『BIS F25 × The World of Anime』オーヴィジョンアイスアリーナ福岡で日本初の氷上ドローンショーを2025年1月25日・26日開催

公益財団法人福岡県スポーツ推進基金(所在地:福岡県福岡市、理事長:住吉德彦)は、2025年1月25日(土)から26日(日)にかけての2日間、「オーヴィジョンアイスアリーナ福岡(福岡市博多区)」で『BIS F25 × The World of Anime』を開催することを発表した。 世界中で愛される日本のアニメの世界観を表現するアイスショーが観覧できるほか、日本初となる氷上ドローンショーを行う予定となっている。

『BIS F25 × The World of Anime』実施概要

イメージ画像

イベント名:
氷上の贅沢体験を福岡で 『BIS F25 × The World of Anime』

開催日:
2025年1月25日(土)
     26日(日)

開催時間:
2025年1月25日(土)
1回目公演 開場12時00分 開演13時00分 終了14時20分(予定)
2回目公演 開場16時00分 開演17時00分 終了18時20分(予定)

2025年1月26日(日)
1回目公演 開場11時00分 開演12時00分 終了13時20分(予定)
2回目公演 開場15時00分 開演16時00分 終了17時20分(予定)

開催場所:
オーヴィジョンアイスアリーナ福岡
福岡市博多区千代1丁目15-30 3階

出演者:
スケーター:鈴木明子、本郷理華、無良崇人、橋本誠也、櫛田一樹、竹野比奈 ほか
歌手:高橋洋子
※随時更新予定

チケット:
●VVIP:100,000円(ラウンジ利用、プレミアム観覧席、バンケットパーティー参加券含む)
●VIP:50,000円(ラウンジ利用、プレミアム観覧席)
●カメラマン体験:50,000円(ショー観覧席アリーナエリア内、カメラマン体験)
●アナウンサー体験:30,000円(ショー観覧席アリーナエリア内、アナウンサー体験)
●アリーナ席:6,000円(ショー観覧席アリーナエリア)
●スタンドA席:3,000円(ショー観覧席スタンド前方)
●スタンドB席:1,500円(ショー観覧席スタンド後方)
●車いす席:1,500円(ショー観覧席スタンド後方)
●スケート教室参加券:5,000円(観覧席を購入した方のみ購入可能なオプション)
※4歳以上は要チケット
※3歳以下のお子様は1席につき1人まで膝上鑑賞可(席が必要な場合は別途チケットをお買い求めください)

チケット販売:
ローソンチケットにて発売中
https://l-tike.com/sports/mevent/?mid=707798

プログラム内容

イメージ画像

(1)日本が誇る人気コンテンツ「アニメ」の世界観を表現
日本を代表する一流スケーターが、自身で選んだアニメのテーマ曲「アニソン」に合わせ、その世界観をフィギュアスケートで表現する。
自身で振付を考えるスケーターもいるため、どのようなオリジナリティが生まれるかが必見。
また、その世界観をより再現するため、衣装にもこだわる。

(2)氷上ドローンショー
スケートリンク内での本格的なドローンショーがおこなわれる。
美しい氷上空間を40機のショー用のドローンが舞い、幻想的なショーの幕開けを演出する。

(3)日本が誇る著名アニソン歌手による生歌とスケーターによる至極のパフォーマンス
日本が誇るアニソンレジェンド歌手、高橋洋子さんによる生歌を予定。
必見のアニソン歌手とスケーターによる至極のコラボレーションパフォーマンスとなっている。

(4)酒蔵で開催する出演者との交流パーティー
博多に残る唯一の造り酒屋であり、登録有形文化財に指定された「博多百年蔵」を会場としたパーティーも開催される。
地元福岡の美食とともに、アイスショーの余韻に浸る時間を楽しめる。

〇開催日時:
2025年1月26日(日) 19:00 ~ 21:00予定

(5)特別体験付きチケット
・カメラマン体験
プロカメラマンからスケーターを綺麗に撮影する際のコツを直接レクチャーしてもらい、アイスリンクの至近距離に用意した特別エリアの座席から、自身のカメラもしくは運営側が準備する一眼レフカメラでの撮影ができる。
最前列の特別席だからこそ実現できる最高のシャッターチャンスを狙え、ご自身で撮影した写真は、担当者のチェックを経てお持ち帰り頂くことが可能。

・アナウンス体験
アナウンサーやナレーターの気分を味わうべく、パフォーマンスをしっかり見届けることができる特別エリアの座席を用意、母国語でのアナウンスを行える。
講師として、アニメ声優を迎える予定。

(6)スケート教室参加券
ショーに出演するプロスケーターによるフィギュアスケート教室も開催。
このスケート教室は、国籍問わず、誰でも参加可能です。

アイスショーの出演者から、スケートを教えてもらい、最後に全員での記念撮影ができる。

開催日時:
2025年1月25日(土) 10:30 ~ 11:00

———————-

出典

関連記事

WATERS takeshibaで『水辺の自由時間コレクション』が10月24・25日開催。ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントも楽しめる!

竹芝地区の浜離宮恩賜庭園が目の前に位置する、自然豊かなウォーターフロントが特徴の複合施設「WATERS takeshiba」は、10月24・25日の2日間、『水辺の自由時間コレクション』を開催する。 ドローンショーにプロジェクションマッピング、ウニランプづくりや水上ドローンイベントなどが楽しめるイベントとなっている。

  tera

モルフォ社、幕張メッセで開催する『CEATEC 2025』に出展。高精度な三次元再構成技術と計測ドローンを紹介

株式会社モルフォ(本社 : 東京都千代田区、代表取締役社長:平賀 督基、東証グロース市場:3653)(以下、モルフォ社)は、2025年10月14日から17日までの4日間、幕張メッセで開催される『CEATEC 2025』の地方独立行政法人東京都立産業技術研究センター(以下、都産技研)のブースに出展することを発表した。

  tera

インドアドローンショーの実演も!『レジャー&サービス産業展2025』が東京ビッグサイトで10月22・23日開催

『月刊レジャー産業資料』をはじめとする各種経営情報誌を発行する綜合ユニコム株式会社(本社 東京都中央区)は、2025年10月22・23日の2日間、東京ビッグサイト 西3・4ホールにて『レジャー&サービス産業展2025』を開催する。 インドアドローンショーの実演や、カプセルトイマシンの特設のほか、特選セミナーなど多くの企画が用意されている。

  tera

アミューズワンセルフ社、ドローン搭載型グリーンレーザーLiDARと産業向け国産ドローンの「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を2025年10月より日本全国13ヶ所で開催

株式会社amuse oneself(本社:大阪市北区/代表取締役:冨井 隆春)(以下、アミューズワンセルフ社)は、2025年10月29日から2026年4月にかけて、日本全国13ヶ所にて「デモフライト講習会&実演ロードショー2025」を開催する。 本イベントでは、ドローン搭載用グリーンLiDARシステム『TDOT 7 GREENシリーズ』と、高性能な産業向け国産ドローン『GLOW Rev2.0シリーズ』を用いたデモフライトからデータ解析までの一連のプロセスを実演。 建設・測量業界が直面する課題解決に貢献する最新ソリューションを提案するイベントとなっている。

  tera

横浜・ 山下公園通りが大変身!『山下公園通り歩行者天国』が10月11日開催!ドローン&モビリティ体験にステージショーなどイベント盛りだくさん!

「ワールドフェスタ・ヨコハマ2025歩行者天国エリア」として2025年10月11日に『山下公園通り歩行者天国』が開催される。 ドローン&モビリティ体験や、ステージショーや地元の飲食・物販マーケットなど、様々なコンテンツが目白押しのイベントとなっている。

  tera