川崎市市制100周年記念ドローンショー!300機のドローンが彩った東扇島公園の夜空【第51回川崎みなと祭り】

川崎市にある川崎マリエン周辺や東扇島東公園で開催された「第51回川崎みなと祭り」。 2024年は川崎市が市制100周年を迎えたことから、記念イベントとしてドローンショーが10月12日の夜に行われた。

川崎みなと祭りでドローンショー

イメージ画像

2024年10月12日18時ごろに始まった300機のドローンによるドローンショー。
ドローンの飛行音が東扇島公園まで届く中で、夜空をキャンパスに川崎みなと祭りのもう一つの会場となった「川崎マリエン」や「川崎にまつわるもの」、メッセージがドローンによって描かれた。

イメージ画像

ドローンショーの演出を担当したレッドクリフ社のロゴの後にまず描かれたのは、「川崎マリエン」。
川崎みなと祭りでは、東扇島公園ともう一つの会場となりバザールやビーチバレー大会、パフォーマンスステージなどが用意されていた。

イメージ画像

イメージ画像

イメージ画像

その後は、港町であり工業地域である川崎を象徴としてタンカーが。
そこから、プレゼントボックスをドローンが描き出し、箱を開けるとそこからは・・・100thのロゴが。

イメージ画像

イメージ画像

川崎市市制100周年を記念するロゴが出てきた後、ドローンは深紅のバラを描いた。
市内にある生田緑地ばら苑のバラであろうか。
さらに、ドローンはトランペットやサックスを奏でるミュージシャンを登場させた。
祝いの音楽をきっと奏でていたのだろう。

イメージ画像

イメージ画像

さらに、サッカーボールにバスケットボールやバレーボール、野球ボールが立て続けに描かれた。
様々なプロスポーツ団体の本拠地となっている川崎を連想させる。

その次に描かれたのは川丸くん。
川崎マリエン川崎港のマスコットキャラクターである川丸くんが空を転がるように回転。
回転しながらも、愛らしく手を振る姿も描かれた。

イメージ画像

イメージ画像

更に、ドローンが花火を夜空に打ち上げると、「KAWASAKI PORTS」のロゴや「いろいろって、未来。」という川崎市ブランドメッセージやブランドロゴが描かれ、ドローンショーはフィナーレを迎えた。

動画はこちら

関連記事

2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】

夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!

  yoshi

重機サッカーに習字パフォーマンス、ドローン操縦体験も!はたらく車に見て・触れて・体験できるイベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』が6月1日に横須賀・ソレイユの丘で開催

株式会社日比谷花壇(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮島浩彰)(以下、日比谷花壇社)が代表企業を務めるエリアマネジメント横須賀共同事業体で受託し、管理運営を行う「長井海の手公園 ソレイユの丘」(所在地:神奈川県横須賀市)にて、はたらく車が大集合する体験型イベント『第12回よこすか建設フェスタ2025』を2025年6月1日に開催される。 今年で12回目を迎える本イベントは、子供たちに普段見られない建設の「すごい!」を間近で体験してもらい、仕事の魅力を楽しく発見してもらえる企画となっている。 イベントでは、高所作業車乗車体験などができるほか、ドローン操縦の体験コーナーも用意されることになっている。

  tera

『京都・保津川花火大会』が8月11日に開催!市制70周年記念して、関西最大級13,000発の花火に500機のドローンショーも

亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会(会長:川勝 啓史/事務局:亀岡市役所 商工観光課内)は、京都府亀岡市の市制施行70周年を記念し、『京都・保津川花火大会』を8月11日に大会史上最大規模で開催することを発表した。 市民向け先行販売及び一部のチケット販売を2025年6月1日(日)より開始する。 また、ふるさと納税の返礼品に駅近パノラマ席(一般販売は7月1日予定)のチケットが登場し、どこよりも早くチケットを手に入れることができるようになっている。

  tera

最先端と感動が交差した夜『STAR ISLAND 2025』圧巻のステージで東京湾が歓声に染まる。公式レポートをエイベックス・エンタテインメント社が公開

エイベックス・ライヴ・クリエイティヴ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:山中 昭人)は、2025年5月24・25日に、お台場海浜公園にて開催された、ストーリーで紡ぐミュージックドローン花火『STAR ISLAND 2025』の公式レポートを公開した。

  Fuji

40回目の開催を記念したイベント『シマノ鈴鹿ドローンショー』も!8月30・31日に「第40回シマノ鈴鹿ロード」開催!

株式会社シマノ(以下、シマノ社)は8月30・31日の2日間にわたり、『第40回シマノ鈴鹿ロード』を三重県鈴鹿市の鈴鹿サーキット国際レーシングコースで開催することを発表した。 また、初日となる8月30日の夜には、『シマノ鈴鹿ドローンショー』が開催される予定となっている。

  tera