
Visual Bank社、AI学習用データソリューション『Qlean Dataset』でドローン空撮データ収録サービスを開始
Visual Bank株式会社(東京都渋谷区、代表取締役CEO 永井真之)(以下、Visual Bank社)は、傘下の株式会社アマナイメージズを通じて、あらゆる研究・商業AI開発に対応するAI学習用データソリューション『Qlean Dataset(キュリンデータセット)』の提供を推進している。 そして今回、産業・研究の幅広いニーズに対応可能な空撮データ収録サービスを開始したことを発表した。
目次
『Qlean Dataset』でのドローン空撮データ収録サービスについて
『Qlean Dataset』でのドローン空撮データ収録サービスの概要は以下の通り。
【ドローンによる空撮データ収録サービス】の概要
対象領域
・防災・災害現場(河川氾濫、土砂崩れ、被災地の状況把握など)
・農業・林業分野(作物の生育状況や収量予測、森林資源の管理、CO₂吸収量の推定、生態系調査など)
・インフラ・建築物点検(道路・橋梁・建築物の劣化検知、施工進捗の管理など)
・産業プラント・工場の安全保守(設備点検、労働者安全検知、稼働状況モニタリングなど)
・海洋・沿岸観測(赤潮や漂流ごみ検知、潮位・波浪の観測、漁場モニタリングなど)
・都市・交通・物流分野(人流解析、交通量調査、スマートシティ開発、物流拠点や輸送路の監視など)
・エネルギー分野(送電線、風力発電、太陽光パネルの点検など)
・気候・環境変動研究(氷雪域や山間部の観測、気候変動影響評価、ヒートアイランド対策など)
※記載のない領域についても個別相談可能
対応データ
・高解像度画像/動画
・多視点撮影(上空15m〜150m)
・スペクトルカメラ/HDR/偏光など各種センサー
※記載のないデータについても個別相談可能
Qlean Datasetが提供するすべてのデータセットは、権利処理を完了済みで商用利用が可能であり、安心して研究開発や事業利用に活用できる。
【ドローンによる空撮データ収録サービス】のユースケースイメージ
防災・災害現場
・河川氾濫時の水位変化を連続空撮で解析し、氾濫予測モデルの学習データとして活用できる。
・土砂崩れや道路寸断の被災状況を多視点で収録し、被害推定AIの精度向上に利用できる。
農業・林業分野
・水田や畑を定点観測し、収量予測や最適収穫時期判定のAIモデル構築に活用できる。
・スペクトルカメラによる葉色・水分量データを取得し、病害虫検知や施肥・散水最適化AIに利用できる。
・森林の樹冠サイズや密度を測定し、CO₂吸収量推定や伐採リスク評価AIに活用できる。
インフラ・建築物点検
・道路や橋梁のひび割れ・劣化を高解像度空撮で収録し、損傷検知モデルの学習データとして利用できる。
・建設現場の進捗や重機稼働状況を俯瞰撮影し、施工管理や安全監視AIに活用できる。
産業プラント・工場の安全保守
・大型プラントの設備をドローンで点検し、腐食・損傷を検知するAIの学習データとして利用できる。
・プラント内の作業員の行動を俯瞰撮影し、安全規範違反(ヘルメット未着用・危険区域進入など)を検知するAIに活用できる。
・稼働状況を継続的に監視し、異常検知や保全計画最適化AIの開発に利用できる。
海洋・沿岸観測
・赤潮や漂流ごみを広域空撮で検知し、海洋環境モニタリングAIの学習素材として活用できる。
・沿岸部の波浪や潮位をドローン映像から解析し、港湾管理や防潮堤設計AIの学習に利用できる。
・漁場の魚群分布や藻場の変化を観測し、持続的な資源管理AIに活用できる。
都市・交通・物流分野
・都市部での人流や車両流量を俯瞰撮影し、交通制御AIやスマートシティ開発に活用できる。
・災害時の避難行動や群集流動を記録し、群集行動解析AIの訓練データに利用できる。
・物流拠点や輸送路の監視を空撮で実施し、物流最適化AIやセキュリティAIに活用できる。
エネルギー分野
・送電線のたるみや障害物を高精度空撮で検出し、電力インフラ点検AIに利用できる。
・風力発電タービンや太陽光パネルを定期撮影し、設備劣化検知AIや効率最適化AIに活用できる。
気候・環境変動研究
・氷雪域や山間部を定期観測し、気候変動影響評価AIのデータとして利用できる。
・大気や地表温度をセンサー併用で収録し、ヒートアイランド対策や気象シミュレーションAIに活用できる。
『Qlean Dateset(キュリンデータセット)』の「データレシピ」について
『データレシピ』は、『Qlean Dataset』における商用利用可能なオリジナルデータラインナップとなっている。
用途や精度・納期に応じて、すぐに使えるデータ素材を柔軟に組み合わせられる構成が特長で、一部アノテーション済み/未付与のデータや、個別要件に応じた構成変更・拡張にも対応可能だ。
また、株式会社千葉ロッテマリーンズや株式会社東洋経済新報社とのパートナーシップ、国内外のネットワーク、新規収録などを通じて、ラインナップの拡充が進められている。
これにより、AI開発現場でのデータ収集・整備にかかる負荷を大幅に軽減し、開発の加速に貢献する。
『Qlean Dataset』の提供するデータセットの特徴
研究開発、商用利用に対応
Qlean Datasetの提供するデータセットは、データ取得およびAI開発への利用に関する同意書を「すべての被写体」から取得している。
各国のプライバシーポリシー等にも対応しているため安心して研究利用や商用利用が可能となっている。
「データレシピ」からデータセットを提供するため、スピーディーかつROIを最大化
データレシピというQlean Dataset独自の提供形態を取ることにより、初期投資を抑えたデータ調達をすることができる。
「データレシピ」のラインナップにないデータセットは、個別要件に従った作成・構築も可能
独自性の高いデータについても『Qlean Dataset』のケイパビリティを活用し、個別最適化された要件のデータセットを提供可能。
Qlean Dataset アカデミア支援プログラム
Visual BankはAI学習用データソリューション『Qlean Dataset』において、アカデミア支援の一環として、データセットの無償提供プログラムを開始。
対象は、大学・研究機関・非営利の技術開発チームなどで、画像/音声/動画/テキストなど、全80種類以上・50万点超のデータを提供する。
研究現場での「高品質かつ権利クリアな学習データが手に入らない」課題に対し、Qlean Datasetは、GENIAC採択企業としてその解決を支援するとのことだ。
ーーーーーー
出典