横浜市のドローン練習場3選!料金や利用上の注意もまとめてご紹介

横浜市にある3か所のドローン練習場をご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 横浜市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。

横浜市でドローンを飛ばすときのルール

イメージ画像

横浜市でドローンを飛ばせる場所を探すときは、飛行禁止区域を把握することが重要です。
国土交通省が発行する「無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドライン」には、以下のような飛行禁止空域が定められています。

飛行禁止空域

飛行禁止
・緊急用務空域

国土交通大臣の許可が必要
・空港等の周辺
・150m以上の上空
・DID(人口集中地区)

施設管理者等の同意・都道府県公安委員会等への事前通報が必要
・空港等の周辺
・国の重要な施設等の周辺(国会議事堂、首相官邸、最高裁判所ほか)
・外国公館の周辺
・防衛関係施設の周辺
・原子力事務所の周辺

許可を取ることで、多くの場所で飛行が可能になります。
ただし、許可が下りた場所でも、「緊急用務空域」に指定された場合は飛行できません。

また、公園のようなドローンを飛ばすのに最適に思える場所も注意が必要です。
航空法のほかに、地域によっては条例が定められている場合があるからです。

横浜市では、公園でのドローン利用に関して条例などは定められておりませんが、空撮などのためのドローン飛行は「他の公園利用者に迷惑がかかる撮影内容」「公園内での禁止行為・制限行為とされている内容の撮影」として原則禁止されており、特別な許可が必要とされています。(参考:横浜市『横浜市都心部公園担当所管公園の撮影手続きについて』

他地域やドローン特区の指定エリア以外などの公園でドローンを飛ばす際は、国土交通省が交付する「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」の提示を条件に公園の使用行為許可を申請する必要があります。
ドローンを飛ばす場所を探している方は、事前に規制を確認することをおすすめします。

横浜市でドローンを飛ばせるおすすめ練習場3選

イメージ画像

横浜市で、ドローンを飛ばすことのできる場所を3つご紹介します。
今回ご紹介する場所は、すべてドローン練習場です。

1.横浜中央ミニドローン練習場(保土ヶ谷区)

横浜中央ミニドローン練習場は、相鉄線天王町駅からほど近いドローン練習場。
室内なので天候を気にせずドローンの練習をすることができます。

小学生以下や中高生、年配の方は特別料金で利用できます。

住所 神奈川県横浜市保土ヶ谷区宮田町1-6-18
TEL 045-489-9080
URL https://peraichi.com/landing_pages/view/0454899080/
料金 小学生以下
400円
女性・中高生・60歳以上
500円
男性の方
600円

  

2.ドローン・サーキットSPLASH(青葉区)

ドローン・サーキットSPLASHは、京急こどもの国線・こどもの国駅にあるドローン練習場。
駅からも高速道路からも近い事から利用しやすい施設です。

こちらも屋内なので天候を気にせずドローンの練習をすることができます。
トイドローンからドローンレース、大型のDJI機まで飛ばせるレイアウトになっています。

住所 神奈川県横浜市青葉区奈良町2057
TEL 045-962-0285
URL https://www.skygame-splash.com/yokohama/index.html
料金 1時間
10,800円
5時間まで
32,400円
10時間まで
54,000円

  

3.セキドDJI 横浜ドローントレーニングセンター(金沢区)

セキドDJI 横浜ドローントレーニングセンターは、金沢区の産業振興センターにあるドローン練習場です。
こちらの施設では、講習に参加することでドローン練習場を利用できます。

初心者から上級者まで、自分のレベルに合った講習会やセミナーを受けられるのがメリット。
約9,000㎡もの総面積を誇る、大規模なフィールドでドローンを飛ばすことができます。

住所 神奈川県横浜市金沢区福浦1-5-2 横浜市金沢区産業振興センター サービスセンター1階
TEL 03-5843-7838(DJI認定ストア 東京虎ノ門)
URL https://sekidocorp.com/yokohama/
料金 無料講習あり(講習により料金形態多数)

  

最後に

イメージ画像

ドローンの飛行場所は法律で制限されており、飛行許可が基本的に必要です。
安全かつ法律違反することなくドローンの飛行練習をするなら、練習場を選びましょう。

横浜市でドローンの飛行練習を行う際は、本記事を参考に練習場を選んでみてください。

関連記事

長野県・上水内郡のドローン練習場2選!料金や利用上の注意もまとめてご紹介

長野県上水内郡でドローン練習ができる場所を2か所ご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 長野県上水内郡でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。

  Fuji

千葉県・八千代市のドローン練習場2選!料金や利用上の注意もまとめてご紹介

千葉県八千代市でドローン練習ができる場所を2か所ご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 千葉県八千代市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。

  Fuji

栃木県・那須塩原市のドローン練習場2選!料金や利用上の注意もまとめてご紹介

栃木県那須塩原市でドローン練習ができる場所を2か所ご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 那須塩原市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。

  Fuji

大分市のドローン練習場2選!初めてでも安心!料金や利用上の注意もご紹介

大分市でドローン練習ができる場所を2か所ご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 大分市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。

  Fuji

滋賀県・東近江市のドローン練習場2選!料金や利用上の注意もまとめてご紹介

滋賀県東近江市でドローン練習ができる場所として2か所ご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 滋賀県東近江市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてください。

  Fuji