ドローンの操縦体験もできる!『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』8月24日開催

愛媛県のラジオ放送局 株式会社エフエム愛媛(本社:愛媛県松山市/代表取締役社長 倉渕秀俊)は、愛媛県松山市で「デジタルハリウッドSTUDIO松山」を運営する株式会社さくら印刷(本社:千葉県茂原市/代表:鎌田俊郎)と共同で、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』を2024年8月24日(土)に開催する事を発表した。

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』とは

イメージ画像

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』は、四国最大級のエンターテインメント施設「キスケBOX」にて、様々な未来の遊びが体験できるワークショップ。
キスケBOXの1階通路と3階KIT店舗内にて催される、2024年8月24日(土)に1日限りの体験型イベントだ。

ドローンの操縦体験の他にも、AR・VR・アバター・3Dプリンタ・生成AI・NFTアートなど、子どもたちの未来の暮らしにつながる技術を、親子で遊んで、学んで、体験できるという。
スマートフォンをはじめとしたデジタルアイテムを通して、遊びながら新しい知識を楽しく学ぶことができるイベントになるという。
イベント主催者は、バーチャル世界やAIツールについても実際に触れながら学べる貴重な体験となるので、夏休みの思い出としても親子での参加を募っている。

なお、3階店舗内は有料エリアではあるものの、事前予約に応募することで無料で各ブースやワークショップに参加することができる。

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』イベント概要

開催日:
2024年8月24日(土)

開催時間:
10:00 ~ 16:00
(最終受付時間は、各ブースによって異なります。)

会場:
キスケBOX 1階・3階
愛媛県松山市宮田町4-4
(JR松山駅より徒歩3分)

入場料:
無料

対象:
小学生 
※18歳以上の保護者同伴にて。未就学児も保護者同伴の上、一部のブースでは体験が可能。

特設サイト:
https://ehimedxkids.dhwschiba.com/

イメージ画像
イメージ画像

主催:
愛媛県(受託事業者:株式会社エフエム愛媛/株式会社さくら印刷) 

協力:
キスケ株式会社、株式会社三五屋、Digital Kids Club、株式会社palan

————————

出典

関連記事

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera