島根ドローンサービスセンター、日本初となる「DJI FLYCART 30」のLTE回線を利用したレベル3.5飛行(遠隔自動航行)に成功

島根ドローンサービスセンター(有限会社ヒラオカ)は、令和6年10月29日に出雲市でリスクの高いレベル3.5飛行による物流ドローンの物資輸送を想定した実証実験を実施。 実証に使用した、DJI物流機「FLYCART 30」のLTE回線を利用したレベル3.5飛行(遠隔自動航行)は、「国内初」となると発表している。

『FLYCART 30』のLTE回線を利用したレベル3.5飛行の実証実験

イメージ画像

この実証実験は、過疎地域や陸上輸送が困難な災害現場におけるドローン物流サービスの早期の社会実装を目指すもの。
LTE回線を使用したレベル3.5飛行による資機材及び災害時救援物資輸送の実証を行い、ドローンを活用した新たな供給サービスの実装に向けたビジネスモデルを検証するために実施された。

実証実験の飛行概要

飛行形態
レベル3.5飛行

飛行ルート
出雲市西園町から出雲市大社町までの約8,000mのルート

使用ドローン
DJI FLYCART 30(最大積載量40kg)

使用GCS
DJI DeliveryHub(遠隔航行)

総飛行時間
19分

積載物
水、食料、日用品など11kg

当日の天気
曇り、風速(地上)東4m/s、気温19℃

イメージ画像
  

実証実験を終えての展望と担当者コメント

実証に使用した、「DJI FLYCART 30」のLTE回線を利用したレベル3.5飛行(遠隔航行)は「国内初」となり、同機体のポテンシャルを再認識させられました。
今回の実証データを元に、新たな飛行ルートでのレベル3.5飛行実施、またVTOL機を使用した遠距離輸送も視野に、協力していただける企業や自治体などと連携し、より効果的・効率的で長距離ドローン輸送の発展に貢献していく所存です。

——————

出典

関連記事

Liberaware社と九電ドローンサービス社、業務提携に関する覚書を締結。下水道等インフラ老朽化への対応や九州起点のインフラDXモデルの構築を目指す

株式会社Liberaware(千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭)(以下、Liberaware社)と九電ドローンサービス株式会社(福岡県福岡市、代表取締役社長 本田 健一)(以下、九電ドローンサービス社)は、下水道等のインフラ設備の老朽化や災害リスクの拡大に適切に対応するため業務提携に関する覚書(MOU)を締結したことを報告した。 本提携により、高経年化しているインフラ設備の点検や維持管理技術の発展だけでなく地域に適した包括的なソリューションの提供を進めていく。

  tera

スカイビュージャパン社代表、総務省のDXアドバイザーに起用。無人航空機操縦士のアドバイザーリストへの登録は初

スカイビュージャパン株式会社(東京都豊島区)(以下、スカイビュージャパン社)代表取締役の日髙雄一郎氏は、総務省の地方公共団体の経営・財務マネジメント強化事業におけるアドバイザー(支援分野:公営企業関係・地方公共団体のDX関係)として、登録されたことを公表した。 2022年12月に国家資格が創設されて3年目を迎えた「無人航空機操縦士」の有資格者が本事業のアドバイザーリストに登録されるのは初めて。 行政分野におけるアドバイザー業務を行う「デジタル人材」としてドローン技術の専門人材が認められた新たな一歩だと同社はしている。

  tera

NTT Com社、福島県昭和村にてドローンポートを活用した遠隔監視下における完全無人でのレベル3.5飛行に成功

福島県昭和村(役場所在地:福島県大沼郡、村長:舟木幸一)(以下、昭和村)とNTTコミュニケーションズ株式会社(本社所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:小島克重)(以下、NTT Com社)は、2025年4月に実施した自動飛行ドローンの運用(以下、当実証)において、ドローンポート「Skydio Dock for X10」を活用したレベル3.5飛行に成功した。

  Fuji

四天王寺大学、科学技術への興味関心を高める小・中学生対象プログラミング講座を5月24日に開催。ドローンを飛ばすための講座も

四天王寺大学のみらい科学教育推進室(所在地:大阪府羽曳野市、室長:教育学部 佐藤 美子教授)は、小・中学生を対象としたプログラミング体験講座を5月24日にキャンパス内で開催する。 科学技術に対する興味関心や理解の向上を図る取組みとして、今回の体験講座では、プログラミングで素敵な幾何学模様を描く体験とiPadで命令をプログラミングしてドローンを飛ばす体験が行われる。

  Fuji

「グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光」にて栃木・千葉・神奈川県民限定「県民の日特別プラン」が登場。グランピング以外にもドローン撮影や電動キックボードで非日常体験も

株式会社太平(本社:埼玉県北葛飾郡 代表取締役社長:平子 一郎)が運営する「グランピングリゾート ブリリアントヴィレッジ日光」にて、栃木・千葉・神奈川県(横浜開港記念)の県民の日月間を対象にした、6月限定の「県民の日特別プラン」が販売開始。 グランピング以外にも、ドローン撮影や電動キックボードで非日常体験ができるプランとなっている。

  Fuji