DJIが長距離配送を実現する物流用ドローン「FlyCart 30」の販売開始!最大積載30㎏!最長航続距離16㎞!

中国発の有名ドローンメーカー「DJI」が新たな製品として、同社初の物流用ドローンの販売開始を発表し、話題になっています。

今回発表された「FlyCart 30」について詳しくみていきましょう。

配送用途が多様な「FlyCart 30」

これまでの配送用ドローンはその用途に分けて製品も分かれるケースが多かったですが、今回DJIが発表した「FlyCart 30」は、その大きなメリットとして様々な配送用途に1機種で対応できるということが挙げられます。

具体的には

  • 容量(デュアルバッテリー使用中の最大積載量は30kg/シングルバッテリーで運用する場合は、最大積載量は40kg)
  • 配送距離(最大航続距離16km)
  • 配送シチュエーション(例えば山岳や海上など)

など、多様な用途で使用が可能な物流用ドローンとなっています。

その他にも安全性への高いこだわりや専用アプリでの運用円滑化についても発表されています。

用途に合わせた2つのモード

「FlyCart 30」には用途に合わせ貨物モードとウインチモードの2種類のモードが搭載されています。

貨物モード

イメージ画像

貨物モードでの利用では本体下部にカーゴケースが設置されており、この中に様々な荷物を入れ運ぶことが可能です。

 

ウインチモード

イメージ画像
こちらのモードでは、荷物を吊るすことが可能で、機体が安定して着陸できない場合などでも、荷物だけをウインチで降下させることが可能で、輸送の幅が広がります。

また、ウインチモードでは、万が一ウインチが障害物に絡まってしまった時などの為に、ウインチを自ら焼き切る機能も搭載されているそうです。

 

「FlyCart 30」の発表で、実際の物流配送シーンでの活用はもちろん、人命救助や災害時の物品輸送など、多様なシーンでの活用が期待されることは間違いないでしょう。

これからの同社の動きに更に注目が集まります。

関連記事

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera

KDDIスマートドローン社、次世代AIドローンの可能性を広げる自動充電ポート『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始

KDDIスマートドローン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、Skydio, Inc.(以下、Skydio社)のAIドローン『Skydio X10』に対応した自動充電ポート付きドローン『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始した。

  Fuji

ユニック社、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズ『ユニ・E』シリーズを販売開始

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズとして、『『ユニ・E』シリーズを2025年5月28日より販売開始した。 この『ユニ・Eシリーズ』は、クローラー […]

  tera

ユニック社、映像を見ながら遠隔操作できる電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S』を発売

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、カメラ映像を見ながら最大約300m離れた場所から直感的に操作できる、オール電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S(ユニモワーズ・モデルエス)』を2025年5月28日より販売開始した。

  tera