ドローン操縦士回転翼3級のDPA認定資格とは?取得するメリットや方法を紹介
仕事や趣味などでドローンを扱う方が増えてきています。ドローンを操縦する機会が多い場合、ドローンのスキルを習得したいと考える方も多いでしょう。本記事では、ドローン操縦士回転翼3級の特徴や取得するメリット、取得方法を紹介します。ドローン操縦士回転翼3級の資格を取得したい方は、ぜひチェックしてみてください。
目次
ドローン操縦士回転翼3級とは?
出典:pixta.jp
ドローンの知識を深めていくうちに、ドローン操縦士回転翼3級のことを知ったという方は多いでしょう。
なかには「名前は知っているけれど、どのような資格なのかわからない」という方もいるはず。
ここでは、ドローン操縦士回転翼3級についての基本的な情報を紹介します。
DPAが認定する民間資格
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級は、一般社団法人ドローン操縦士協会(DPA)が認定する民間資格です。
この資格を保有していのは、ドローンを安全に操縦するための知識や経験を習得していることの証明ともいえます。
産業用ドローンの普及やドローン操縦士育成を目的として設けられたこの「ドローン操縦士回転翼3級」は、その取得のしやすさからドローン経験者の多くが取得しています。
一等・二等無人航空機操縦士との関連性はない
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級と混同されやすい資格のひとつに、国家資格である一等・二等無人航空機操縦士があります。
この資格は、2022年12月5日に施行された無人航空機操縦者技能証明制度※によるもので、ドローン操縦士回転翼3級とは全く趣旨の異なる資格です。
そのため、ドローン操縦士回転翼3級を取得しても、国家資格にグレードアップや連動することはありません。
ドローン操縦士回転翼3級を取得するメリットは?
出典:pixta.jp
ドローンは資格や免許がなくても操縦できるため「資格を取得する必要があるのか」と、資格の取得を迷ってしまう方もいるでしょう。
ここでは、ドローン操縦士回転翼3級を取得するメリットを紹介します。
飛行申請の一部が免除される
出典:pixta.jp
資格や免許の有無に関わらず、ドローンを飛行させる場合は飛行申請(DIPS)を行う必要があります。
しかし、ドローン操縦士回転翼3級を保有している場合は、一部書類を省略できます。
申請時にDPA回転翼3級認定ライセンスカードの写しを添付することで、「無人航空機を飛行させる者に関する飛行経歴・知識・能力確認書」「申請事項に応じた飛行させる者の追加基準への適合性を示した資料」が省略できるのです。
DPAドローン総合保険制度が付帯される
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級を取得するメリットのひとつに、DPAドローン総合保険制度が自動的に付帯される点もあげられます。
この制度では、ドローンの操縦中に発生した事故で同ライセンス保有者が負担する法律上の損害賠償責任が補償されるのです。
ドローンの使用には、機体の破損や盗難、プライバシーの侵害などのリスクはつきもの。
手厚い補償が受けられるのは、うれしいポイントです。
DPA会員特典が享受できる
出典:pixta.jp
DPA会員特典が享受できる点も、ドローン操縦士回転翼3級を取得するメリットのひとつです。
ドローン操縦士回転翼3級を取得することで、専門セミナー受講や講演会の参加、書籍購入などの特典が受けられます。
資格の取得後も、継続してドローンに対する見識を深めることができるのです。
登録講習機関での講習時間が短縮される
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級を保有している場合、登録講習機関において国家資格の取得に関する講習を受ける際、講習時間が短縮されます。
これは、ドローン操縦士回転翼3級を保有していることで、ドローンの経験者扱いとみなされるためです。
そのため、効率的にドローンの国家資格が取得できるといえます。
ドローン操縦士回転翼3級の取得方法
出典:pixta.jp
ここまで、ドローン操縦士回転翼3級を取得することで、さまざまなメリットが得られることを紹介しました。
「せっかくならドローン操縦士回転翼3級を取得したい」と考える方も多いでしょう。
ここからは、ドローン操縦士回転翼3級を取得する方法を紹介します。
実技と筆記試験に合格する
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級を取得するには、ドローン操縦の実技と筆記試験に合格する必要があります。
まずは、DPA資格認定校で座学と実技を受講しましょう。
その後、学科と実技の試験を受け、3級の合格通知が届いたら認定証とライセンスカードの発行に進みます。
その後は認定校が発行した操縦士IDや顔写真をDPAのマイページに登録してください。
認定証とライセンスカードが郵送されます。
その年会費は、初年度は25,000円(税込)、更新料が12,000円(税込)です。(2024年11月現在)
対象年齢や取得条件もチェック
出典:pixta.jp
ドローン操縦士回転翼3級は、15歳以上から取得可能です。
また、視力や色覚など身体要件もあります。
資格の有効期限は2年間となっていて、更新には更新料として12,000円(税込)が必要となります。
ドローン操縦士回転翼3級に関するFAQ
ここでは、ドローン操縦士回転翼3級に関するよくある質問とその答えを紹介します。
ドローン操縦士回転翼3級の取得を検討している方は、ぜひチェックしてみてください。
試験はどこで受けられる?
ドローン操縦士回転翼3級の試験は、全国のDPA資格認定校で受けられます。
DPA資格認定校は全国各地にありますので、最寄りのスクールをチェックしてみてください。
資格取得にかかる費用は?
ドローン操縦士回転翼3級の資格取得までにかかる費用はおよそ30万円前後といわれています。
その内訳は、受講料が25万円前後、初回認定証発行手数料が25,000円(税込)です。
ただし、スクールによって受講料に幅があるので、正確な金額が知りたい場合はスクールに問い合わせてみてください。
資格取得に必要な技能・知識は?
資格取得には、ドローンを安全に操縦するための技能や知識が必要です。
具体的には、以下の要件が求められます。
●15歳以上であること
●視力が両眼で0.7以上且つ片目0.3以上であること(矯正可)
●赤色、青色及び黄色の識別ができること
●10時間以上の飛行経験を有すること
●実用知識(学科)・技能(実技)試験に合格していること
●オンライン講座「安全運航管理基礎講座」を受講・修了していること
ドローン操縦士回転翼3級にはさまざまなメリットがある
出典:pixta.jp
本記事では、ドローン操縦士回転翼3級の特徴や取得するメリット、取得方法を紹介しました。
ドローン操縦士回転翼3級を取得することで、飛行申請の一部が免除されたりDPAの保険制度が付帯されたりと、さまざまなメリットが得られます。
ドローンを操縦する機会が多い方は、ぜひ取得を検討してみてください。