兵庫県三田市のドローン練習場2選!初めてでも安心!料金や利用上の注意もご紹介
兵庫県の南東部に位置する三田市。 この三田市にある2つのドローン練習場をご紹介。 ドローンを飛行させるには法律による制限もありますが、練習場ならドローンを安全に飛行させる環境が整っています。 三田市でドローンを気兼ねなく飛行させたい方は、本記事を参考に練習場所を選んでみてくださいね。
目次
三田市でドローンを飛ばすときのルール
三田市でドローンを飛ばせる場所を探すときは、飛行禁止区域を把握することが重要です。
国土交通省が発行する「無人航空機(ドローン、ラジコン機等)の安全な飛行のためのガイドライン」には、以下のような飛行禁止空域が定められています。
飛行禁止空域
飛行禁止
・緊急用務空域
国土交通大臣の許可が必要
・空港等の周辺
・150m以上の上空
・DID(人口集中地区)
施設管理者等の同意・都道府県公安委員会等への事前通報が必要
・空港等の周辺
・国の重要な施設等の周辺(国会議事堂、首相官邸、最高裁判所ほか)
・外国公館の周辺
・防衛関係施設の周辺
・原子力事務所の周辺
許可を取ることで、多くの場所で飛行が可能になります。
ただし、許可が下りた場合でも「緊急用務空域」に指定された場合は飛行できません。
また、公園のようなドローンを飛ばすのに最適に思える場所も注意が必要です。
航空法のほかに、地域によっては条例が定められている場合があるからです。
三田市の場合は、公園でのドローンの飛行に関する条例などは明確には定められていません。
しかし、兵庫県全域では飛行が禁止されている施設やその指定敷地等の上空でドローンの飛行を行った場合や警察官の命令に違反した場合は、1年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられると定められています。(参考:兵庫県警察『小型無人機等飛行禁止法関係』)
そして、ドローンを公園で飛ばす際は、国土交通省が交付する「無人航空機の飛行に係る許可・承認書」の提示を条件に公園の使用行為許可を申請する必要があります。
ドローンを飛ばす場所を探している方は、事前に規制を確認することをおすすめします。
三田市でドローンを飛ばせるおすすめ練習場2選
三田市でドローンを飛ばすことができる場所として、2か所ご紹介します。
今回紹介するのはドローン練習場のほか、都市公園などの施設もありますので、利用の際には注意事項をよく確認しましょう。
1.株式会社サクシード ドローン練習場
株式会社サクシードが運営しているドローン練習場は、兵庫県三田市にある約2,800坪の広大な土地に設けられた練習場です。
主にドローンスクールのスクール生へ提供されている練習場ですが、一般の方も利用できます。
冬には雪が積もることもあるので、季節感のある空撮にもおすすめのロケーション。
3月から5月の間は休業期間となっています。
住所 | 兵庫県三田市中央町14-15-2F |
TEL | 090-9724-0536 |
URL | https://saxeed-drone.com/drone2/20230117141532/ |
料金 | 一般利用 3,000円(午前・午後共通) |
2.中農園芝生広場
中農園芝生広場は、三田市の農園内にある芝生広場。
フットサルに利用されるコートなので平らで広々としたフィールドとなっています。
住所 | 兵庫県三田市香下1279 |
TEL | 080-5341-1377 |
URL | https://coubic.com/dronesanda/1211137 |
料金 | 1名 800円/h |
最後に
ドローンの飛行場所は法律で制限されており、飛行許可が基本的に必要です。
安全かつ法律違反することなくドローンの飛行練習をするなら、練習場を選びましょう。
三田市でドローンの飛行練習を行う際は、本記事を参考に練習場を選んでみてください。