テラドローン社、チリのHeliboss Chile社と『Terra Xross 1』の販売契約を締結
Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)(以下、テラドローン社)は、南米2拠点を中心に事業を展開する同国最大級の産業用ドローンの販売代理店である Importadora Lillo SpA / Heliboss Chile(本社:チリ共和国、代表:セバスチャン・リロ)(以下、Heliboss Chile社)と、自社開発の屋内点検用ドローン『Terra Xross 1』の販売契約を新たに締結した。 本提携により、テラドローン社はラテンアメリカ市場へ初めて自社製品を展開し、『Terra Xross 1』の販売拡大を推進していくとしている。
目次
Heliboss Chile社との『Terra Xross 1』の販売契約締結について

ドローンを活用した屋内点検は、人手による危険作業を軽減し、従来の点検時間を大幅に短縮することで、コスト効率を向上させる。
テラドローン社は、『Terra Xross 1』により、屋内での安定飛行性能を実現するとともに、従来の市場相場の約3分の1の価格での提供を実現した。
Heliboss Chile社について
Heliboss Chile社は、産業用ドローンおよびドローンソリューションのディストリビュータである。
2014年の設立以来、2,000件を超えるソリューションを顧客に提供してきた実績を持ち、チリ国内においてドローン販売の分野で確かな信頼と評価を築いてきた。
同社は主にセキュリティおよび鉱業分野で事業を展開しており、主要顧客には、50か国以上で事業を展開する世界的な警備サービス企業であるスウェーデンのSecuritasや、包括的なセキュリティソリューションを提供するスペイン拠点の大手警備会社Prosegurが含まれる。
また、セキュリティおよび鉱業分野に加えて、建設や航空といった産業でも豊富な経験を有しており、総合的なドローンサプライヤーとして高い専門性を発揮している。
今後の展望
今後、テラドローン社はHeliboss Chile社との協業を通じて『Terra Xross 1』の販売を促進し、これまで飛行性能の不安定さや高価格が障壁となりドローンの導入が進んでいなかったラテンアメリカ地域への展開を強化することが可能になる。
オーストラリアを拠点とする世界的な資源会社BHPや、チリの国営鉱山企業にして最大の企業CODELCOなどでデモを実施しており、特に鉱業分野を中心に同地域におけるドローン技術の普及を推進していくとしている。
また、本契約に基づいて両社で連携しながら、より利便性の高い顧客サポートの提供にも努めていくとのことだ。
なお、本件に関するテラドローン社2026年1月期業績への影響は軽微と考えてられるが、今後、公表すべき事象が生じた場合には、同社から速やかに通知される旨も発表されている。
Heliboss Chile CEO セバスチャン・リロ(Sebastian Lillo)氏によるコメント
『Terra Xross 1』の導入により、安全かつ効率的な閉鎖空間向けのドローンソリューションをより多くの新しいお客様に手の届く価格で提供できるようになることを非常に期待しています。
本製品によって屋内点検市場の競争力を高め、ドローン技術のさらなる普及につなげていけると確信しています。
ーーーーー
出典
