11月30日に『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』が「さがみ湖イルミリオン」にて開催される。12月7日8日にも開催予定

サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)(以下、サンエックス社)は、神奈川県相模原市の「さがみ湖MORI MORI」で実施している「さがみ湖イルミリオン」にて、『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』が11月30日・12月1日に開催した事を発表。12月7・8日の日程でも開催される事になっている。

さがみ湖イルミリオンで『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』

イメージ画像

2025年5月11日(日)まで開催されている関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」および「サンエックスキャラクターズイルミネーション」。
「さがみ湖MORI MORI」の標高370mの山頂エリアから、約500機のドローンが一斉に飛び立ち夜空を彩るドローンライトショーとなった『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』。
夜空をキャンバスに、「すみっコぐらし」のキャラクターたちをドローンライトで表現された。
光り輝く観覧車やライトアップされたリフト、起伏に富んだ地形を生かしたイルミネーションとの幻想的なシンクロがさがみ湖イルミリオンならではの見どころとなっているこのドローンショーは、12月7日と8日にも催される予定となっている。

『すみっコぐらしさがみ湖ドローンライトショー』の次回開催概要

開催日
12月7日(土)
12月8日(日)

開催時間
20:00 ~
※ドローンショーは約10分間の予定

イメージ画像

観覧料金・チケット情報
特別観覧エリアは有料
〇特別観覧エリア ノベルティ付き – 1,200円(税込)
〇特別観覧エリア ノベルティ無し – 500円(税込)
※特別観覧エリア入場可能時間 – 19:30 ~ 20:00
※時間に遅れた場合、入場できません
  
その他は無料
※さがみ湖イルミリオンの入場料が別途必要

◆チケット購入はこちら◆
https://www.asoview.com/channel/tickets/vRc9CS7yYX/

『さがみ湖イルミリオン』営業概要

イメージ画像

営業期間
2024年11月16日(土) ~ 2025年5月11日(日)
※1月7日までは毎日営業。以降、水・木曜日休園
※3月12日は営業
※3月14日 ~ 4月6日の期間は毎日営業
※4月7日以降は、土日祝のみ営業

営業時間
16:00 ~ 21:00
※時期により異なります。
※最終入場は営業終了の30分前まで
※昼間から入園の場合、追加料金なしでイルミリオンを観覧できます

料金
入園料(16時からリフト無料) 
大人 – 2,000円
小人/シニア – 1,300円
愛犬 – 1,000円

フリーパス 
大人 – 4,500円
小人/シニア – 3,700円
愛犬 – 2,000円

ナイトフリーパス(14時から販売) 
大人 – 3,000円
小人/シニア – 2,400円
愛犬 – 1,500円

※小人は3歳~小学生以下
 シニアは65歳以上
※料金は時期により変動

所在地
神奈川県相模原市緑区若柳1634

——————

出典

関連記事

中京テレビ放送社、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日開催

中京テレビ放送株式会社(本社:名古屋市中村区)(以下、中京テレビ放送社)は、名古屋の歴史的人物や名古屋名物を夜空に描く壮大なドローンショー『NAGOYAドローンショー~名古屋城とともに~』を11月29日に開催する。

  tera

三井住友銀行×follow社、小学生向けプログラミングドローン体験会を12月14日に三井住友銀行 新宿西口支店にて開催

株式会社三井住友銀行(本社:東京都千代田区)(以下、三井住友銀行)と株式会社follow(本社:東京都新宿区)(以下、follow社)は、地域社会への貢献と次世代育成を目的に、小学生を対象とした「ドローンプログラミング体 […]

  tera

第3回『e スポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』が12月13・14日に泉佐野オチアリーナにて開催。人気職業体験イベントでインフルエンサーファンミーティングやドローンパイロット体験も

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題を解決する株式会社Meta Osaka(所在地:大阪府大阪市、代表取締役:毛利英昭)(以下、Meta Osaka社)、eスタジアム株式会社(代表取締役社長 加藤 寛之)(以下、eスタジアム社)、株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市、代表取締役:松石和俊)(以下、Meta Heroes社)は、2025年12月13・14日に泉佐野市主催のもと、南海電気鉄道株式会社(代表取締役社長 岡嶋 信行)(以下、南海電鉄社)と共同企画・運営で、泉佐野オチアリーナにて開催される、全国の小・中学生を対象とした職業体験イベント『eスポーツゲームクリエイターアカデミー2025 冬』を開催する。

  tera

前川製作所東京本社にて、11月22日に『前川こども教室』開催。ドローン、算数、漢字、妖怪と「楽しく学べる」がたくさん!

世界シェア40%以上を誇る産業用冷凍機をはじめ、各種産業機械の製造・販売ならびにプラントの設計・施工を手がける株式会社前川製作所(本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:前川 真)のグループ会社で、不動産賃貸管理業を営む株式会社前川(以下、前川社)は、前川製作所のミッションである「企業活動を通じた人類奉仕」実現にむけた活動の一環として、本社の一部を開放し、STEAM教育プログラムおよびものづくりを中心とした『前川こども教室』を11月22日に開催する。

  tera

ドローンスクール下関、100機のドローンによる定期開催型ドローンアートを11月15日より始動

山口県下関市吉見にてドローン事業を運営する「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce https://drone-shimonoseki.jp 本社:東京都港区、代表取締役:秋葉良和)は、2025年11月15 […]

  tera