ドローン保険の加入ポイントとは?おすすめの保険プランも紹介

空撮や自然撮影、災害支援など、さまざまな用途で使用されるドローン。便利な機能が備わっているものの、万が一に備えて保険に加入するのが望ましいでしょう。本記事では、ドローン保険の加入ポイントを解説!保険内容やプランの選び方について解説します。またおすすめのプランも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

ドローン保険がおすすめな理由

イメージ画像
https://pixta.jp

 

撮影や飛行テスト、災害援助などさまざまな用途で使用されるドローンですが、墜落や障害物との接触、水没などさまざまなリスクがあります。

 

ドローンの保険加入は義務ではありませんが、万が一のトラブルが起きた場合に備えて何かしらの保険に入った方がよいでしょう。

ドローンの保険の種類は2種類

イメージ画像https://pixta.jp

ドローンの保険の種類は、賠償責任保険と機体保険の2種類です。賠償責任保険はドローンを使用した際に人や所有物、建物などに損害を与えてしまった場合に役立つ保険のことで、機体保険は機器本体そのものに保険をかけるような形になります。

 

また個人向けの保険プランと事業者向けの保険があり、利用目的に応じてプランを選ぶことが重要です。

 

ドローンの使用で生じるリスク

イメージ画像https://pixta.jp

ドローンの使用リスクと聞くと、落下による機体破損をイメージするでしょう。しかし、それだけにはとどまりません。飛行ミスにより建物を破損させてしまったり、人に危害を与えてしまったりするなど、さまざまなリスクがあります。状況次第では、高額な賠償請求を受けてしまうかもしれません。

さらにドローンによる空撮で注意しなければならないのが、人格権侵害にあたるような撮影方法です。例えば建物内部が映りこんでしまったり、人の顔が映ってしまったりすると人格権侵害にあたってしまいます。

このように撮影してはいけない人やものが映ってしまうと、人格権侵害にあたる可能性が高くなるので注意しましょう。

 

ドローン保険の選び方

イメージ画像https://pixta.jp

ドローン保険は、保険会社によってプラン内容が異なります。そのため、どの保険プランがベストなのか迷う方がいることでしょう。そんな方のためにドローン保険の選び方を紹介します。

個人か法人のどちらなのか把握する

イメージ画像

https://pixta.jp

ドローン保険を選ぶ際は、個人と法人どちらのプランなのか把握する必要があります。趣味と仕事では適用できる保険が異なってくるので、事前にプラン内容をチェックしましょう。

さらに注意しなければならないのが、ドローン撮影です。ドローンで撮影した動画をSNSにアップしてしまうと、個人向け保険では対象外になってしまいます。もし撮影目的で保険に加入する際は法人向けプランも検討してみてください。

 

補償金額を確認する

イメージ画像https://pixta.jp

ドローン保険に加入する際は、補償金額をチェックしましょう。保険会社やプランによって補償金額は異なりますが、1億円以上の保障があるプランがおすすめです。

損害が発生した場合高額の損害賠償を受けることもあるので、可能な限り1億円以上の補償が受けられるプランを選びましょう。

 

動画撮影なら人格権侵害補償を選ぶ

イメージ画像https://pixta.jp

動画撮影を目的にドローンを使用する場合は、人格権侵害補償を選びましょう。ドローンによる撮影を行うと、建物内の映像が映ってしまったり、人の顔が映ってしまったりというようなことが起きます。

映像に映り込む対象物によっては、人格権侵害にあたってしまうため注意しなければなりません。もし撮影した動画をインターネットでアップロードする際は、人格権侵害補償が含まれたドローンプランに事前に加入しましょう。

 

示談補償サービスの有無を確認する

イメージ画像https://pixta.jp

示談補償サービスとは、ドローン事故において示談交渉を代行してくれるサービスのことです。保険会社に示談交渉に対応してもらうことで、事後のトラブル解決がスムーズに進みやすくなります。

示談補償サービスは交渉による精神的負担の軽減にもつながりやすくなるので、万が一に備えてプランの利用を検討してみてください。

 

機体補償の有無をチェックする

イメージ画像https://pixta.jp

ドローンを飛ばす際は、衝突による機体破損のリスクがあります。障害物が少ないエリアであれば気にする必要はありませんが、周囲に木々や建物、電線などがある場合は機体補償のプランを選ぶのが望ましいです。

万が一機体が破損した場合でも機体補償があるかないかでは機体への買替負担が変わってくるので、ぜひ加入を検討してみてください。

 

おすすめのドローン保険

イメージ画像https://pixta.jp

ここからは、おすすめのドローン保険を紹介します。さまざまなプランのドローン保険をピックアップしてみたので、ぜひチェックしてみてください。

 

SORAPASS care/大手保険会社の損保ジャパンがサポート

イメージ画像https://pixta.jp

※画像はイメージです

『SORAPASS care(ソラパスケア)』は、大手保険会社損保ジャパンがサポートしてくれるドローン保険!賠償保障とドローン機体向け補償の2種類があり、人格権侵害にあたるトラブル対応や事故対応など手厚く支援してくれます。

さらに、ドローンパイロット支援サービスを展開!ドローンの飛行ログを自動でアップロードしたり、飛行日誌をワンクリックで自動作成したりすることが可能です。スムーズにドローン管理が行えるので、初心者の方にはぴったりでしょう。

補償内容 ・基本補償:1事故につき1億円

・作業対象物補償(管理財物補償):1事故につき1億円

・人格権侵害権:被害者1名につき100万円、1事故・保険期間中 1,000万円

・事故対応特別費用:保険期間中10万円

・免責金額(自己負担額):なし(0円)

補償対象者 ・SORAPASS careの加入者

その加入者が所属する法人、および、個人事業主

・SORAPASS careの加入者

保険料 5,000円/年額
保険期間 1年間
備考 ・業務利用・ホビー利用どちらも補償

詳細はこちら

DJI公認ドローン保険/1年間の無償プランから利用できる

イメージ画像https://pixta.jp

※画像はイメージです

『DJI公認ドローン保険』は、無償付帯賠償責任保険と賠償責任保険、機体保険の3つを展開しているドローン保険です。接触事故や人格権侵害、火災や落雷などによる破損、盗難などさまざまなシーンに対応しており、手厚いサポートが受けられます。

とくに無償付帯賠償責任保険は、登録してから1年間の無償サービスが受けられるのでおすすめです。

補償内容 ・身体障害・財物損壊補償:1事故につき1億円~10億円(身体障害・財物損壊共通限度額)

・管理財物補償:財物損壊保障と共通

・管理財物使用不能損害補償特約:1事故・保険期間中3,000万円

・人格権侵害補償:1名につき100万円、1事故につき1,000万円

・初期対応費用補償:1事故・保険期間中1,000万円

・訴訟対応費用補償:1事故・保険期間中1,000万円

・追加被保験者特約:身体障害・財物損壊と共通

・国外危険補償特約:身体障害・財物損壊と共通

免責金額(自己負担額):0円

補償対象者 保険加入者
保険料 7,300円~/年間
保険期間 要問合せ
備考 保険プランによって補償内容が異なる

詳細はこちら

 

東京海上日動ドローン保険/好きなタイミングでドローン保険に加入できる

イメージ画像https://pixta.jp

※画像はイメージです

『東京海上日動ドローン保険』は、賠償責任保険と機体保険の2つのプランを設けているドローン保険です。いつでも加入することができ、自分に合ったタイミングで保険利用ができます。

さらにDJI以外のドローンにも対応可能!破損や盗難、人格権侵害などさまざまなシーンにスピーディーに対応してくれるのでおすすめです。

補償内容 【賠償責任保険ライトプランの場合】

・基本補償:対人・対物賠償共通1億円・5億円・10億円(1名・1事故)

・管理下財物損壊担保特約:基本補償と共通

・人格権侵害:100万円(1人)、1,000万円(1事故/期間中)、免責金額なし

・初期対応費用:1,000万円(1事故)、免責金額なし

・訴訟対応費用:1,000万円(1事故)、

・免責金額なし

補償対象者 保険加入者
保険料 ・機体保険:14,660円(税込)~/年

・賠償責任保険:7,350円(税込)~/年

保険期間 要問合せ
備考 プランによって保険料が異なる

詳細はこちら

 

SkyLink/修理から保険請求まで手厚く支援してくれる

イメージ画像https://pixta.jp

※画像はイメージです

『SkyLink(スカイリンク)』は、修理から保険請求までワンストップで対応してくれるドローン保険!動産総合保険と施設所有管理者賠償責任保険の2種類の保険プランを採用しており、ドローンの使用状況に合わせてベストなプランを提案してくれます。

さらにバリエーション豊富なドローンの機体にも対応!複数のドローンを持っている方にはおすすめです。

補償内容 要問合せ
補償対象者 保険加入者
保険料 10,000円~/年
保険期間 1年間
備考

詳細はこちら

 

楽天損保/1日単位で保険契約できる

イメージ画像https://pixta.jp

※画像はイメージです

『楽天損保』は、1日単位で契約できるドローン保険!1日200円の低コストから保険加入することができ、無理なくサポートが受けられます。ただしドローンの故障自体には対応していないため、加入するにあたってプランを確認するのが得策です。

ドローンの利用頻度が少ない方や低コストで保険を利用したい方は、ぜひチェックしてみてください。

補償内容 ・賠償責任補償金額:1億円

・死亡補償:290万円

・後遺障害補償:290万円

・入院補償:日額3,000円

・手術補償:入院中3万円、入院以外15,000円

・救助・捜索費用補償:200万円

補償対象者 保険加入者
保険料 200円
保険期間 1日
備考

詳細はこちら

使用目的に合ったドローン保険を選ぼう

イメージ画像https://pixta.jp

本記事では、ドローン保険の加入ポイントとおすすめのプランについて解説しました。ドローン保険に加入する際は、使用目的に合ったプランを選ぶことが重要です。気になるプランがあれば、ぜひ加入を検討してみてください。

 

関連記事

ドローンセミナーを受けるメリットとは?スクールとの違いを解説

初めてドローンを操縦する方だと、セミナーに参加するべきなのか迷うところがあるかもしれません。本記事では、ドローンセミナーを受けるメリットについてご紹介!スクールとの違いを押さえつつも、具体的なプログラム内容についても解説します。

  ドローンガイド編集部

ドローン飛行は雨の日でも大丈夫?防水ドローンや悪天候時の注意点も紹介!

本記事では「ドローンは雨の日でも飛ばせるのか」という疑問や、雨の日に飛ばした際に起こりうるリスクについて解説。万が一、水に濡れてしまったときの対処法や防水ドローンについても紹介します。ドローンを雨の日でも使いたいと考えている方は、リスクや問題点をしっかり把握しておきましょう。

  ドローンガイド編集部

ドローンは鳥に襲われる?カラスやトンビなどへの注意点と対処法を解説

本記事では「ドローンは鳥に襲われるのか?」という疑問について徹底解説。ドローン飛行時にとくに注意したい鳥や、襲われた時の対処法についても紹介します。「ドローンを飛ばしたいけど、鳥に遭遇してしまわないか心配」と考えている方は、事前に危険性を確認しておきましょう。

  ドローンガイド編集部

ドローンの電波が届く距離は?干渉を防ぐ方法や電波法について解説

ドローンの電波が届く距離や特徴を理解して、適切にドローン飛行を行うことが大事です。電波干渉があると、電波が届く距離は通常より短くなってしまいます。本記事では、ドローンの電波の距離や電波干渉を防ぐ方法についてわかりやすく解説するので、参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

アメリカでのドローン飛行は許可が必要?法律や機内持ち込みの注意点について解説

アメリカにおけるドローン飛行の法律について、レクリエーション目的と商業目的の2つに分けて解説します。ドローンを飛行機に持ち込む際の注意点も紹介するので、アメリカでのドローン飛行を目指す方は本記事を参考に準備を整えてみてください。

  ドローンガイド編集部