Liberaware社、富山市にて総延長約3,200kmの水道管を付設する試験点検を実施。人の進入困難・危険なエリアの点検をドローンは代替可能となるか

株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役:閔 弘圭)(以下、Liberaware社)は、富山市上下水道局と共に今後の導入を想定した試験点検を実施したことを発表した。 今回の点検では、従来人が進入できない或いは進入が困難なエリアでの点検を、自社で製造開発している小型ドローン『IBIS2』で代替することを目的としており、富山市内複数個所の付設設備にて実施し一定の成果を収めることに成功した。

試験点検について

イメージ画像

検証の目的

富山市上下水道局が保有する浄化センター内の配管や雨水貯留施設などの付設設備において、人が進入できない或いは進入することが困難・危険なエリアの点検を、ドローンで代替することが可能か調査。
成果によって今後の導入を検討。

試験点検概要

試験点検場所
浜黒崎浄化センター地下管廊
牛島貯留池
仲井川第1貯留池

使用機材
IBIS2

検証結果

イメージ画像

下水道施設内部は照明が無く非常に暗い環境である事や、下水の流入による有毒ガス発生の危険性がある事から、人が立ち入って点検することは容易ではない。
このような環境において、Liberaware社のIBIS2を活用した点検が目視点検の代替になり得るのか。

その検証結果は以下の通り。

・富山駅付近の貯留池:最大1300立方メートルの雨水などを貯めることができる内部の全容を確認
・富山県水墨美術館付近の地下貯留地:人が物理的に進入不可能な30cm四方ほどの空間を確認
・浜黒崎浄化センター:地下管廊に張り巡らされている配管の状況を確認

足場を組んで点検を行っていた高所や死角となる配管の裏側・壁面との結合部など、ドローンによる近接撮影をすることで、従来の点検に比べより簡単かつ詳細な状況の把握が可能となった。
以上より、作業員の安全性の向上に寄与するだけでなく、点検の省力化・効率化・高度化が実現できる可能性を本検証で確認する事ができた。

動画はこちら

今回の試験点検の様子をLiberaware社は、公式YouTubeチャンネルにて公開いている。

富山市上下水道局 担当者からのコメント

思っていた以上に映像が鮮明だった。
通常はこれだけ隅々まで見るのは難しい。

これにより従来気が付くことのできなかった設備の不具合などの早期修繕に効果を発揮できることを期待している。

今後の展開

本検証で得られた知見を基に、当社は富山市上下水道局との連携をさらに強化。
従来の点検手法に代わるドローン技術の活用範囲を拡大する予定とのこと。

また、小型ドローン『IBIS2』を用いることで、他の自治体や企業とも連携し、屋内狭小空間におけるドローンの活用及びDXソリューションの技術基盤を提供していくとしている。

この実証実験を会社の成長戦略に沿った自治体との連携強化の一環として位置づけているLiberaware社。
今後も富山市をはじめとした各自治体と更なる連携を進めていくとのことだ。

ーーーーーー

出典

関連記事

ZERO ZERO ROBOTICS社、北海道札幌市のPR活動を支援。パーソナルAIカメラ「HOVERAir X1 Smart」で札幌市の魅力を発信するためPR動画や写真撮影など幅広い活用を目指す

ZERO ZERO ROBOTICS社は、北海道札幌市にパーソナルAIカメラとなる「HOVERAir X1 Smart」を提供。 同機による札幌市のPR動画や写真撮影など幅広い活用を通じて、札幌市の魅力を発信する支援を行うと発表した。

  tera

ミライト・ワン社、遠隔監視ドローンと3D点群データの自動作成により土量管理における省人化・スピード化を実現

通信建設に携わる株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長:中山俊樹)(以下、ミライト・ワン社)は、グループ会社の西武建設株式会社(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:佐藤 誠)(以下、西武建設)とともに、西武建設が施工中の荒川第二調節池下大久保上流工区囲繞堤工事(国土交通省 関東地方整備局 荒川調節池工事事務所)において、 BIM/CIM活用工事として、遠隔監視ドローン「Skydio Dock for X2」と「3D点群データ」の自動作成により、土量管理における省人化・スピード化を実現したと発表。 なお、遠隔監視ドローンの活用は、実証実験や点検での実績でなあるものの、BIM/CIMデータを活用する実現場での適用は国内初の取り組みだとミライト・ワン社は発表している。

  tera

テラドローン子会社のTerra Drone Agri社、マレーシアの大規模パーム農園で高精度ドローンを活用したミノムシ防除を開始。3,500ha以上の敷地で害虫の予防・駆除を実施

Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重徹)(以下、テラドローン)の子会社でマレーシアに拠点を置くTerra Drone Agri(以下、Terra Drone Agri社)は、2024年12月、3,548.46ha(東京ドーム約760個分)にわたる大規模パーム農園で、害虫であるミノムシの防除を目的とした病害虫の総合的管理を開始した。 この取り組みは、Terra Drone Agri社が農業分野において持続可能で効率的な害虫防除ソリューションを提供する一環で、複数の政府関連企業や民間農園機関と連携し、マレーシアにおいて全国規模で実施される。

  tera

KDDIなど4者、「地域防災コンビニ」からAIドローンを出動。遠隔で行方不明者捜索や事故時の初動対応の実証を石川県で実施

KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:髙橋 誠)(以下、KDDI)、石川県(知事:馳 浩)、石川県警察(本部長:大嶌 正洋)、株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役 社長:竹増 貞信)(以下 、ローソン)は2024年12月23日、ローソン店舗の屋根に設置したAIドローンを使い、捜索や事故時の初動対応など警察活動の高度化に向けた「地域防災コンビニ」の実証を実施。成功を発表した。

  tera

ロジクトロン社、人口集中地区(DID)上空でドローンによる架線業務を実施

2024年10月11日に埼玉県さいたま市南区の人口集中地区(DID)上空にて、ドローンを使用したパイロットロープの架線業務が株式会社ロジクトロン(東京都練馬区/代表取締役 野間智行)(以下、ロジクトロン社)によって行われた。

  tera