ドローンは宇宙で使用できる?活用メリットや飛行させる仕組みを解説!

ドローンは地球上だけではなく、宇宙でも活用が見込まれています。ドローンが宇宙で活用できるようになれば、今までよりも観測できる範囲が広がるかもしれません。本記事では、ドローンの宇宙での活用や、宇宙ステーションでの利用方法などについても詳しく解説します。

ドローンは宇宙で使用できる?

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンは宇宙で利用することができ、実際にJAXAでは宇宙用のドローン研究が進められています。無重力の空間ではドローンを活用するのは難しいように思えるかもしれませんが、実際はプロペラやセンサーの性能を工夫することで、ある程度自由にドローンを飛行させることができます。

しかし、無重力下ならではの課題もあるため、地球と同じように使用できるわけではありません。ドローンなしでは探索が難しい箇所もあるため、現在はドローンの宇宙での活用をさらに進めるために、研究が進められています。

 

ドローンを宇宙で活用するメリット

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンを宇宙で活用するメリットは、主に3つです。

  • 業務の簡略化に繋がる
  • 安全に観測ができる
  • 観測できる範囲が広がる

それぞれ詳しく解説します。

 

業務の簡略化に繋がる

宇宙は無重力であるため、人間がスムーズに移動できない場合があります。普段なら短時間でできる作業も、宇宙空間では時間がかかってしまうケースは多いです。

ドローンを利用すれば、宇宙空間の手間のかかる業務を簡略化できます。宇宙に行く乗務員の数を減らしたり、業務の効率をあげたりすることが可能です。

 

安全に観測ができる

宇宙には様々な危険があります。近づくだけで危険な場所も少なくありません。ドローンであれば、危険な箇所も安全に観測することができます。

当然ですが、ドローンも万能ではないため観測できる場所には制限があります。しかし、人間が直接足を踏み入れる場合とは違い、何か問題があったとしても人体に影響が及ばないのはメリットといえるでしょう。

 

観測できる範囲が広がる

ドローンを利用することで観測できる範囲は広がります。実際に宇宙ステーションでドローンが用いられ、遠隔で観測を行ったという事例もあるため、今後はドローンでの観測が主流になっていくかもしれません。

宇宙には観測できていない箇所が数多くあります。宇宙の広さについては、まだ研究で明らかになっておらず、無限に続いているという主張もあり、定かではありません。観測できていない箇所を少しでも少なくするために、今後もドローンは宇宙で活用されると考えられるでしょう。

 

ドローンを宇宙で利用するのは難しい?

イメージ画像

出典:pixta.jp

ドローンを宇宙で利用するのは簡単ではありません。先ほども述べたように、宇宙でのドローン研究は進められています。しかし、宇宙は無重力であるため、思ったように操作ができない可能性もあり、利用は困難といえるでしょう。

研究が進むにつれて、徐々に利用しやすくなっているのは間違いありません。より利用しやすいドローンが開発されれば、さらに宇宙の研究は進むといえるでしょう。

 

ドローンを宇宙で飛行させる仕組みとは?

イメージ画像

出典:pixta.jp

ドローンを宇宙で飛行させる仕組みは、宇宙専用のセンサーやプロペラにあります。本来であれば、センサーやプロペラは地球の重力を参考にして開発されるのですが、それを宇宙用にすることで飛行を可能にしています。

ドローン本体の研究も進められていますが、ドローン周辺パーツが宇宙で飛行させる上では重要といえるでしょう。

 

ドローンは宇宙で活用できる可能性がある!

イメージ画像

出典:pixta.jp

ドローンを宇宙で活用させる研究は、現在も進められています。今後はドローンが宇宙でより活躍するようになるかもしれません。ドローンの需要もさらに高まると考えられるので、ぜひ今後もドローン技術の発展に注目しましょう。

関連記事

国際ドローン協会、約1,000Haの農地をドローンによる空中散布の実施成功を発表(千葉県東庄町)

一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区、代表理事:榎本幸太郎)(以下、IDA)は、千葉県東庄町において、約1,000ヘクタールの農地で日本初の試みとして、有人ヘリコプターからドローンの空中散布への全面切り替えを実施した事を発表した。

  yoshi

ORSO社、「お家で練習できる」”新しいドローン国家試験向け練習用ドローンセット『DRONE STAR TRAINING』を発売開始

DRONE STARブランドを手掛ける株式会社ORSO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本義親)(以下、ORSO社)は、ドローン国家試験向けにビジョンセンサーON/OFF機能を搭載した、「お家で練習できる」 新しい練習機セットとして『DRONE STAR TRAINING』を2024年7月17日(水)より公式オンラインストアにて販売開始したことを発表した。

  yoshi

DJIのドローンがお得に買える!?Amazon プライムデーで『DJI Air 3』『DJI Mini 3』がセール対象に!!

DJI JAPAN 株式会社は、2024年7月16日(火)から7月17日(水)まで、Amazonで開催されるビッグセール「Amazon プライムデー」にて、ドローン・アクションカメラ・ポータブル電源・スタビライザーなどのカテゴリーの対象製品をセール価格にて販売する事を発表した。 また、「Amazon プライムデー」に先立ち開催される「プライムデー先行セール(2024年7月11日(木)から7月15日(月)まで)」でも、対象製品を先行して特別価格で購入できることも同時に発表している。

  yoshi

FullDepth社、国産産業用の新型水中ドローン『DiveUnit KAI』『DiveUnit 300 Lite』『DiveUnit HAYATE』3機種の販売開始を発表

国産の水中ドローン『DiveUnit300』を用いた水中デジタル化技術の開発・販売を行ってきた株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司)(以下「FullDepth社」)は、 4年ぶりとなる新型の水中ドローン3機種を販売開始する事を発表した。 この3機種は、水中デジタル化の高度化を想定して用途別に進化した製品となっているとのこと。

  yoshi

ドローンによる火山調査の目的とその成果|使用機体の特徴も解説

2024年に発足した「火山調査研究推進本部」により、国内の火山調査が進行中です。危険な火山調査に遠隔操作が可能なドローンが活用され、役立つデータを届けてくれています。今回はドローンによる火山調査の目的や成果について詳しく解説!防災対策におけるドローン活用に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部