ORSO社、『DRONE STAR トレーニングマット』を発売。ドローン国家資格向けに3種類のコースを集約

DRONE STARブランドを手掛ける株式会社ORSO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本義親)(以下、ORSO社)は、ドローン国家試験向けとして実地試験における3種類のコースを集約した『DRONE STAR トレーニングマット』の発売を発表。
また、発表を記念して、先着20社限定で『DRONE STAR トレーニングマット』を20%OFFで予約できるキャンペーンを開始する。

『DRONE STAR トレーニングマット』の特徴

イメージ画像

『DRONE STAR トレーニングマット』のサイズは、横幅3.2m×縦幅1.6m。
実地試験コースを約3分の1スケールで再現しており、スクールの空きスペースや会議室にも設置できる。

マットを敷くだけで、二等試験に必要な「スクエア飛行」「8の字飛行」「異常事態における飛行」の練習をすぐに始められ、メジャーやパイロンを使った準備が不要なため、練習のセットアップ時間を短縮できるので、より多くの飛行時間を確保し苦手な飛行技術を繰り返し練習することが可能となっている。

また、3つのパーツに分割でき、両端のマットを重ねることで1つの円を作ることができる。
小さく丸めることができるため、収納や持ち運びも容易となっている。

製品情報

価格
55,000円(税込)

発売日
2024年12月18日

URL
https://www.dronestar.jp/product/training

先着20社限定、20%OFFキャンペーン

イメージ画像

新製品『DRONE STAR トレーニングマット』の販売を記念し、ORSO社は特別価格で提供するキャンペーンを開始。

実際に製品を使用し、導入事例に協力できるユーザーを募集している。
この導入事例はORSO社のWebページ等で紹介され、同様の導入を検討中のユーザーの参考情報として活用される予定だ。

この導入事例として協力できるユーザーには、通常価格55,000円(税込)のところ、20%OFFの44,000円(税込)で製品が提供。
先着20社限定のキャンペーンとなる。

キャンペーン内容
キャンペーン期間:2024年11月26日 ~ 2024年12月17日

キャンペーン対象者
・製品を使用し、その活用方法について意見できるユーザー
・導入事例として、ORSO社WEBサイト等での掲載に協力できるユーザー

予約受付サイト
https://www.dronestar.jp/product/training

「DRONE STAR TRAINING ドローン・コントローラーセット」 製品情報

イメージ画像

2024年7月に発表された「DRONE STAR TRAINING ドローン・コントローラーセット」は、機体とコントローラー(プロポ)がセットになった製品。
本製品は練習用に特化して開発が行われており、機体は直径12cm、重量50.5gの手のひらサイズ。
バッテリーは着脱式のため、長時間の練習にも対応できる。

また、専用コントローラーには、ビジョンセンサーのON/OFF機能が搭載されているため、ドローン国家試験の実技試験基準に準拠した、本番さながらの練習が可能となっている。

ーーーーーー

出典

関連記事

手のひらサイズのミニドローン!ワンプッシュ操作でかんたん離陸/着陸!『ビギナーズトイドローン ミニドローンポケット』が2025年7月19日発売!

株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:水谷 敏之、証券コード:7552)(以下、ハピネット社)は、ドローン操作初心者でもワンプッシュ操作でかんたん離陸/着陸!手のひらサイズのミニドローン『ビギナーズトイドローン ミニドローンポケット』を2025年7月19日から全国の玩具店及びオンラインショップ等にて販売を開始することを発表した。 ※一部エリア除く

  tera

Prodrone社、『PD4B-ML Mark02型』が国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得したことを発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:戸谷俊介)(以下、Prodrone社)は、2025年6月24日に国土交通省航空局より『PD4B-ML Mark02型』について第二種型式認証(認証番号:TC23-02-01)を取得したことを発表した。

  tera

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす<紙>ドローン『COCODRONE(ココドローン)』日本初上陸。パートナー企業の募集も開始

株式会社Binarity Bridge(本社:大阪市北区、代表取締役:金陽信)は、2025年7月より韓国で人気のペーパークラフトドローン『COCODRONE(ココドローン)』の日本での展開において業務提携することを基本合意したことを報告した。 『COCODRONE』は、紙で組み立てて飛ばすというユニークな構造と、安全性・学習性の両立が評価され、韓国国内500カ所以上の教育・イベント現場で活用されており、累計販売台数は15,000台を突破している。 今回の日本上陸に際し、全国での展開を見据え、販売・普及に協力するパートナー企業の募集および、講習会の開催も発表された。

  tera

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera