
大阪府(北部)のドローンスクール7選を紹介!料金比較や受講内容についても解説
大阪府にあるドローンスクール7選をご紹介。 ドローンスクールでは、ドローンの基本的な操作から高度な技術、法規制に関する知識まで、専門的な学習ができます。 本記事では、スクールの場所や受講料金、取得できる資格について解説しています。 ドローンスクールでキャリアアップを目指したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【大阪府】おすすめドローンスクール7選
1.JULC大阪教習所(豊能郡)
JULCは全国に展開しているドローンスクールです。
広大な敷地を利用した技能訓練や飛行体験、産業用ドローンの開発や実証実験などを行っています。
住所 | 大阪府豊能郡能勢町栗栖60番地の1 |
URL | https://julc.co.jp/campus/osaka |
料金 | 二等無人航空機操縦士 128,700円(税込)~ |
一等無人航空機操縦士 491,700円(税込)~ |
|
基礎フライトトレーニング1日間 88,000円(税込)~ |
|
基礎フライトトレーニング3日間 242,000円(税込)~ |
2.PASドローンスクール大阪(池田市)
PASドローンスクール大阪は、大阪市内や伊丹空港からもアクセス抜群。
現地に宿泊して講習に参加することが可能です。
住所 | 大阪府池田市伏尾町128-1 伏尾温泉 不死王閣 内 |
TEL | 090-8510-5444 |
URL | https://www.pacificairservice.jp/school/ |
料金 | 操縦技能習得コース 38,000円(税抜) |
JUIDA操縦技能証明証 安全運航管理者証明証 148,000円(税抜) |
3.AZAX DRONE SCHOOL(豊中市)
AZAX DRONE SCHOOLは、資格取得から事業参入までサポート体制が充実。
無料体験会は、概要やセミナーはもちろん、ドローン操縦体験も楽しむことができます。
住所 | 大阪府豊中市庄本町3-11-4 |
TEL | 0120-680-850 |
URL | https://azaxdrone-school.com/ |
料金 | 二等無人航空機操縦士 99,000円(税込)~ |
一等無人航空機操縦士 310,200円(税込)~ |
4.KLGドローンスクール(吹田市)
KLGドローンスクールでは、経験豊富な講師が直接指導します。
ドローンを飛行させることが不安な方でも安心して受講できる環境が整っています。
住所 | 大阪府吹田市山田東1-10-26 2F |
URL | https://www.klg-drone.jp/ |
料金 | 二等無人航空機操縦士 81,700円(税込)~ |
一等無人航空機操縦士 277,700円(税込)~ |
|
測量計測・点検・空撮コース 60,000円~ |
|
農薬散布の実践型コース 50,000円~ |
5.大阪国際メディア図書館(茨木市)
大阪国際メディア図書館は、写真、映像、美術、デザイン、音楽、サイエンスをメインとする、オーディオビジュアルライブラリーです。
写真や映像メディアを学ぶことができるEスクールを開設しています。
住所 | 大阪府茨木市上泉町1-15 土方ビル1F/3F |
URL | http://medialib.jp/ |
料金 | お問合せ下さい |
6.JUAVACドローンエキスパートアカデミー大阪枚方校(枚方市)
ドローンの操縦技術の習得から、専門分野に特化した実践的なドローンスクールです。
座学会場は枚方市駅直結で、アクセスも抜群です。
住所 | 【座学】 大阪府枚方市岡本町7番1号 枚方ビオルネ3F内 事務所 【実技会場】 枚方市津田東町2丁目4730番1 交野市大字倉治2936番1 |
TEL | 070-1742-2884 |
URL | https://bluesky.vie-orner.com/ |
料金 | 二等無人航空機操縦士 83,050円(税込)~ |
一等無人航空機操縦士 255,200円(税込)~ |
|
フライト基本技術コース 275,000円(税込) |
|
測量基本技術 初級コース 297,000円(税込) |
|
非破壊検査基本技術コース(初級) 297,000円(税込) |
7.無人航空機国家ライセンスセンター大阪摂津校/京都山城校(摂津市/四条畷市)
無人航空機国家ライセンスセンターは全国で展開しているドローンスクールです。
受講者に寄り添い、安心・安全で分かりやすい講習を実施しています。
住所 | 【大阪摂津校】 大阪府摂津市鳥飼野々1丁目30-27 【京都山城校】 大阪府四条畷市下田原2211番地 |
URL | https://unlc.jp/ |
料金 | 二等無人航空機操縦士 88,000円(税抜)~ |
一等無人航空機操縦士 330,000円(税抜)~ |
▼大阪府大阪市のおすすめドローンスクールはこちら
ドローンスクールの選び方
実際ドローンスクールに通ってみたいと思った際に、ドローンスクールを選ぶためのポイントをいくつかまとめてみました。
こちらを意識してドローンスクールを選んでもらうといいかもしれませんね!
- 自分の目的とマッチしているか
スクールを受講する目的を再確認し、自分の中でやりたい優先順位を付けておくと、スクール選びが行いやすくなります。
また、スクールを運営している母体が何をしている会社なのか、調べるとよいこともあります。
例えば、ドローンでの撮影をメインに考えているのであれば、運営母体の会社がドローン撮影の業務を行っている会社であれば、自分の目的とマッチしており、より深い学びに繋がる可能性は高いです。 - 国土交通省の「登録講習機関」かどうか
国家資格の無人航空機操縦士一等・二等の資格を取得できるのは、国土交通省に「登録講習機関」として認定されたドローンスクールのみです。
国家資格の取得を目指す場合には登録講習機関かどうかを必ず確認しましょう。
ただし、ドローンの操縦やドローンを使った業務に無人航空機操縦士の資格が必須なわけではないので、まずは自分がやりたい事に必要な資格かどうかを確認しておきましょう。 - 実際の業務でもドローンを使用しているか
スクール自体が、実際に講習以外でもドローンを使用しているかはポイントになります。
実際の業務も行っている場合には、自分がやりたい事と近い業務をやっている運営母体を持つスクールがおすすめです。 - 無料の体験会や説明会を開催しているか
スクールによっては、無料の説明会やドローンの体験会なども開催されています。
まずは一度足を運んで、自分の目的に合うかどうか確認してみましょう。 - 操縦時間がたっぷりあるか
ドローンスクールにおいて操縦時間がたっぷり確保されているかどうかは、事前に確認するようにしましょう。
最後に
ドローンスクールでは、ドローンの使用法や法規制、安全な飛行、データ収集、画像処理など、様々な側面にわたるトレーニングを受けることが可能です。
知識と技術を習得することにより、新たな分野で活躍できるかもしれません。
無料体験会を実施しているスクールも多いため、ドローンスクールを選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
※掲載されている情報は、2024年10月時点の情報です。プラン内容や価格など、情報が変更される可能性がありますので、必ず事前にお調べください。