津市のドローン練習場2選!初めてでも安心!料金や利用上の注意もご紹介
津市にある2か所のドローン練習場をご紹介。 ドローン飛行に関しては、法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 津市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。
目次
津市でドローンを飛ばすときのルール
津市でドローンを飛ばせる場所を探すときは、飛行禁止区域を把握することが重要です。
国土交通省が発行する「無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドライン」には、以下のような飛行禁止空域が定められています。
飛行禁止空域
飛行禁止
・緊急用務空域
国土交通大臣の許可が必要
・空港等の周辺
・150m以上の上空
・DID(人口集中地区)
施設管理者等の同意・都道府県公安委員会等への事前通報が必要
・空港等の周辺
・国の重要な施設等の周辺(国会議事堂、首相官邸、最高裁判所ほか)
・外国公館の周辺
・防衛関係施設の周辺
・原子力事務所の周辺
許可を取ることで、多くの場所で飛行が可能になります。
ただし、許可が下りた場所でも、「緊急用務空域」に指定された場合は飛行できません。
また、公園のようなドローンを飛ばすのに最適に思える場所も注意が必要です。
航空法のほかに、地域によっては条例が定められている場合があるからです。
津市の場合は、公園でのドローン飛行に関する条例などは明確に定められていませんが、三重県では、飛行禁止の例外の場所であっても、対象施設及びその周囲おおむね300mの周辺地域の上空で小型無人機等を飛行させる場合、三重県公安委員会(管轄警察署経由)への通報が必要とされています。(参考:三重県警察『小型無人機等飛行禁止法について』)
ドローンを公園で飛ばす際は、国土交通省が交付する「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」の提示を条件に公園の使用行為許可を申請する必要があります。
ドローンを飛ばす場所を探している方は、事前に規制を確認することをおすすめします。
津市でドローンを飛ばせるおすすめ練習場2選
津市で、気軽にドローンを飛ばせる場所を2か所ご紹介します。
今回紹介する場所は、ともにドローン練習場です。
1.モビナビドーム
モビナビドームは、2023年にオープン国内最大級ドローン練習場です。
機体のレンタルも行っており、気軽にお試し飛行をすることができます。
JR津駅からアクセスも抜群の場所にあり、天候を気にせず安全にドローンを飛ばすことができます。
住所 | 三重県津市桜橋3丁目401 |
TEL | 059-269-5601 |
URL | https://droneschool.mobi-navi.jp/ |
料金 | 機体レンタルなし 2,000円(税込)/30分1区画 |
機体レンタルあり 4,000円(税込)/30分1区画 |
2.MARS Camp Field
MARS Camp Fieldは、ドローンの飛行練習だけでなく、キャンプやレンタル農園、サウナなども楽しむことができるアウトドアキャンプ施設。
自然豊かな広大な土地で、ドローンを飛ばすことができるのが魅力です。
個人で1時間単位、半日単位などニーズにあわせてレンタルすることもできますし、団体向けに年間契約も受け付けています。
住所 | 三重県津市安濃町前野18-1 |
TEL | 090-5859-2033 |
URL | https://mars-mie.sakura.ne.jp/home/ |
料金 | 1時間 3,000円/1組(4名まで) |
延長 1時間 2,000円 |
最後に
ドローンの飛行場所は法律で制限されており、飛行許可が基本的に必要です。
安全かつ法律違反することなくドローンの飛行練習をするなら、練習場を選びましょう。
津市でドローンの飛行練習を行う際は、本記事を参考に練習場を選んでみてください。