京都江東区豊洲2-3-6)にて連日開催することを発表した。

  yoshi

RED° TOKYO TOWERとWTWが初コラボ!4月9日にFPVドローン体験会にワークショップ、ドローンデモフライトを実施

東京タワーを拠点に、アニメ、漫画、ゲーム、スポーツなどIPとファンとのマッチング事業を展開するTEG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、TEG社)が、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」にて、2025年4月9日にFPVドローンコミュニティ「Wednesday Tokyo Whoopers(以下、WTW)」とのコラボレーションによる特別イベントを開催することを発表した。

  tera