ブルーイノベーション社、ELIOS3によるドローンを活用した橋梁点検技術が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録される

ブルーイノベーション株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:熊田 貴之)(以下、ブルーイノベーション社)は、ドローン「ELIOS 3」を活用した橋梁点検技術が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録された事を発表した。

ELIOS3技術のNETIS登録について

イメージ画像

新技術情報提供システム(New Technology Information System:NETIS)(以下、NETIS)は、国土交通省が公共工事等における新技術の活用促進を目的に運用する情報データベース。
今回登録を発表されたのは、橋梁の桁下や天井部などの高所や狭所の点検を足場やクレーンを使用せずに実施可能なドローン技術となる。

作業員の安全性を確保するとともに、点検準備に係る時間とコスト、労務負担の大幅な削減に貢献できると同社はしている

登録情報

NETIS登録番号
KK-250014-A

技術名称
ドローンを活用した橋梁点検技術(ELIOS3)

掲載ページ
https://www.netis.mlit.go.jp/netis/input/pubsearch/details?regNo=KK-250014%20

動画はこちら

ELIOS3によるドローンを活用した橋梁点検技術の紹介映像を、ブルーイノベーション株式会社では自社のYouTubeチャンネルに公開している。

「ELIOS 3」について

イメージ画像

ELIOS 3は、 Flyability SA(本社:スイス)(以下、Flyability社)が開発した非GNSS環境下の屋内空間などの飛行特性に優れた屋内用ドローンELIOSシリーズの機体の一種。
世界初の3Dマッピング用LiDARセンサーを搭載しており、点検・施設情報をリアルタイムで3Dデータ化し、位置特定が可能である。

また、最新のSLAM技術により操作性・安定性も大幅に向上し、操縦者の負担軽減と飛行時間の短縮を実現している。
ブルーイノベーション社は2018年に日本おける独占販売契約を Flyability社と締結し、ELIOSシリーズを活用した屋内点検ソリューションの提供を開始している。

2024年現在、日本ではプラントや発電所、下水道などを中心に300ヶ所を超える現場でELIOSシリーズの導入実績がある。

新技術情報提供システム(NETIS)について

新技術情報提供システム(NETIS)とは、国土交通省が運用している新技術にかかる情報を、共有及び提供するためのデータベースのこと。
平成13年度からインターネット上に、一般公開もされている。

有用な新技術の情報を、誰でも容易に入手することが可能だ。
(国土交通省 NETISより引用)

ーーーーーー

出典

関連記事

YellowBuck社、北海道庁とドローン災害協定を締結。地域防災の即応力向上へ

北海道を拠点にドローン教育および社会実装を推進する株式会社YellowBuck(以下、YellowBuck社)は、2025年5月12日に北海道庁との間で「災害時におけるドローンによる支援活動に関する協定」を締結したことを発表した。

  tera

NTTイードローン社、防災に資するドローンのデモイベントを東京都・宮城県・北海道にて6月に開催。参加希望者募集中

株式会社NTT e-Drone Technology(代表取締役社長:滝澤 正宏)(以下、NTTイードローン社)は、インフラ点検や災害対策を中心とした、「防災」に適する国産ならびに欧米製ドローン(以下、防災ドローン)の最新機種や、NTTイードローン社開発の画像解析AIサービス「eドローンAI」(以下、eドローンAI)の紹介など、地域防災に資する防災ドローン機体を用いたデモイベントを2025年6月に東京都・宮城県・北海道の3会場で開催する。

  tera

WHDCアクロディア社とマゼックス社、共同で次世代型フライトコントローラーの開発を開始

THE WHY HOW DO COMPANY株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩尾 俊兵)(以下、WHDC社)は、100%子会社のWHDCアクロディア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:窪田 圭一)(以下、WHDCアクロディア社)が、産業用大型ドローンを国内製造している株式会社マゼックス(本社:大阪府東大阪市川田4丁目3番16号、代表取締役社長:吉野 弘晃)(以下、マゼックス社)と共同で、ドローンの姿勢や速度などを制御する「次世代型フライトコントローラ」の開発を開始したことを発表した。

  tera

ワールドスキャンプロジェクト社、次世代磁界センサ「JIKAI-M」が微細磁場15〜20pTの磁界探知に成功!「ドローン×高感度×低ノイズ」のセンサで、あらゆる場所での探査を可能に!

株式会社ワールドスキャンプロジェクト(本社:東京都新宿区、代表取締役:上瀧良平)(以下、ワールドスキャンプロジェクト社)は、独自開発の次世代磁界センサ「JIKAI-M」において、15〜20ピコテスラ(pT)の磁気変化を安定して検出することに成功したことを発表した。

  tera

やまびこドローン社、新サービスとしてドローンによる高所洗浄をリリース

大型ドローンで物資運搬事業を展開する株式会社やまびこドローン(所在地:静岡県浜松市、代表取締役:榊原康久)(以下、やまびこドローン社)は、工場やテーマパーク、ホテルの外壁、看板、窓などの高所の洗浄を行う新サービス「ドローン高所洗浄」を開始した。

  Fuji