海の上でドローンは自由に飛ばせる?注意するべきポイントを解説

操縦者の中には、海の上でのドローン飛行を検討している方もいることでしょう。陸上と比較して柔軟に飛行できますが、いくつか注意しなければならないポイントがあります。本記事では、海の上でのドローン飛行のポイントや注意点などについて解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

海の上でドローンは飛ばせる?

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海の上でドローンを飛行させることは可能です。郊外や山などと比較して海は障害物が少なく、ドローンを思いっきり飛ばすにはベストだと言えます。

 

しかし海の上でドローンを飛ばす際は、いくつか法律やルールなどを守らなければならないため注意が必要です。

海の上でのドローン飛行で覚えるべき法律とルール

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

地上と同様に海の上でのドローン飛行にも、法律やルールなどが定められています。規則を知らずにドローンを飛ばしてしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれるかもしれません。具体的にどのような規則があるのか、詳しく紹介します。

 

航空法に基づく飛行エリアの規制

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海に限らずドローンを飛ばす際は、航空法と小型無人機等飛行禁止法などの法律を守らなければなりません。もし規制エリア外でドローンを飛ばすと、罰金や罰則などを受ける可能性があるため注意が必要です。

 

プライベートでドローンを飛ばす際は個人の責任が問われますが、事業の場合だと企業の信頼低下につながりやすくなります。ルール違反をしてしまうと今後の事業活動にも影響が出やすくなるので、事前にルールを把握しましょう。

 

具体的な飛行ルールについては国土交通省の公式HPでチェックできるので、ぜひ1度閲覧してみてください。

 

ドローンの飛行ルールの詳細

 

海岸法

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海岸法は海岸の保全を守るために定められた法律ですが、ドローンの飛ばし方次第ではルール違反に該当する可能性があり注意が必要です。ドローン飛行そのものを規制するわけではないですが、海岸でドローンを飛ばす際は海岸法に触れます。

 

もし海岸でドローンを飛ばす際は、海岸管理者に許可を取ってもらうことが必要。許可の承認をもらってから、海岸でドローンを飛ばしましょう。

港湾法

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

港湾法とは、港や航路などの保全に関する法律のこと!海岸法と同様にドローン飛行を規制するものではないですが、飛行する際は港湾局への許可を得るのが望ましいです。許可を得た際は、港湾管理者の指示に従ってドローンを飛ばしましょう。

 

海上交通三法律(港則法・海上安全交通法・海上衝突予防法)

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海上交通三法律とは、港則法、海上安全交通法、海上衝突予防法の3つから構成された法律のこと。海上交通に関する法律のことで、ドローンの海上飛行も該当します。船舶にドローンが衝突した場合、海上交通三法律に違反することになるので注意しましょう。

 

海上交通三法律の具体的な内容について海上保安庁の公式HPに詳細が記載されているので、ぜひチェックしてみてください。

 

海上交通三法律の詳細を見る

 

特定港

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

特定港とは、喫水の深い船舶が出入できる港または外国船舶が常時出入している港のことを指します。特定港でのドローン飛行はとくに規制はないですが船舶が航行していることから、港則法に引っかかる可能性があるため注意が必要です。

 

もし特定港でドローンを飛ばす際は、管理者に事前に許可をとりましょう。

 

海の上でドローンを飛ばす際の注意点

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海の上でドローンを飛ばす際は先ほど紹介した法律やルールなどはもちろんのこと、その他にも注意しなければならないポイントがあります。具体的にどのようなポイントに注意するべきなのか解説するので、ぜひチェックしてみてください。

必要な飛行許可と承認申請を済ませる

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海の上でドローンを飛ばす際は、事前に必要な飛行許可と承認申請を済ませましょう。国土交通省や海上保安庁、港湾管理者などさまざまな箇所で許可を取らなければならないので、人によっては整理できず混乱する方もいるはずです。

 

もし困惑した際は、1度情報を整理するのがおすすめ!海上飛行での法律やルールなどを整理してから申請や許可を取りましょう。

 

空撮の際は人や建物などの映り込みに注意する

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

操縦者の中には、海を撮影する方もいることでしょう。しかし空撮をする際は、人や建物などの映り込みには注意が必要!空撮で人物や建物などが写り込んでしまうと、肖像権やプライバシー侵害などで訴えられる可能性があります。

 

とくに海水浴場やホテルなどは、かなり要注意です。海水浴場やホテル(露天風呂や屋外プールなど)の近くを飛行すると、盗撮を疑われてしまいます。トラブルを起こさないためにも、可能であれば海水浴場やホテルなどの近くは飛行を避けましょう。

地域によって条例による規制が設けられている

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

法律上問題がなくても、地域によっては条例によってドローンの飛行が規制されている場合があります。市町村によっては条例の内容が異なるので、知らずにドローンを飛ばすと条例違反に陥ってしまうかもしれません。

 

もし初めての場所でドローンを飛ばす際は、市町村に問い合わせをしドローン飛行が可能かどうか確認してみてください。

航行する船舶に注意する

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海上でドローンを飛ばす場合は、船舶との衝突事故に注意しなければなりません。とくに船舶の移動が活発な港は、要注意です。船舶とドローンがぶつからないようにするためにも、船舶との距離を取ったり、周囲の確認を常に行ったりして衝突を避けましょう。

 

バッテリー切れによる飛行不能を避ける

 

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

海上のみならずドローン飛行で注意しなければならないのが、バッテリー切れによる飛行不能です。港や海岸など離着陸スポットが近くにあればよいですが、バッテリー切れの状態で沖合を飛行していた場合はドローンを戻すのは難しいでしょう。場合によってはバッテリー切れによって、海の中に墜落するかもしれません。

 

このような事態に陥らないためにも、バッテリーの容量を事前に確認しましょう。

また、水上でのバッテリー切れ等で墜落してしまった場合、機体はおろか、取得していたデータも全て回収不能になってしまう可能性が非常に高いです。ドローンの中には防水で、水に浮く作りになっているものもあるので、水上でドローンを飛ばしたい場合は、そうした防水ドローンを選ぶと安心感が違います。

完全防水ドローン

イメージ画像
SwellProの「SplashDrone」シリーズなら、万が一の落水や着水してしまっても大丈夫です!

 

万が一に備えて保険に加入する

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海の上でドローンを飛ばす際は、万が一に備えて事前にドローン保険に加入するのがおすすめです。ドローン保険には賠償責任保険と機体保険の2種類があり、海上飛行で何かあった場合に役立ちます。

 

万が一のトラブルが起こった際のリスク軽減のためにも、ドローン保険に加入しましょう。

ドローンでの海上飛行が可能かどうか調べるには「海しる」がおすすめ

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

海上飛行が可能かどうか簡単に調べたい場合は、「海しる」がおすすめです。海象や海域利用、気象など約200種類以上のコンテンツが充実しており、海洋情報についても調べられます。

 

ドローンの飛行に関する情報も入っており、マップ上で飛行可能かどうか確認することが可能です。簡単な操作方法でドローンの飛行が可能か調べられるので、ぜひ活用してみてください。

 

海しるを使ってみる

 

ルールや法律を理解した上でドローンを海の上で飛ばそう

イメージ画像

出典:https://pixta.jp

 

本記事では、海の上でのドローン飛行のポイントや注意点などについて解説しました。海の上でドローンを飛ばす際、航空法や海岸法、港湾法など細かい法律やルールなどが定められており、人によっては飛行管理がしにくいと感じる方もいることでしょう。もし飛行ルールについて簡単に調べたい場合は、「海しる」がおすすめです。ルールや法律を理解した上で、ドローンを海の上で飛ばしてみてください。

関連記事

ドローンの飛行計画の通報って何?必要なシーンと手続きのやり方を紹介

ドローンの飛行計画の通報というキーワードを聞いて、「何だろう」と疑問に思った方もいることでしょう。本記事では、ドローンの飛行計画の通報システムについて紹介します。さらに必要なシーンや手続きについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ドローンの飛行にはどのような罰則がある?違反をしないためのポイントも紹介

ドローンの操縦には、いくつかルールや規則などが定められており、違反してしまうと罰則を受ける可能性があります。とはいえ、具体的にどのような罰則があるのか気になる方もいることでしょう。本記事では、ドローンの飛行で注意するべき罰則と違反をしないためのポイントを紹介します。

  ドローンガイド編集部

ドローンの飛行レベル3.5新設の背景とその内容とは

ドローンには安全な運航のために飛行させる環境によって「飛行レベル」が定められており、飛行を制御するための規制が存在しています。しかし民間の事業としてドローンの活用を行う際に、飛行レベルがネックとなって事業への活用が滞っている状況です。本記事ではドローンの民間での活用に向けた飛行レベル3.5新設の背景や内容、実際の取り組みについて解説します。ドローン業界や事業に興味がある方にとって、今後知っておくべき内容なのでぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ドローンを道路上空で飛行させるには許可が必要?よくある質問も解説

ドローンを道路上空で飛行させる場合、定められた条件を満たしている必要があります。本記事では、ドローンを道路上空で飛行させる際に必要な許可や、飛行に関するよくある質問をわかりやすく解説。ドローンを道路上空で飛行させる際は、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

琵琶湖でのドローン飛行には許可が必要?注意点とは?

琵琶湖でのドローン飛行は人気が高く、飛ばしてみたいと考えている方も多いでしょう。本記事では、琵琶湖でのドローン飛行を行う際に必要な許可について詳しく解説します。ドローンを飛ばす前に、ぜひ確認しておいてください。

  ドローンガイド編集部