『第4回 飛騨市空撮コンテスト』の開催決定。山と人の息づかいを映し出す魅力的な映像の募集開始

岐阜県飛騨市役所は、ドローンを活用した市の魅力のPRとイベントを通した市内外ドローン関係者による交流促進を目的としたイベントとして、地域の魅力を空撮映像で表現する『第4回 飛騨市空撮コンテスト』の開催を発表した。

「山と人が織りなす風景」をテーマに1分の動画を募集

イメージ画像

4回目の開催となる今回の『飛騨市空撮コンテスト』で募集する作品テーマは「山と人が織りなす風景」。

開催地となる飛騨市は面積の約93%を森林が占める自然豊かな地域で、住民の暮らしや文化などにも山や森などの自然が大きく関わっている。
この山と人が織りなす風景の魅力を、ドローンを活用した空撮映像を織り交ぜながた1分以内の動画を募集。
各作品は、飛騨市のPR動画として市のホームページや公式YouTubeで公開されるほか、各種イベント等でも活用されるという。

なお、当コンテストの運営は飛騨市ドローンコミュニティ「ヒダソラ」が行う。

『第4回 飛騨市空撮コンテスト』開催概要

イメージ画像

『第4回 飛騨市空撮コンテスト』の動画募集要項は下記の通り。

募集日程

申込期限:
11月5日(火)

撮影期間:
応募受付後 ~ 11月30日(土)

提出期限:
11月30日(土)
19:00 〆切

動画の条件について

・動画テーマは「山と人が織りなす風景」
・動画は1分(60秒)以内、作品時間の30%以上で空撮映像を使用
・データ形式はMP4、動画向きは横向き、解像度は4Kまで
・撮影地及び被写体の撮影許可が取れており、一般に公開が可能な映像
・著作権、肖像権を侵害していないこと

参加条件について

・ドローン保険等に加入していること
・航空法・電波法・その他関連法令を遵守し、安全な運転を行えること
 ▷ 事前にドローンの機種、登録記号を確認
 ▷ 飛行計画の通報・飛行日誌の作成は必須
・提出動画を飛騨市がPR動画として自由に使用することに同意できること
・審査会に参加し、作品のプレゼンを行うこと。
 ただし、都合がつかない場合は事前録画等によるプレゼンも可。
 その場合は、審査会の時間に連絡がとれることが条件。

撮影地について

・映像の撮影対象エリアは飛騨市内全域。
・関係者への撮影依頼や許可申請は参加者の責任で行うこと。
・運営は市内へのイベント周知、各施設への協力依頼を順次進める。
 協力依頼済み施設については後日共有。

参加申し込み方法について

ウェブフォーム:
https://logoform.jp/form/zBph/693665

応募締切:
2024年11月5日(火)

表彰など:
最優秀賞1点、優秀賞2点、特別賞数点のほか、飛騨名産品等の副賞・参加賞

審査会について

『第4回 飛騨市空撮コンテスト』の審査会は、一般参加形式となる。

一般公開による審査会を開催して、最優秀賞作品等を決定。
審査では、ドローン関係者や市の観光関係者等の審査員による採点に加え、一般参加者による投票も行われる。

詳細については以下の通り。

『第4回 飛騨市空撮コンテスト』審査会概要

日時:
12月7日(土)
19:00 ~ 21:30

会場:
飛騨古川まつり会館
岐阜県飛騨市古川町壱之町14-5

会場の飛騨古川まつり会館4Kシアターは、巨大スクリーンと臨場感のあるサウンド環境により大迫力の映像を楽しめる。
過去開催時には参加者から「自分の作品がシアターで再生される機会は滅多にないので、とても感動した」といった好評の声も寄せられている。

————————

出典

関連記事

プラスワン教育社、12月7日に小中学生を対象とした『ドローンパイロットスクール(エンジニア編/プログラミング編)』を「ドローンスクール スカイファイトカフェ銀座」にて開催

株式会社リソー教育グループ(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)の⼦会社である、株式会社プラスワン教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:若⽬⽥壮志)(以下、プラスワン教育社)は、2025年12月7日に『ドローンパイ […]

  tera

lanitech社、『えひめ DX キッズフェスタ 2025 in 宇和米博物館』を11月22日に開催。小型ドローンに3Dプリンタ、デジタルアートなどの遊んで学べる体験プログラムが充実!

「あなたと社会のテクノロジーパートナー」を掲げるlanitech合同会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO兼CTO:西脇 靖紘)(以下、lanitech社)は、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として、子どもたちが未来のデジタル技術を遊びながら学べる体験型イベント『えひめDXキッズフェスタ2025 in 宇和米博物館』を2025年11月22日に開催する。

  tera

レッドクリフ社、唐津市初となるドローンショーを、11月23日に『ボートレースからつ オータムカーニバル』にて開催

ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年11月23日に佐賀県唐津市のボートレースからつで開催される『オータムカーニバル』において、唐津市初となるドローンショーを実施する。

  tera

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera