お台場の夜空に描かれたのは「薬屋のひとりごと」に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」!『ODAIBA DRONE SHOW 2024』で人気アニメとドローンショーがコラボレーション!!

2024年12月28日、東京・お台場で開催された『ODAIBA DRONE SHOW 2024』。 IMAGICA EEXが開催した同イベントでは、「薬屋のひとりごと」に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」という2つの人気アニメを題材としたドローンショーを開催。 その模様を、DroneGuideも現地に赴き取材してきました!!

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』は計4回実施予定

イメージ画像

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』が行われるのは、2024年12月28・29日の2日間。
それぞれ、17時と19時の回と2回ずつ行われるので、ドローンショーは計4回となる。

場所は、お台場海浜公園内にあるマリンハウス正面。
レインボーブリッジを背景に、東京タワーを遠くに見る形で行われた。

なお、この記事執筆時点では29日分が開催前のため、風雨などの関係からショーが中止となる可能性もあるので、現地に向かおうとされた方はご考慮ください。

風で開催が危ぶまれた28日17時の回

実際、28日は16時過ぎから風が強くなり、1回目の開催予定時刻の17時時点で国土交通省が定める安全基準を上回る強い風が吹いていたため、時間を調整。
その後、風が穏やかになったことから、17時15分からショーは開催された。

花火大会からの『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

イメージ画像

同日19時からは、予定通り行われた『ODAIBA DRONE SHOW 2024』のショー。
この回は、同日同時間から行われた「お台場レインボー花火」の終了に併せてスタート。

花火が打ちあがる中、お台場にドローンが描く『ODAIBA DRONE SHOW 2024』のロゴが浮かぶと、観覧客から歓声が上がった。

イメージ画像

ドローンが描く「薬屋のひとりごと」

イメージ画像

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』では、まずは「薬屋のひとりごと」を題材としたショーがスタート。
夜空に、主人公の猫猫が現れると「これ、毒です」という作中のセリフが流された。

その後は、アニメ「薬屋のひとりごと」のオープニングテーマでもある緑黄色社会の楽曲「花になって – Be a flower」に併せて作品のタイトル表示や猫猫や壬氏といった登場人物をドローンが夜空のキャンパスに描いていった。
さらに、最後にはアニメ第2期が1月10日より放映される旨もドローンにより告知された。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

「ラブライブ!」のドローンによるアニメーションも

イメージ画像

続いてドローンが描いたのは、2010年から展開されてきたラブライブシリーズの第三作となる「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。
中須かすみ(CV.相良茉優)が歌う「無敵級*ビリーバー」や虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の楽曲「未来ハーモニー」、アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期オープニングテーマ「Colorful Dreams!Colorful Smiles!」に併せてメンバーの姿をドローンが描いていった。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

帰っていくドローンに送られる拍手

最後に、同イベントを主催した「株式会社IMAGICA EEX」ドローンショーを担当していた「株式会社ドローンショージャパン」、臨海副都心のDigital Innovation Cityの実現に向けて発足した「DIC協議会」のロゴを描いたドローン。
続けて、来場のお礼と年の瀬ということもあり年末の挨拶となるメッセージを残して、台場公園のある第三台場へ戻っていった。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

そして、帰っていくその姿に、観客たちから惜しみない拍手が送られていた。

イメージ画像

イメージ画像

動画で見る『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』の様子は、ぜひ動画でもご覧下さい。
残念ながら、「薬屋のひとりごと」や「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の楽曲は著作権の都合上映像からミュートしていますが、お台場の夜空に大きく描かれた推しを見られますよ!!

  

まだ見られる『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

イメージ画像

「お台場レインボー花火」とセットで見る事こそかないませんが、本日29日も17時と19時の2回、『ODAIBA DRONE SHOW 2024』は開催予定。
お台場や近隣にお住まい方やコミックマーケットなどでビッグサイトまで来ている方は、ぜひ足を伸ばしてみてください。

関連記事

『志摩まつり2025秋』が11月22日から3日間開催。ドローンを使った競技イベントも

近鉄不動産株式会社(本社:大阪市天王寺区/取締役社長:倉橋 孝壽)は、志摩市および近畿日本鉄道株式会社の後援を得て、『志摩まつり2025秋』を開催することを発表した。 「食欲・芸術の秋」をテーマとしたさまざまな企画の他、ドローンを使った競技イベントなども用意されている。

  tera

長崎から空の未来を発信!日本初となる固定翼VTOLドローンレースを含む次世代イベント『長崎空創祭2025』を11月29日にハウステンボスで開催

一般社団法人日本ドローンスポーツ連盟(山梨県、代表理事:大川原)とVISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)は、「長崎空創祭実行委員会」として、2025年11月29日(土)、長崎県佐世保市・ハウステンボス南側特設エリアにて『長崎空創祭2025』を開催することを発表した。

  tera

東海大学湘南キャンパスで行われる『第71回建学祭』最終日11月3日にドローンショー開催決定!

株式会社協和産業(本社:大阪市浪速区:代表取締役:林 万起子)は、2025年11月1日~11月3日に東海大学湘南キャンパスで開催される『第71回建学祭』にて、昨年度の300機を越える国内学園祭史上最大規模の<400機>を使用したドローンショーを開催する。 機体数が増えることでデザインがより密に、大規模なものが演出可能となっている。

  tera

和歌浦漁港にて11月1日に行われる『和歌祭わかうら花火大会』にて、White Crowがドローンショーを開催

関西エリアを中心にナイトドローンショーを手がける、株式会社White Crow(以下、White Crow)は、2025年11月1日に開催される『和歌祭わかうら花火大会』(主催:和歌祭実行委員会)にて、昨年に続き2回目となるドローンショーを実施することを発表した。

  tera

AlterSky社、未来社会型サステナブル ドローンテクノロジー『BLUE SKY LIVE』プロジェクト始動。第1弾は「音楽フェス×ドローン」

物流ドローン及びドローンショーの企画・運航サービスを提供する株式会社AlterSky(所在地:愛知県豊田市、代表取締役CEO:村井宏行)(以下、AlterSky社)は、株式会社電通ライブ(本社:東京都中央区、代表取締役社長執行役員:髙木正彦)(以下、電通ライブ社)、PYRAMID GARDEN実行委員会と共同で、近い将来の新たな物流スタイルとして注目される「カーゴドローン」に焦点を当てたプロジェクト『BLUE SKY LIVE』を始動、社会実装に向けた実証実験を開始した。

  tera