さがみ湖MORI MORIでイルミネーションとすみっコぐらしのドローンショー!「さがみ湖イルミリオン」で『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』開催

大自然に囲まれたアドベンチャーリゾート「さがみ湖MORI MORI」(神奈川県相模原市)にて、2024年11 月16日(土)~2025年5月11日(日)の期間、関東最大級600万球のイルミネーションイベント『さがみ湖イルミリオン』が開催される。このイベントでは、「リラックマ」や「すみっコぐらし」といったサンエックスの人気キャラクターが集結する『サンエックスキャラクターズイルミネーション』エリアも登場し、

サンエックスとコラボレーションもある『さがみ湖イルミリオン』

イメージ画像

都心から約50分という立地でありながら広大な土地と斜面の高低差のある「さがみ湖MORI MORI」。
その環境を活かして、大自然と一体となった光の絶景を満喫できる関東最大級600万球のイルミネーションイベントとなっている。

今回の『さがみ湖イルミリオン』には、サンエックスのキャラクターとコラボレーションした「サンエックスキャラクターズイルミネーション」エリアも。
幅広い年代に長年親しまれている「リラックマ」「すみっコぐらし」「たれぱんだ」「アフロ犬」「こげぱん」「にゃんにゃんにゃんこ」「センチメンタルサーカス」の7キャラクターと一緒に写真を撮れるイルミネーションスポットが用意されている。

点灯式にイルミネーションショーも

イメージ画像

メインエリアとなるサンエックスキャラクターズステージでは、「えびえびEveryday!!」や「ベリーぎゅっとコリラックマ」などの楽曲を使用し、アフロ犬も登場するスペシャルイルミネーションショーも行われる他、ナイトバブルショーも行われる。

さらに、11月16日(土)には、開幕を記念してキャラクターが遊びにくる点灯式も開催される。

点灯式開催概要

開催日時
11月16日(土)
16:45頃 ~ 開催予定

すみっコぐらしのドローンショー

イメージ画像

標高370mの山頂エリアから、約500機のドローンが一斉に飛び立ち、夜空を彩るドローンライトショーとして『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』を開催。
夜空をキャンバスに「すみっコぐらし」のキャラクターたちが描かれる。

光り輝く観覧車やライトアップされたリフト、起伏に富んだ地形を生かしたイルミネーションとの幻想的なシンクロは、さがみ湖イルミリオンならではの見どころとなる。

ドローンショー開催概要

開催日
11月30日(土)
12月 1日(日)
12月 7日(土)
12月 8日(日)

開催時間
20:00 ~
※ドローンショーは約10分間の予定

観覧料金・チケット情報
特別観覧エリアは有料
〇特別観覧エリア ノベルティ付き – 1,200円(税込)
〇特別観覧エリア ノベルティ無し – 500円(税込)
※特別観覧エリア入場可能時間 – 19:30 ~ 20:00
※時間に遅れた場合、入場できません
  
その他は無料
※さがみ湖イルミリオンの入場料が別途必要

◆チケット購入はこちら◆
https://www.asoview.com/channel/tickets/vRc9CS7yYX/

『さがみ湖イルミリオン』営業概要

イメージ画像

営業期間
2024年11月16日(土) ~ 2025年5月11日(日)
※1月7日(火)までは毎日営業。以降水曜日木曜日休園
※3月12日(水)は営業
※3月14日(金) ~ 4月6日(日)の期間、毎日営業
※4月7日(月)以降は、土日祝のみ営業

営業時間
16:00 ~ 21:00
※時期により異なります。
※最終入場は営業終了の30分前まで
※昼間から入園の場合、追加料金なしでイルミリオンを観覧できます

料金
入園料(16時からリフト無料) 
大人2,000円 小人/シニア1,300円 愛犬1,000円

フリーパス 
大人 4,500 円 小人/シニア3,700 円 愛犬2,000円

ナイトフリーパス(14時から販売) 
大人3,000円 小人/シニア2,400円 愛犬1,500円

※小人は3歳~小学生以下
 シニアは65歳以上
※料金は時期により変動

所在地
神奈川県相模原市緑区若柳1634

————————

出典

関連記事

第3回『e スポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』が12月13・14日に泉佐野オチアリーナにて開催。人気職業体験イベントでインフルエンサーファンミーティングやドローンパイロット体験も

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭)(以下、Meta Osaka社)、eスタジアム株式会社(代表取締役社長 加藤 寛之)(以下、eスタジアム社)、株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)(以下、Meta Heroes社)は、2025年12月13・14日に泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長 岡嶋 信行)(以下、南海電鉄社)と共同企画・運営で、泉佐野オチアリーナにて開催される、全国の小・中学生を対象とした職業体験イベント『eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』を開催する。

  tera

前川製作所東京本社にて、11月22日に『前川こども教室』開催。ドローン、算数、漢字、妖怪と「楽しく学べる」がたくさん!

世界シェア40%以上を誇る産業用冷凍機をはじめ、各種産業機械の製造・販売ならびにプラントの設計・施工を手がける株式会社前川製作所(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真)のグループ会社で、不動産賃貸管理業を営む株式会社前川(以下、前川社)は、前川製作所のミッションである「企業活動を通じた人類奉仕」実現にむけた活動の一環として、本社の一部を開放し、STEAM教育プログラムおよびものづくりを中心とした『前川こども教室』を11月22日に開催する。

  tera

ドローンスクール下関、100機のドローンによる定期開催型ドローンアートを11月15日より始動

山口県下関市吉見にてドローン事業を運営する「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce https://drone-shimonoseki.jp 本社:東京都港区、代表取締役:秋葉良和)は、2025年11月15 […]

  tera

北海道・帯広農業高校にて『AIRSTAGE農業産業フェスタ2025』が11月30日開催

株式会社AIRSTAGE(本社:北海道弟子屈町、代表取締役:久保直人)(以下、AIRSTAGE社)は、2025年11月30日に北海道帯広農業高等学校にて、最先端の農業DX技術を体験できるイベント『AIRSTAGE農業産業フェスタ in 帯広農業高校2025』を開催する。

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi