ドローンの操縦体験もできる!『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』8月24日開催

愛媛県のラジオ放送局 株式会社エフエム愛媛(本社:愛媛県松山市/代表取締役社長 倉渕秀俊)は、愛媛県松山市で「デジタルハリウッドSTUDIO松山」を運営する株式会社さくら印刷(本社:千葉県茂原市/代表:鎌田俊郎)と共同で、愛媛県が推進する「地域DX実践支援業務」の一環として『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』を2024年8月24日(土)に開催する事を発表した。

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』とは

イメージ画像

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』は、四国最大級のエンターテインメント施設「キスケBOX」にて、様々な未来の遊びが体験できるワークショップ。
キスケBOXの1階通路と3階KIT店舗内にて催される、2024年8月24日(土)に1日限りの体験型イベントだ。

ドローンの操縦体験の他にも、AR・VR・アバター・3Dプリンタ・生成AI・NFTアートなど、子どもたちの未来の暮らしにつながる技術を、親子で遊んで、学んで、体験できるという。
スマートフォンをはじめとしたデジタルアイテムを通して、遊びながら新しい知識を楽しく学ぶことができるイベントになるという。
イベント主催者は、バーチャル世界やAIツールについても実際に触れながら学べる貴重な体験となるので、夏休みの思い出としても親子での参加を募っている。

なお、3階店舗内は有料エリアではあるものの、事前予約に応募することで無料で各ブースやワークショップに参加することができる。

『未来の遊びを体験しよう!えひめDXキッズフェスタ』イベント概要

開催日:
2024年8月24日(土)

開催時間:
10:00 ~ 16:00
(最終受付時間は、各ブースによって異なります。)

会場:
キスケBOX 1階・3階
愛媛県松山市宮田町4-4
(JR松山駅より徒歩3分)

入場料:
無料

対象:
小学生 
※18歳以上の保護者同伴にて。未就学児も保護者同伴の上、一部のブースでは体験が可能。

特設サイト:
https://ehimedxkids.dhwschiba.com/

イメージ画像
イメージ画像

主催:
愛媛県(受託事業者:株式会社エフエム愛媛/株式会社さくら印刷) 

協力:
キスケ株式会社、株式会社三五屋、Digital Kids Club、株式会社palan

————————

出典

関連記事

RED° TOKYO TOWERとWTWが初コラボ!4月9日にFPVドローン体験会にワークショップ、ドローンデモフライトを実施

東京タワーを拠点に、アニメ、漫画、ゲーム、スポーツなどIPとファンとのマッチング事業を展開するTEG株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、TEG社)が、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」にて、2025年4月9日にFPVドローンコミュニティ「Wednesday Tokyo Whoopers(以下、WTW)」とのコラボレーションによる特別イベントを開催することを発表した。

  tera

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

3月20日から3夜連続のドローンショー!豊洲公園にて『「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO』開催

プロジェクト「Soar(ソアー)」とKDDI株式会社(以下、KDDI)は、2025年3月20日から22日までの3夜、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の機運醸成を目的に『「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO』を豊洲公園(東京都江東区豊洲)にて開催する。

  tera

3月26日の2025 JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド1回戦「FC今治 vs 徳島ヴォルティス」試合終了後、特別ドローンショー『FC今治ドローンショー』開催!

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2025年3月26日に開催される 2025 JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド1回戦「FC今治 vs 徳島ヴォルティス」の試合終了後、KDDI株式会社の協賛のもと、特別なドローンショー『FC今治ドローンショー』を実施することを発表した。

  yoshi

光が織りなす8日間。大阪・川の駅はちけんやにて3月23日から『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI』が8日間連続開催!

ドローンショー専用機体『DSJ MODEL-X』を開発とドローンショーのプロデュースを行う株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本 雄貴)(以下、DSJ社)は、2025年3月23日から30日までの8日間、川の駅はちけんや周辺(大阪市中央区北浜東)にて、観覧無料のドローンショーイベント『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI(ドローンショー・ジャパン・プレゼンツ・スターミラージュ・イン・オオサカ・テンマバシ)』(以下、当イベント)を開催することを発表した。

  tera