町全体が飛行場に!滋賀県高山市荘川町で『第三回荘川ドローン空撮大会』を開催

岐阜県高山市荘川町の魅力スポットを、全国のドローンパイロットが体力・技術・精神力を駆使して空中・水中・地上で撮影し編集。 荘川町観光プロモーションビデオ制作に挑み頂点を競う『荘川ドローン空撮大会』。 3回目の開催となる今回は、全国から16チームが参加。 2024年9月22日(日)には撮影・制作された映像の上映会が行われ、優秀作品を決定する来場者による投票も行われる。

荘川町全体が飛行場に

イメージ画像

2022年から開催されている『荘川ドローン空撮大会』。
第1回が同年秋、翌年度冬季に第2回が開催され、3回目を迎える今年は、9月21日(土)まで撮影会が開催されている。

『第三回荘川ドローン空撮大会』の大会テーマは「町全体が飛行場となる」。
全国各地から16チームが参加し、当地である岐阜県高山市荘川町の夏の景色を舞台に撮影が行われている。
各チームが撮影した「夏の荘川」の美しい景色は、9月22日(日)に開催される上映会にて視聴が可能。
優秀作品を決めるため、来場者投票もおこなうとのこと。

『第三回荘川ドローン空撮大会』上映会開催概要

開催日:
2024年9月22日(日)

開催時間:
13:00 〜

会場:
高山市荘川町総合センター
岐阜県高山市荘川町新渕430-1

入場料:
入場無料

イメージ画像

————————

出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

レッドクリフ社、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供開始。花火大会やお祭りで夜空からのプロポーズ!

ドローンショーの企画・運営を手がける 株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、全国各地での豊富な実績をもとに、個人向け特別演出サービス『サプライズ・ドローンショー』の提供を開始した。

  tera

『志摩まつり2025秋』が11月22日から3日間開催。ドローンを使った競技イベントも

近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、志摩市および近畿日本鉄道株式会社の後援を得て、『志摩まつり2025秋』を開催することを発表した。 「食欲・芸術の秋」をテーマとしたさまざまな企画の他、ドローンを使った競技イベントなども用意されている。

  tera

長崎から空の未来を発信!日本初となる固定翼VTOLドローンレースを含む次世代イベント『長崎空創祭2025』を11月29日にハウステンボスで開催

一般社団法人日本ドローンスポーツ連盟(山梨県、代表理事:大川原)とVISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)は、「長崎空創祭実行委員会」として、2025年11月29日(土)、長崎県佐世保市・ハウステンボス南側特設エリアにて『長崎空創祭2025』を開催することを発表した。

  tera

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera