ドローンイベントの記事一覧
「柳井金魚ちょうちん祭り」にてドローンショー!300機による記念ドローンショーが8月13日開催!!
山口県下関市吉見にてドローン事業を運営する「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce 本社:東京都港区、代表取締役:秋葉良和)と株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は2025年8月13日に開催される『第34回柳井金魚ちょうちん祭り』にて、柳井市合併20周年記念のドローンショーを開催することを発表した。
国内初!8月15日に石川県珠洲市にて、最大積載250kgを誇る物資輸送用「空飛ぶ車」EH216Lの試験飛行を実施
一般社団法人SKy Mobility JAPAN(本社:石川県珠洲市、代表理事:浦達也)及び一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(本社:岡山市、代表理事:森本宏治)は、石川県珠洲市において国内初となる「EH216L」の試験飛行を行うことを発表した。 なお、本事業は一般社団法人MASC(本社:岡山県倉敷市、理事長:井上 峰一)が行う飛行試験を支援するものとなる。
ドローンが当たり前に飛ぶ未来を創造。8月23日、TAKANAWA GATEWAY CITYにてドローンショー開催
東日本旅客鉄道株式会社(代表取締役社長:喜㔟 陽一)(以下、JR東日本)は、TAKANAWA GATEWAY CITYにて『ドローンショー in Summer』を実施することを発表した。
第41回関門海峡花火大会にて、今年も『海峡ドローンショー』開催!8月13日は関門海峡の夜空を840機のドローンが彩る
山口県下関市吉見にてドローン事業を運営する「ドローンスクール下関」(株式会社A-commerce 本社:東京都港区、代表取締役:秋葉良和)と株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)は、2025年8月13日に開催される第41回関門海峡花火大会にて、昨年に引き続き『海峡ドローンショー』を開催することを発表した。
ニンジニアスタジアムの夜空を彩る!ドローンを活用した一夜限りのエンターテインメントショーが8月10日の「愛媛FC vs サガン鳥栖戦」の試合終了後に開催
J2リーグのクラブチーム「愛媛FC」のメインスポンサーであるニンジニアネットワーク株式会社(本社:愛媛県伊予市、代表取締役社長:村上 忠)(以下、ニンジニアネットワーク社)は 、「空飛ぶクルマ」の開発及びドローン関連サービスを提供する株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤知浩)(以下、SkyDrive社)とのコラボレーションによる、一夜限りのドローンを活用したエンターテインメントショーを8月10日「愛媛FC vs サガン鳥栖戦」の試合終了後に開催する事を発表した。
ハマスタが横浜愛と藍で染まる!8月5~7日は『STAR☆NIGHT プロジェクションマッピング&ドローンショー 〜「愛」と「藍」で染まる夜〜』を試合後に実施!
横浜DeNAベイスターズは、8月5日〜8月7日の「対 広島東洋カープ戦」で、横浜夏の一大イベント『YOKOHAMA STAR☆NIGHT 2025 Supported by 横浜銀行』を開催する。
野口観光マネジメント社、ドローンショー『夜の星空ショー』を8月12・13日に開催。14・15日には『屋内ミニドローンショー』を開催
野口観光マネジメント株式会社(本社:北海道登別市、代表取締役社長:野口和秀)(以下、野口観光マネジメント社)が運営する「きたゆざわ森のソラニワ(北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300-7/執行役員支配人:猪股貴美恵)」にて光と音の祭典ドローンショー『夜の星空ショー』を8月12・13日の2日間開催する。 また、お盆期間には、特別イベントとして『インドア(屋内)ドローンショー』を開催する。
実物約35億本分!?巨大な『シャウエッセン®花火』が夜空に出現!立川まつり国営昭和記念公園花火大会で衝撃ドローンショーを開催
日本ハム株式会社が、夏限定のシャウエッセン®夜味シリーズの夏限定の新商品『シャウエッセン® 花火』の発売を記念し、2025年7月26日に立川まつり国営昭和記念公園花火大会の会場にて、500基のドローンによるスペシャルショーを実施。 巨大な『シャウエッセン®花火』が夜空に出現させた。
中学生硬式野球・ポニーリーグ、全国大会の開会式で初のドローンショーを実施。総勢124チームの夢を乗せ、熱い夏の始まりにエールを送った
VISIONOID株式会社(東京都港区、代表取締役:竹中悠満)(以下、VISIONOID社)は、2025年7月18日に東京都・江戸川区球場にて開催された「マルハングループインビテーション 大倉カップ 第51回全日本選手権大会 開会式」(主催:一般社団法人 日本ポニーベースボール協会 関東連盟)において、100機のドローンによるドローンショーを実施した。
『第70回とりで利根川大花火』にて3年目となるドローンショー開催。8月9日は600機のドローンが取手のシンボルたちを夏の夜空に描く
ドローンショーの企画・運営を手がける株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年8月9日に茨城県取手市で開催される『第70回とりで利根川大花火』にて、ドローンショーを実施することを発表した。
大阪・関西万博『国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会』にミライト・ワン社協賛。8月6・7日にイベント開催
株式会社ミライト・ワン(本社:東京都江東区、代表取締役社長 菅原 英宗)(以下、ミライト・ワン社)は、8月6日から7日の2日間、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)において、「平和と人権 ウィーク」期間中に開催される『国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT みらい総会』(主催: 一般財団法人ピースコミュニケーション財団)に協賛しブース出展することを発表した。
SkyDrive社、群馬県みどり市にて『日本青年会議所関東地区大会 フィナーレドローンショー』を7月5日に実施
株式会社SkyDrive(本社:愛知県豊田市、代表取締役CEO:福澤知浩)(以下、SkyDrive社)は、一般社団法人 桐生青年会議所(所在地:群馬県桐生市、理事長:星野麻実)(以下、桐生青年会議所)が主催する『公益財団法人日本青年会議所 関東地区大会 上州きりゅう大会』にて400機のドローンショーを7月5日に実施した。 このドローンショーはVISIONOID株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役:竹中 悠満)(以下、VISIONOID社)が企画し、SkyDrive社が運航をサポートした。
ドローン操縦体験ができる無料イベント『DJI New Pilot Experience』が8月8日に横浜市で開催
DJI正規販売代理店としてドローンビジネスの最前線を支える株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:⼤下貴之)(以下、セキド社)は、2025年8月8日に神奈川県横浜市にて、ドローン操縦体験の無料イベント『DJI New Pilot Experience(ニュー パイロット エクスペリエンス)』を開催することを発表した。
『東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー<マジック・イン・ジ・エア>』が今年も開催!8月2日に足利市・16日は鶴岡市にて開催決定!
東京ディズニーリゾートの夢と笑顔を全国に届ける『東京ディズニーリゾート・スペシャルドローンショー』が、今年も夏以降に開催される全国数か所の花火大会で実施される。 『東京ディズニーリゾート(R)・スペシャルドローンショー<マジック・イン・ジ・エア>』は、総計約1,500機のドローンが一斉に夜空へ飛び立ち、ディズニーキャラクターを夜空に大きく描く、約15分間のドローンショーとなっている。
T-MIBドローンフィールドにて、「DJI Dock 3」と「Matrice 400」を活用した建設・インフラ点検・警備・防災業界向け無人運用デモ・相談会を8月1日に開催
株式会社システムファイブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小川 行洋)(以下、システムファイブ社)は、Tohasen Robotics株式会社と共催し、8月1日に「DJI Dock 3」と「Matrice 400」を活用した無人運用デモ・相談会を千葉県君津市にあるT-MIBドローンフィールドて開催することを発表した。
ホテル マホロバ・マインズ三浦にて夏休みイベントが多数開催!縁日、ビンゴ、アヒルプールにドローン フライト体験も!
ホテル マホロバ・マインズ三浦(所在地:神奈川県三浦市)は、今年も夏休み期間中に、子供から大人まで楽しめる様々なイベントを開催する。 縁日やビンゴ大会といった催しから、<アヒルまみれ>の幼児用プールにドローン体験と多様なコンテンツが用意されている。
菊池亮太のピアノと花火・ドローンが織りなす『光と音のほしぞらシンフォニー』が9月13日に備北丘陵公園にて開催
テレビ新広島開局50周年および国営備北丘陵公園開園30周年を記念し、2025年9月13日に『光と音のほしぞらシンフォニー』が国営備北丘陵公園にて開催されることが発表された。 本イベントは、「空を見上げる時間、減ってませんか?」という現代社会への問いかけをコンセプトに、音楽の感動、最先端のドローンショー、そして日本の伝統的な花火が融合した、他に類を見ない体験を提供する。 さまざまな世代に対して、昼間から夜まで楽しめる多彩なコンテンツを用意している。
ホロライブプロダクション8周年記念イベント、 花火×ドローン×ホロライブの楽曲が奏でる夜空のシンフォニー『hololive production 8th Anniversary Fireworks~ Shiny Sparklers Symphony』が9月6日・幕張海浜公園にて開催
WONDERFUL花火開催委員会は、ホロライブプロダクション設立8周年を記念して、花火・ドローン・音楽が融合した体験型エンターテインメントイベント『hololive production 8th Anniversary Fireworks~ Shiny Sparklers Symphony』を、2025年9月6日に千葉県立幕張海浜公園 幕張の浜にて開催することを発表した。
東京ドイツ村のアツイ夏!『夕焼けジャーマン』が8月2日より開催!8月11日から15日まではドローンショーも!
東京ドイツ村(所在地:千葉県袖ケ浦市・運営:明和興産株式会社)は、2025年8月2日より夏の特別営業『夕焼けジャーマン』を開催する。 8月11日から15日までの期間については、ドローンショーも予定されている。
ギークス社、こども向け体験型キャリア教育イベント『WeWork KIDS DAY produced by GEECHS』を開催。ドローン飛行体験やDJ体験など6つのワークショップを用意
ギークス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:曽根原 稔人)(以下、ギークス社)は、2025年8月6日に、WeWork渋谷スクランブルスクエア入居企業の従業員のこどもを対象とした体験型キャリア教育イベント『WeWork KIDS DAY produced by GEECHS』を開催する。 ギークス社が旗振り役となり、フレキシブルオフィスを展開するWeWork Japanと共催し、こどもたちを対象としたワークショップを提供する様々な企業とともに開催するイベントで、昨年に引き続きの開催となる。
高槻阪急スクエアにて7月26日から『夏休みこどもカレッジ』開催。ドローン組立てから操縦体験、風鈴やしおり作りなど自由研究につながる学びや体験から初開催のこどもアート展覧会まで
高槻阪急スクエアでは、「今年の夏はいちどきり!夏休みの思い出をつくろう!」をテーマに、「つくる」「まなぶ」「たいけん」メニュー約60プログラムを用意した『夏休みこどもカレッジ』を開催する。 子育て中の家族にとっても、こどもたちがぐんと成長する瞬間が見られる夏休みの特別な体験を提供するイベントである。
ドローン操縦体験やプログラミングからケーキ作りまで!KOBEとまり木、7月26日〜8月4日の間の6日間『OMARIGI WITH夏休み体験型プログラム』を開催
株式会社あんじゅホーム(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:深見 宗久)が特別協賛を務めるNPO法人KOBEとまり木(事務局所在地:兵庫県神戸市)(以下、KOBEとまり木)が、2025年7月26・27・29日、8月2日・3・4日の6日間、小中学生を対象とした『TOMARIGI WITH夏休み体験型プログラム』を開催する。 完全予約制で、ドローン体験をはじめとするジャンルが異なる6つの講座に申し込むことができる。
『二子玉川の夏休み』が7月18日より二子玉川 蔦屋家電で開催。空飛ぶドローンカメラ体験会をはじめとした体験イベントに抽選会も!
二子玉川 蔦屋家電(東京都世田谷区)は、2025年7月18日から9月7日の期間、全館フェア『二子玉川の夏休み』を開催する。 空飛ぶドローンカメラ体験会をはじめとした体験イベントや、抽選会など様々な企画が用意されるイベントとなっている。
夏の東武動物公園の夜空を彩る『ドローンショー2025夏』開催!夏ならではの演出で、8月13・14日にナイトZOOをさらに盛り上げる!
夏だけのスペシャルイベント、「サマーナイトZOO」をさらに盛り上げるべく、3月に行われた東武動物公園初のドローンショーが『ドローンショー2025夏』として再び開催される。 夏の夜空にふさわしい光の演出が感動体験をもたらす内容となっている。
和歌山城天守閣上空でのドローンショー『WAKAYAMA LIGHTS 2025』の開催日決定!11月8・24日、2月21日に開催
和歌山城天守閣上空でのドローンショー『WAKAYAMA LIGHTS 2025』が、11月8日・24日そして2月21日に開催されることが発表された。 昨年の400機を超える500機のドローンが、和歌山城天守閣上空のキャンパスに光のアートを描く。