お台場の夜空に描かれたのは「薬屋のひとりごと」に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」!『ODAIBA DRONE SHOW 2024』で人気アニメとドローンショーがコラボレーション!!

2024年12月28日、東京・お台場で開催された『ODAIBA DRONE SHOW 2024』。 IMAGICA EEXが開催した同イベントでは、「薬屋のひとりごと」に「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」という2つの人気アニメを題材としたドローンショーを開催。 その模様を、DroneGuideも現地に赴き取材してきました!!

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』は計4回実施予定

イメージ画像

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』が行われるのは、2024年12月28・29日の2日間。
それぞれ、17時と19時の回と2回ずつ行われるので、ドローンショーは計4回となる。

場所は、お台場海浜公園内にあるマリンハウス正面。
レインボーブリッジを背景に、東京タワーを遠くに見る形で行われた。

なお、この記事執筆時点では29日分が開催前のため、風雨などの関係からショーが中止となる可能性もあるので、現地に向かおうとされた方はご考慮ください。

風で開催が危ぶまれた28日17時の回

実際、28日は16時過ぎから風が強くなり、1回目の開催予定時刻の17時時点で国土交通省が定める安全基準を上回る強い風が吹いていたため、時間を調整。
その後、風が穏やかになったことから、17時15分からショーは開催された。

花火大会からの『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

イメージ画像

同日19時からは、予定通り行われた『ODAIBA DRONE SHOW 2024』のショー。
この回は、同日同時間から行われた「お台場レインボー花火」の終了に併せてスタート。

花火が打ちあがる中、お台場にドローンが描く『ODAIBA DRONE SHOW 2024』のロゴが浮かぶと、観覧客から歓声が上がった。

イメージ画像

ドローンが描く「薬屋のひとりごと」

イメージ画像

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』では、まずは「薬屋のひとりごと」を題材としたショーがスタート。
夜空に、主人公の猫猫が現れると「これ、毒です」という作中のセリフが流された。

その後は、アニメ「薬屋のひとりごと」のオープニングテーマでもある緑黄色社会の楽曲「花になって – Be a flower」に併せて作品のタイトル表示や猫猫や壬氏といった登場人物をドローンが夜空のキャンパスに描いていった。
さらに、最後にはアニメ第2期が1月10日より放映される旨もドローンにより告知された。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

「ラブライブ!」のドローンによるアニメーションも

イメージ画像

続いてドローンが描いたのは、2010年から展開されてきたラブライブシリーズの第三作となる「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。
中須かすみ(CV.相良茉優)が歌う「無敵級*ビリーバー」や虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会の楽曲「未来ハーモニー」、アニメ『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』第2期オープニングテーマ「Colorful Dreams!Colorful Smiles!」に併せてメンバーの姿をドローンが描いていった。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

帰っていくドローンに送られる拍手

最後に、同イベントを主催した「株式会社IMAGICA EEX」ドローンショーを担当していた「株式会社ドローンショージャパン」、臨海副都心のDigital Innovation Cityの実現に向けて発足した「DIC協議会」のロゴを描いたドローン。
続けて、来場のお礼と年の瀬ということもあり年末の挨拶となるメッセージを残して、台場公園のある第三台場へ戻っていった。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

そして、帰っていくその姿に、観客たちから惜しみない拍手が送られていた。

イメージ画像

イメージ画像

動画で見る『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

『ODAIBA DRONE SHOW 2024』の様子は、ぜひ動画でもご覧下さい。
残念ながら、「薬屋のひとりごと」や「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の楽曲は著作権の都合上映像からミュートしていますが、お台場の夜空に大きく描かれた推しを見られますよ!!

  

まだ見られる『ODAIBA DRONE SHOW 2024』

イメージ画像

「お台場レインボー花火」とセットで見る事こそかないませんが、本日29日も17時と19時の2回、『ODAIBA DRONE SHOW 2024』は開催予定。
お台場や近隣にお住まい方やコミックマーケットなどでビッグサイトまで来ている方は、ぜひ足を伸ばしてみてください。

関連記事

500機のドローンが能登半島の夜空に希望を描いた!『能登半島地震復興祈念ドローンショー』が3月22日にサプライズ実施!

株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)は、北國新聞社と共催し、2025年3月22日(土)に石川県鹿島郡中能登町『レクトピアパーク』にて、令和6年能登半島地震で被災した中学生・保護者・関係者向けのドローンショーを、合同演奏会『能登半島地震復興祈念 吹奏楽の祭典 輝け!希望の音色』終了後にサプライズで実施した。

  Fuji

豊洲公園にてドローンショー『東映グループ セントラル・アーツ ドローンショー powered by Soar』が3月29日にサプライズ実施。セントラル・アーツが歩んできた歴史が夜空に描かれる

LEDドローンを活用した新たなプロジェクト『Soar(ソアー)』は、セントラル・アーツが手掛けた映像作品をドローンのLEDライトで描く『東映グループ セントラル・アーツ ドローンショー powered by Soar』を、2025年3月29日に豊洲公園にて開催。 当イベントは、事前告知のないサプライズ開催となった。

  Fuji

東京ドイツ村、5月5日に『FIRE DRONE FANTASIA~ 花火とドローンと音楽の饗宴 ~』を開催。2,000発の花火と300機のドローンが夜空を彩る

東京ドイツ村(所在地:千葉県袖ケ浦市・運営:明和興産株式会社)は、2025年5月5日に『東京ドイツ村 FIRE DRONE FANTASIA ~ 花火とドローンと音楽の饗宴 ~』を開催する。 『FIRE DRONE FA […]

  tera

『第4回 瀬戸内ドローン映像祭』開催!空撮動画を映画館のスクリーンで上映できる!?

一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会(所在地:広島県福山市)(以下、瀬戸内ドローン推進協議会)は、ドローンで空撮した動画を映画館のスクリーンで上映できる『第4回 瀬戸内ドローン映像祭』を、2025年11月22日に広島県福山市にある「福山駅前シネマモード2」にて開催する。

  Fuji

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi