『利根川大花火大会』初のドローンショー!9月14日600機のドローンが歌舞伎や龍など和風テイストなアニメーションを夜空に描く

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木 孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2024年9月14日(土)に茨城県境町で開催される『第37回 利根川大花火大会』で、同イベント初となるドローンショーを実施する事を発表した。 このドローンショーでは、600機のドローンが利根川河川敷の夜空を飛行して、歌舞伎や龍など和風テイストなアニメーションを描き日本文化の魅力を発信する。

巨大な大迫力「見得」が夜空に出現

イメージ画像
茨城県の4大花火師(山﨑煙火製造所・野村花火工業・紅屋青木煙火店・マルゴー)がコラボレーションする『利根川大花火大会』は、3万発の打ち上げ花火が夏の夜空を彩る大規模イベント。
37回目の開催となる2024年は、3初の試みとして、600機のドローンによるショーが特別企画として実施される。

利根川大花火大会の「日本一の想い出と、日本一の新しさを目指して。」という想いに共感したレッドクリフ社が、革新的なテクノロジーとクリエイティブなアイデアを組み合わせて、記憶に残る一夜限りのドローンショーを開催する。

今回のドローンショーのテーマは「和光」。
歌舞伎の象徴的なポーズである「見得」や、神話や伝説に登場する龍など、日本文化の荘厳さと美しさを600機のドローンで表現。
観客に日本文化の美しさと力強さを伝えることを目指し、ドローンによる精密なフォーメーション飛行とともに、視覚的なインパクトを与える内容となっているという。

『第37回利根川大花火大会』ドローンショー概要

イメージ画像

開催日:
2024年9月14日(土)

開催時間:
18:40頃から
※ドローンショーは約10分間を予定
※雨天決行、荒天時は翌日に順延。天候により安全を最優先して、ドローンショーが中止となる場合もある。天候によるイベントの開催可否に関する最新情報は、「第37回利根川大花火大会」公式サイトに出る事になっている。

会場:
利根川河川敷地内
茨城県境町・千葉県野田市関宿・茨城県五霞町

主催:
第37回さかいふるさと祭り実行委員会

ドローンショー運営:
株式会社レッドクリフ

イベント公式webサイト
https://www.sakai-hanabi.com/

————————

出典

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

  tera

『京都・保津川花火大会』が8月11日に開催!市制70周年記念して、関西最大級13,000発の花火に500機のドローンショーも

亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会(会長:川勝 啓史/事務局:亀岡市役所 商工観光課内)は、京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、『京都・保津川花火大会』を8月11日に大会史上最大規模で開催することを発表した。 市民向け先行販売及び一部のチケット販売を2025年6月1日(日)より開始する。 また、ふるさと納税の返礼品に駅近パノラマ席(一般販売は7月1日予定)のチケットが登場し、どこよりも早くチケットを手に入れることができるようになっている。

  tera

最先端と感動が交差した夜『STAR ISLAND 2025』圧巻のステージで東京湾が歓声に染まる。公式レポートをエイベックス・エンタテインメント社が公開

エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山中 昭人)は、2025年5月24・25日に、お台場海浜公園にて開催された、ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』の公式レポートを公開した。

  Fuji

40回目の開催を記念したイベント『シマノ鈴鹿ドローンショー』も!8月30・31日に「第40回シマノ鈴鹿ロード」開催!

株式会社シマノ(以下、シマノ社)は8月30・31日の2日間にわたり、『第40回シマノ鈴鹿ロード』を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催することを発表した。 また、初日となる8月30日の夜には、『シマノ鈴鹿ドローンショー』が開催される予定となっている。

  tera