和歌山城初400機のドローンショー!和歌山城〜光の回廊〜ライトアップ記念特別企画『WAKAYAMA LIGHTS 2024』が11月24日開催

フェスタ・ルーチェ実行委員会は「和歌山城〜光の回廊〜」のライトアップを記念し、2024年11月24日(日)のライトアップの点灯式に合わせ、和歌山城初、また和歌山開催で最大となる400機のドローンショー『WAKAYAMA LIGHTS 2024 presented by FeStA LuCe』を特別開催することを発表した。

『WAKAYAMA LIGHTS 2024 presented by FeStA LuCe』実施概要

イメージ画像

和歌山城で初めて開催されるドローンショーイベントとなる『WAKAYAMA LIGHTS 2024』。
四季を通じて夜の和歌山城公園の魅力を演出・ライトアップする「和歌山城〜光の回廊〜」と、最先端のドローン400機によるコラボレーションが披露される予定となっている。

実施日程
2024年11月24日(日)

実施時間
19:00 ~ 
※ドローンショーは15分の予定
※当日の天候によりドローンショーは中止する場合あり
※悪天延期の場合の振替日は11月26日(火)

実施場所
和歌山城西の丸広場などを予定
和歌山県和歌山市一番丁

主催:
フェスタルーチェ実行委員会
株式会社ドローンショー・ジャパン

共催:
和歌山市

注意事項:
※ショーの前後は、天守閣周辺、砂の丸広場及び付近で立入規制が行われる予定

イメージ画像

和歌山城〜光の回廊〜

イメージ画像

11月24日(日)からスタートする、夜の和歌山城公園を光で彩る「和歌山城〜光の回廊〜」。
『WAKAYAMA LIGHTS 2024』が開催される前となる17時30分からは点灯式が開催される。

「和歌山城〜光の回廊〜」実施概要

イメージ画像

点灯式実施日
2024年11月24日(日)

実施時間
17:30 ~

点灯式開催場所
和歌山城公園内 一中門(いちなかもん)跡付近
和歌山県和歌山市一番丁

光と共に楽しめる数々の体験「Shining Acts」
「和歌山城~光の回廊~」の点灯記念イベントでは、各種体験型イベント等も多数開催。
夜の和歌山城を楽しめる企画が予定されている。

時間:現在調整中 
場所:和歌山城公園内各所
●城内の回遊がより楽しくなる「提灯販売」
●ライトアップされた西之丸庭園を舟で遊覧「和歌山城ナイトクルーズ」
●飛んでくる手裏剣を打ち返せ!「忍者影絵体験」
●きらめくシャボン玉SHOW「プリズムナイトバブル」
●子どもたちとつくる“竹あかり”を使った櫓の展示「わかあかり」
●飲食&キッチンカーが多数出店するマルシェを西の丸広場で開催

今後のライトアップ期間
冬季:
2024年11月24日(日)〜2025年2月28日(日)
17:00 ~ 23:00(予定)

春季:毎年3月下旬〜5月下旬
夏季:毎年7月下旬〜8月下旬
秋季:毎年9月下旬〜11月上旬

※春季以降の詳細な日程などは、和歌山市から季節に応じて順次発表予定
※ライトアップの演出・時間は季節に応じて変更

主催:
和歌山市和歌山城整備企画課

——————

出典

出典

関連記事

大津市、9月20日に『交通安全フェア』を開催。緊急車両の展示にドローン体験、交通安全VR体験も

大津市が主催する、交通安全を楽しく学ぶ大津市主催のイベント『交通安全フェア』が9月20日11時から、ブランチ大津京D駐車場にて開催される。 イベントでは、緊急車両の展示からドローン体験、交通安全VR体験など多くの企画が用意されている。

  tera

中京テレビドローンスクール「そらメディア」、10月3・4日に開催の『SDGs AICHI EXPO 〜SDGs 子ども・ユースフェア〜』に出展

中京テレビドローンスクール「そらメディア」は、2025年10月3・4日の2日間にAichi Sky Expoで開催される『SDGs AICHI EXPO 〜SDGs 子ども・ユースフェア〜』に出展することを発表した。 ブースでは、子どもから大人まで楽しみながら学べる「ドローン体験・活用展示コーナー」を展開。 ドローンの魅力や社会での活用事例を、実際の体験を通して感じられる内容となっている。

  tera

長岡市で年に一度の市民活動の文化祭『ながおか市民活動フェスタ2025』が9月23日に開催。ドローンサッカーやロボット操縦体験も

長岡市で年に一度の市民活動の文化祭『ながおか市民活動フェスタ2025』が9月23日に開催される。 65団体が大集合し、歌やダンスなどのパフォーマンス、飲食や団体自慢の一品の販売のほか、ドローンサッカーやロボット操縦体験などここでしかできない体験ができるブースなどの企画が盛りだくさんのイベントだ。

  tera

オートバックスセブン社、9月26~28日まで行われる『SPORTS of HEART 2025 in 大阪・関西万博』にドローンサッカーとVEEMO Welfareを出展

株式会社オートバックスセブン(代表取締役 社長:堀井勇吾)(以下、オートバックスセブン社)は、2025年9月26から28日までの3日間、大阪・関西万博で行われる『SPORTS of HEART 2025 in 大阪・関西万博』に、ドローンサッカーおよびVEEMO Welfare(ビーモ ウェルフェア)の紹介ブースを出展することを発表した。

  tera

『第4回 万博夜空がアートになる日 2025』が11月22日開催。花火とシンクロする圧倒的スケールのドローンショーが進化を遂げて帰ってくる

大阪府吹田市にある万博記念公園では、2025年11月22日に『第4回 万博夜空がアートになる日 2025』が開催される。 今年の『万博夜空がアートになる日』は、昨年大喝采を浴びた<花火とシンクロする圧倒的スケールのドローンショー>が、さらに進化を遂げて帰ってくることになっている。 花火の大迫力とドローンの精緻な動きが一体となり、これまでにない感動と驚きに包まれる、唯一無二のコラボレーションアートが広がる。 さらに、大阪北摂エリアの魅力を一堂に集めた「北摂文化祭」を今年も同時開催。 地域の食・文化・アートが一体となるフェスティバルとして、五感を刺激する多彩なプログラムを展開。 「花火×ドローン×音楽」が描く壮大なアートと、地域の熱気あふれる文化祭。 ここでしか味わえない体験ができるショーとなっている。

  tera