「早く・安く・確実」の実現へ。水中インフラの三次元化を目指しスペースワン社とCalTa社が技術連携

株式会社スペースワン(本社:福島県郡山市、代表取締役:小林 康宏)(以下、スペースワン社)とCalTa株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:高津 徹)(以下、CalTa社)は、スペースワン社の水中ドローンによる水中撮影のノウハウと、CalTa社が提供するデジタルツインプラットフォーム「TRANCITY」を活用することで、水中インフラの点群・3Dデータを最適生成させるという実証試験に成功したことを発表した。

水中インフラ点検が抱える課題

イメージ画像

老朽化が進む水中インフラの点検。
潜水士の高齢化とともに人手不足が進み、点検自体の危険性もあり、水中ドローンの活用が広まっている。

しかしながら、水の透明度や潮の流れ、GPS電波が届かないといった水中特有の環境条件によって、撮影した画像や映像だけでは、水中インフラ全体を俯瞰し、正確な位置、寸法などを把握することが困難となっている。

これらを解決する手法として水中の三次元化は有効であるものの、3Dスキャナーやソナーといった従来の手法では、データ処理が煩雑で実用化が進んでいないのが現状となっている。

水中ドローンとカメラで撮影した動画から3Dモデルを合成

スペースワン社とCalTa社は、水中ドローンで水中特有の環境条件下で撮影した映像と、陸上で撮影した空中ドローンと手持ちカメラの映像から、「TRANCITY」で水中と陸上部分が一体となったインフラの点群・3Dモデルを生成することに成功した。

イメージ画像

イメージ画像
写真は、水中ドローンを使って撮影する水中部(上)とスマホ等の手持ちカメラと空中ドローンで撮影する陸上部(下)

さらに、従来の潜水士等による水中インフラ点検で課題となっていた、「対象物の正確な位置」「寸法や面積の把握」をデジタルツイン空間において可能になったという。

従来の煩雑なデータ処理を簡素化し、位置情報や時系列情報とともに、インフラの全体像から詳細まで確認できることから「早く・安く・確実に」水中の三次元化を実現できることは実証できた今回の実験。
スペースワン社は、今回確立した水中デジタルツインにより、様々な水中インフラを三次元化することで、設備管理の安全性向上、効率化に寄与していきたいと高い意欲を発表している。

イメージ画像

3Dモデルを動画で見る

————————

出典

関連記事

トルビズオン社、九州RUSEA推進委員会とともにドローンを活用した「広域連携防災訓練」を実施

株式会社トルビズオン(福岡市中央区、代表取締役 増本 衛)(以下、トルビズオン社)は、九州RUSEA推進委員会(代表: 吉田 慶吾)(以下、九州RUSEA)と合同で、災害時に備えたドローン訓練を実施したことを発表した。

  yoshi

テンダゲームス、ゲームプラットフォーム・ヤマダゲームに『ドローンレース』をリリース!舞台は世界遺産の富岡製糸場!?

株式会社テンダ(本社/東京都渋谷区、代表取締役会長/小林 謙)(以下、テンダ社)のグループ会社となる株式会社テンダゲームス(本社/東京都豊島区、代表取締役/中村 繁貴)(以下、テンダゲームス)は、株式会社ヤマダデンキ(本社/群馬県高崎市、代表取締役社長/上野善紀)(以下、ヤマダデンキ)が運営するゲームプラットフォーム「ヤマダゲーム」に、富岡製糸場を舞台としたドローンレースゲーム『ドローンレース』を公開したことを発表した。本ゲームはメタバースプラットフォームSpatial上で公開されており、世界中のプレイヤーと一緒にリアルタイムで楽しむことができる。

  yoshi

IDA、ゴルフ場や農業施設の『ドローンによる夜間薬剤散布サービス』を発表

一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区、代表理事:榎本幸太郎)(以下、IDA)は、ゴルフ場や農業施設を対象とした新サービスとして『ドローンによる夜間の薬剤散布サービス』を発表した。

  yoshi

『SKYDIO X10』+3DSCANによる自動航行での橋梁床板部の詳細オルソ画像撮影を実施。0.1mmのクラック撮影に成功

株式会社ジャパン・インフラ・ウェイマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:矢倉 良太)(以下、ジャパン・インフラ・ウェイマーク社)と、八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、代表取締役社長執行役員:高橋 努)(以下、八千代エンジニヤリング社)は、Skydio合同会社(東京都港区、日本代表:柿島 英和)の協力のもと、2024年6月17 日に多摩市の橋梁において、Skydio社のエンタープライズ向けAI 搭載自律飛行型最新式ドローン『Skydio X10』を使用したGPSが入りにくい橋梁下部における自動航行での床板部のオルソ画像用の写真撮影およびオルソ画像による損傷状況の調査、解析を実施したことを発表した。

  yoshi

ドローンサービスに関する日本産業規格が発行。ドローンの社会実装の促進に向けて

一般財団法人日本規格協会(本部:東京都港区、理事長:朝日弘)は、2024年8月20日にドローンサービス事業者がサービスを提供するにあたり、一定の品質を確保するために必要なプロセスや要求事項を定めた日本産業規格(以下、JIS)を発行したことを発表した。 このJISは、公益財団法人福島イノベーション・コースト構想推進機構が事務局となって、原案を作成したものとなっている。

  yoshi