
2025年、最新ドローンショー開催情報まとめ【日本国内イベント情報】
夜空を彩り、変幻自在の動きで夜空をキャンパスにする「ドローンショー」。 近年では、花火大会のようなイベントの一幕であったり単独イベント、中には企業のPRで見る機会も増えてきました。 ここでは、そんな夜空を彩る「ドローンショーを見に行きたい!」という方に向けて、2025年に日本国内で催されるドローンショーをご紹介します。 お出かけする際などの参考にしてみてください!
目次
2025年3月のドローンショー
こちらは、日本各地で3月に開催される予定のドローンショーの情報をまとめたものです。
新しい情報が入りましたら、都度更新させていただきます。
3月1日 『「ジャイアンツタウンスタジアム」開業記念 記念セレモニーとLIVE&ドローンショー』(東京都稲城市)
開催日
2025年3月1日(土)
開催時間
日没後
19:00(開場18:30)
※開始時刻は、開業記念試合の進行によって変動する場合あり
※雨天中止。強風の場合、ドローンショーは中止となる可能性あり
開催場所
ジャイアンツタウンスタジアム
イベント情報
よみうりランド遊園地の隣接地に開業する新ファーム球場「ジャイアンツタウンスタジアム」の開業記念イベントとして、記念セレモニーとLIVE&ドローンショーが開催。
12時半からは、読売ジャイアンツOBで元監督の堀内恒夫 氏、原辰徳 氏、高橋由伸 氏、レジェンドプレイヤーの槙原寛己 氏、村田真一 氏、斎藤雅樹 氏。
さらに、阿部慎之助一軍監督、桑田真澄二軍監督、駒田徳広三軍監督らが勢ぞろいした、テープカットやバルーンリリース、始球式などの記念セレモニーが開催。
このセレモニーに続いて、開業記念試合「読売ジャイアンツ対東京ヤクルトスワローズ」も若手中心のメンバーで行われる。
そして、試合終了後の同日19時からは、読売ジャイアンツと親交の深い三代目 J SOUL BROTHERSのELLY/CB 氏、DOBERMAN INFINITYによるライブパフォーマンスが行われる。
500機のドローンが打ち上げられ、ジャイアンツのかつての練習拠点・多摩川グラウンドからジャイアンツタウンスタジアムへの軌跡をテーマにしたドローンショーも開催される。
スタジアム上空から新球場の幕開けをドローンアートで彩る。
参考記事はこちら
3月7日 『「HAPPY WOMAN GOLF 2025」スペシャルドローンショー』(千葉県八千代市)
開催日:
2025年3月7日(金)
開催場所
太平洋クラブ 八千代コース
千葉県八千代市米本2834
イベント情報
新たな可能性が広がる「特別な日」をプレゼント未来を切り拓き、社会を牽引する女性たちに贈る洗練されたスポーツと社交の場として行われる『HAPPY WOMAN GOLF2025』。
同企画内では、愛の戦士・セーラーヴィーナスや、サンドラブロック、アンジェリーナ・ジョリーなどの吹き替えを担当する声優・深見梨加をストーリーテラーに迎え、「女性の活躍と未来への希望」をコンセプトとしたショーが披露される。
参考記事はこちら
3月20 ~ 22日 『「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO』(東京都江東区・豊洲公園)
開催日
2025年3月20日(木・祝)・21日(金)・22日(土)
※3日間連続開催
開催時間
19:00頃 ~
※ドローンショーは15分の予定
※悪天候やその他の理由により、実施時間の変更または中止、一部内容変更になる場合あり
開催場所
豊洲公園
東京都江東区豊洲2丁目3-6
イベント情報
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の機運醸成を目的に、豊洲公園にて開催される『「EXPO2025 大阪・関西万博」開幕直前!カウントダウンドローンショー in TOKYO』。
500機のドローンが、地球の壮大な物語や、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」を描き、夢いっぱいの万博の世界へと導く。
参考記事はこちら
3月23 ~ 30日 『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI』(大阪府大阪市・川の駅はちけんや)
開催日
2025年3月23日(日) 〜 30日(日) の8日間
開催時間
[1st Stage] 18:35 〜
[2nd Stage] 20:05 〜
※雨天・強風等により、実施時間の変更または中止、コンテンツが変更になる可能性あり
開催場所
川の駅はちけんや周辺
大阪市中央区北浜東1-2 川の駅はちけんや
イベント情報
川の駅はちけんやを舞台に開催される『DRONE SHOW JAPAN PRESENTS STARMIRAGE IN OSAKA TEMMABASHI』。
8日間各日2公演行われるこのイベントでは、「PEANUTS 75周年記念ドローンショー Twinkling love with PEANUTS」と「大阪・関西万博開幕直前スペシャルドローンショー」の2つの演目が用意されている。
参考記事はこちら
3月26日 『FC今治ドローンショー』(愛媛県今治市・アシックス里山スタジアム)
開催日
2025年3月26日(水)
開催時間
21:00頃~
※ドローンショーは15分の予定
※同日19:00から開催の試合終了後に実施
開催場所
アシックス里山スタジアム(BEMAC驀進ベース上空)
愛媛県今治市高橋ふれあいの丘1-3
イベント情報
2025 JリーグYBCルヴァンカップ 1stラウンド1回戦「FC今治 vs 徳島ヴォルティス」の試合終了後、『FC今治ドローンショー』が行われる。
500機のドローンが、しまなみ海道にかかる来島海峡大橋や今治城、今治観光大使の「バリィさん」などの今治を象徴するモチーフや、FC今治のエンブレム、選手たちの躍動感あふれる姿が夜空に鮮やかに描き出す。
なお、スタジアム内で鑑賞するには、試合観戦チケットが昼用となる。
参考記事はこちら
3月27・28日 『いよいよ開幕!大阪・関西万博スペシャルドローンショー』(東京都江東区・豊洲公園)
開催日
2025年3月27日(木)・28日(金)
開催時間
各日 19:00〜 を予定
※ドローンショーは15分の予定
※雨天・強風等により、実施時間の変更または中止となる可能性あり
開催場所
豊洲公園
東京都江東区豊洲2-3-6
イベント情報
お花見スポットとしても知られる豊洲公園にて、2夜連続でスペシャルドローンショー『いよいよ開幕!大阪・関西万博スペシャルドローンショー』を開催する。
参考記事はこちら
3月29日 『北湯沢ドローンショー』(北海道伊達市)
開催日
2025年3月29日(土)
※中止時は3月30日(日)に振替予定
開催時間
20:30~(予定)
※ドローンショーは10分の予定
開催場所
北湯沢温泉
森のソラニワ及び、緑の風リゾート敷地内
北海道伊達市大滝区北湯沢温泉町300
イベント情報
「緑の風リゾートきたゆざわ」「きたゆざわ森のソラニワ」「湯元ホロホロ山荘」といった3施設を運営する野口観光マネジメント株式会社。
同社の設立60周年をテーマに、2024年度を締めくくるイベントとしてドローンショーが開催される。
参考記事はこちら
3月29・30日『東武動物公園ドローンショー2025』(埼玉県南埼玉郡・東武動物公園)
開催日
2025年3月29日(土)・30日(日)
開催時間
19:00 ~
※ドローンショーは15分の予定
※天候不良等により中止となる場合あり
開催場所
東武動物公園内 イベントステージHOLA!付近
埼玉県南埼玉郡宮代町須賀110
イベント情報
東武動物公園で初となるドローンショーが開催決定!
200機のドローンが動物園の夜空を彩るこのイベントは、同園で毎年恒例となっている「春のナイトZOO」とのコラボレーションとなる。
参考記事はこちら
2025年4月のドローンショー
こちらは、日本各地で4月に開催される予定のドローンショーの情報をまとめたものです。
新しい情報が入りましたら、都度更新させていただきます。
4月11日 『FIREWORKS DRONE SHOW』(東京都新宿区・国立競技場)
開催日
2025年4月11日(金)
開催時間
●選手紹介時
●選手入場時
※キックオフは19:00
※開始時刻は、開業記念試合の進行によって変動する場合あり
*雨天中止。強風の場合、ドローンショーは中止となる可能性あり
開催場所:
国立競技場
東京都新宿区霞ヶ丘町10-1
※スタジアム屋根上からの特殊効果花火打ち上げ・ドローンの飛行を実施
※ドローンの打ち上げに関しては、ビジター指定席・南サイド指定席の屋根上より実施
※メインS指定席南側・メイン上層指定席南側・バック指定席南側・ビジター指定席・南サイド指定席の席に関しては、演出が見えないもしくは演出の一部が見切れる可能性あり
イベント情報
2025 明治安田J1リーグ第10節 「FC東京 vs 柏レイソル」では、特殊効果花火とドローンを使った特別演出『FIREWORKS DRONE SHOW』が実施される。
約400機のドローンが国立競技場の上空を飛行する演出に加え、屋根上からは特殊効果花火の打ち上げ、ムービングライトによる照明の演出も行われる。
参考記事はこちら
4月19日 『RED X上場記念 ドローンショー』(東京都港区)
開催日:
2025年4月19日(土)
開催時間:
19:45 ~ 20:00
※ドローンショーは15分間を予定
開催場所:
増上寺上空(RED° TOKYO TOWER付近)
東京都港区芝公園4丁目7-35
イベント情報:
REDXのMEXC上場を記念して、東京タワーの見える増上寺上空を舞台に最先端のドローン技術を活用したエンターテイメントショーが開催。
SKYDRIVE社製の最新鋭ドローン500台が、東京タワーの見える増上寺上空でCNP×RED° NFTキャラクターと共に夜空を舞い、未来を映し出すパフォーマンスを披露する。
さらに、REDXを支えてきたFiNANCiEユーザーへの感謝の気持ちを込め、RED° TOKYO PREMIUM トークン(RTP)保有者向けのエアドロップも実施される予定となっている。
参考記事はこちら:
イベント情報お待ちしています
今回ご紹介しているイベント以外にも、「ドローンショーがあるよ!」という情報をお持ちの皆様、関係者の方々。
もしよろしければ、DroneGuide編集部まで教えていただけないでしょうか!
その際は、下記の公式アカウントよりDMなどいただければと思います。
お手数をおかけしますが、ご連絡お待ちしております。
Drone Guide公式Xはこちら
@DRONE_GUIDE_
Drone Guide公式Instagramはこちら
@drone_guide_
【過去開催情報】2025年1月のドローンショー
こちらは、日本各地で1月に開催される予定のドローンショーの情報をまとめたものです。
新しい情報が入りましたら、都度更新させていただきます。
2024年12月31日 ~ 2025年1月1日 『カウントダウン NEW YEAR フェスティバル2024-2025 神戸イルミナージュ』(兵庫県神戸市)
開催日:
2024年12月31日(火) ~ 2025年1月1日(水)
開催時間:
21:00 ~ 26:00
※ドローンショーは23:50から20分の予定
※時間は変動する可能性あり
開催場所:
道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
イベント情報:
神戸フルーツフラワーパーク開催される『カウントダウン NEW YEAR フェスティバル2024-2025 神戸イルミナージュ』では、日本初2,025機による国内最大ドローンショーが行われる。
国内では珍しい、ドローンショーによるカウントダウンイベントとなる。
参考記事はこちら:
1月1日 『キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~』(山口県防府市)
開催日:
2025年1月1日(水)
開催時間:
17:30 ~ 18:00
※雨天の場合、1月2日(木)に延期予定。
開催場所:
防府天満宮 「春風楼」前広場
山口県防府市松崎町14-1
イベント情報:
九州の方言「きっと勝つとぉ」(きっと勝つよ!)が、商品名と似ている「キットカット」。
1990年代後半以降、受験生のお守りとして広まっている同商品を販売するネスレ日本株式会社が、『キットカット 受験生応援ドローンショー ~みんなで飛ばそう史上最大!?の千羽鶴~』を防府天満宮で開催。
新年に、新たな気持ちと共に、ラストスパートを迎える受験生を応援する。
参考記事はこちら:
1月11日 『「ラグナシア」ドローンショー』(愛知県・ラグナシア)
開催日:
2025年1月11日(土)
開催時間:
20:10 ~
※ドローンショーは、約10分間の予定
※雨天の場合、1月12日(日)に延期予定
開催場所:
ラグーナテンボス・ラグナシア内
愛知県蒲郡市海陽町2丁目3番地
イベント情報:
東海地区屈指のイルミネーションが開催されるラグーナテンボス「ラグナシア」。
同園内で初となるドローンショーがイルミネーションとコラボ、500機のドローンが夜空を彩る。
参考記事はこちら:
1月25日 ~ 26日 『BIS F25 × The World of Anime』(福岡県・オーヴィジョンアイスアリーナ福岡)
開催日:
2025年1月25日(土) ~ 26日(日)
開催時間:
2025年1月25日(土)
1回目公演 開場12時00分 開演13時00分 終了14時20分(予定)
2回目公演 開場16時00分 開演17時00分 終了18時20分(予定)
2025年1月26日(日)
1回目公演 開場11時00分 開演12時00分 終了13時20分(予定)
2回目公演 開場15時00分 開演16時00分 終了17時20分(予定)
開催場所:
オーヴィジョンアイスアリーナ福岡
福岡市博多区千代1丁目15-30 3階
イベント情報:
世界中で愛される日本のアニメの世界観を表現するアイスショーと、日本初となる氷上ドローンショーを行われる予定の『BIS F25 × The World of Anime』。
氷上空間を40機のショー用ドローンが舞い、幻想的なショーの幕開けを演出する。
参考記事はこちら:
【過去開催情報】2025年2月のドローンショー
こちらは、日本各地で2月に開催されたドローンショーの情報をまとめたものです。
2月8日 DIG SHIBUYA 2025『DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW』(東京都渋谷区)
開催日:
2025年2月8日(土)
開催時間:
日没後
※混雑回避のため、詳細時間・位置情報は事前公開が差し控えられています
※安全を最優先するため、当日の天候次第ではドローンショーが中止となる場合あり
※天候によるイベントの開催可否に関する最新情報は、デジタルガレージ社X公式アカウントにて通知予定
※ドローンショーは約20分間の予定
開催場所:
渋谷エリア上空
イベント情報:
渋谷区の各施設を世界に誇る文化的資産と捉え、より多くの人にその魅力を体感してもらう機会創出の場とすることを目的に誕生したテクノロジーとアートを掛け合わせた最新カルチャーを体験できるイベント「DIG SHIBUYA 2025」。
このイベントのプログラムの一環として期間中のいずれか1日に『DIG SHIBUYA DG DRONE SHOW』が催される。
参考記事はこちら:
2月14日 『ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー』(群馬県高崎市)
開催日:
2025年2月14日(金)
開催時間:
19:00 ~
※ドローンショーは2回開催の予定
※ドローンショーは1回15分程度の予定
開催場所:
石原緑地
群馬県高崎市石原町4113-5(烏川右岸、聖石橋下流緑地帯)
イベント情報:
バレンタインデーの夜空をドローンが彩る『ハッピーバレンタインTAKASAKIドローンショー』。
ドローン産業安全運用協会(DISOA)が、ドローン300機によるドローンショーを行う予定となっている。
参考記事はこちら: