⼤阪・関⻄万博で『One World, One Planet.』が会期中毎日開催!1,000機によるドローンショーや大屋根リングライトアップ、プロジェクションマッピングなど光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショー

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)で主催者催事として開催される『One World, One Planet.』の演出内容等に関する情報を発表した。 その中で、1,000機によるドローンショーなどが会期中毎日行われることなどがわかった。

「One World, One Planet.」について

イメージ画像

『One World, One Planet.』は光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショー。
「願い」をテーマとした、リアルとデジタルで万博会場と世界中がつながる「地球共感覚セレモニー」だ。

会期中の184日間、リアルとバーチャルを融合したイベントを連続開催することは万博史上初の試みになると主催は発表している。

演出内容

イメージ画像

夢洲の会場では、会期中毎日、会場全体に音楽が流れる中で「ドローンショー」や「大屋根リングのライトアップ」「シャインハットでプロジェクションマッピング」など、黄昏時にさまざまな光と音とテクノロジーの織りなすスペクタクルショーが行われる。
また、バーチャル万博会場でも、リアル会場の演出に合わせてセレモニーを楽しむことができる。

【ドローンショー】
つながりの海上空では、毎日1,000機のドローンショーを実施。
夢洲の夕暮れの空を、願いのモチーフで彩る。

【大屋根リングライトアップ】
赤と青が混じり合った黄昏時の象徴でもある「紫」の光でライトアップし、光に包まれる体験ができる。

【プロジェクションマッピング】 
EXPO ホール「シャインハット」の外壁面には、幻想的な世界が映し出される。
大迫力のプロジェクションマッピングと世界観に没入体験ができる。

【Cubeモニュメント】 
休憩所にある3m×3m×4面のLEDビジョンには、セレモニーに合わせて幻想的な映像が映し出される。

【One World Tree(願いの投稿)】
万博会場内外を問わずスマートフォンなどのバーチャル上では、「願いの投稿」ができる参加型イベントを実施。
誰かの幸せや健康、この星の未来を想う、そんな「利他」的な「願いの投稿」が集まることで、ARで表現する願いの樹「One World Tree」が成長する姿を楽しむことができる。

「One World, One Planet.」実施概要

実施日
2025年4月13日(日) ~ 10月13日(月)

実施時間
日没後
※開催時刻は季節により変動あり
※天候により中止となる場合あり

実施場所
万博会場内全域
(つながりの海上空・大屋根リング・EXPOホール「シャインハット」外壁・休憩所(Cubeモニュメント)・会場内デジタルサイネージ・バーチャル万博会場)

主催
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会

協賛
株式会社レッドクリフ
西日本高速道路サービス・ホールディングス株式会社
株式会社フォーラムエイト
福宝ホールディングス株式会社 
明治安田生命保険相互会社 
コンドーテック株式会社 
株式会社髙松コンストラクショングループ など

観覧方法
予約不要
※バーチャル万博会場での参加の場合、バーチャル万博アプリ(2025年4月リリース予定)をダウンロードする必要あり

ーーーーーー

出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

北九州小倉でドローンショー初開催!『食肉祭 × WAGYU FES 2025』2日目となる10月12日に子供たちの夢が夜空を彩る!

MTJグループ株式会社(所在地:福岡県北九州市、東京都港区六本⽊、代表取締役CEO:⼭重柾⼈)(以下、MTJグループ社)は、2025年10月11日~13日に、MTJグループ社が主催する『食肉祭 × WAGYU FES 2025』にて、ドローンショーを実施することを発表した。 なお、ショーが開催されるのはイベント2日目となる10月12日となる。

  tera

都心の緑地が学びの場に!10月4・5日にドローンプログラミングやパルクール鬼ごっこを体験できる『品川キッズ・ファミリーテラス2025』が品川シーズンテラスにて開催

品川シーズンテラス(東京都港区港南1丁目2番70)で、2025年10月4・5日の2日間、こども向け体験イベント『品川キッズ・ファミリーテラス2025』が開催される。 遊びを通じてこどもたちの創造性や発見力を育み、地域の新たな交流を生み出すことを目指すイベントで、品川駅周辺地域を対象としたエリアマネジメント活動の一環として実施される。

  tera

お台場エリアが<体験の港>になる!9月20日から毎週土日は『TokyoBay Harmony Fes!! – 音楽と学びを奏でる港フェス -』開催!

デジタル・トランスフォーメーションを支援するスパイスファクトリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高木 広之介)(以下、スパイスファクトリー社)は、一般財団法人100万人のクラシックライブ(代表理事:蓑田 秀策)、およびいちご地所株式会社(代表取締役:細野 康英)とともに、『TokyoBay Harmony Fes!! (東京ベイ ハーモニーフェス)- 音楽と学びを奏でる港フェス -』(以下:本イベント)を初開催することを発表した。

  tera

冬の光の祭典『神戸イルミナージュ』と『大阪城イルミナージュ』が今年も開催決定!プロポーズができちゃう個人参加型のメッセージドローンショーも!

一般社団法人 日本イルミネーション協会(JIA、所在地:大阪市北区)は、「神戸イルミナージュ」と「大阪城イルミナージュ」を、2025年10月から順次開催することを発表した。

  tera