ドローンの測定で必要な標定点とは?役割や設置方法も解説

今回は、ドローンの測定で必要な標定点について解説します。ドローンの測定で得られる情報や、なぜ標定点が必要なのかを細かく紹介するのでぜひ参考にしてみてください。

ドローンの測定で必要な標定点とは?

イメージ画像

https://pixta.jp

標定点とは、ドローン測量の精度を向上させるために、空中写真に写す標高と水平基準が明らかな基準点のことです。この標定点をドローンのカメラに写りこませて精密な3Dモデルを作ります。

 

標定点が必要な理由

イメージ画像

ドローンの測量に標定点が必要な理由は、より正確かつ精密度を保つためです。標定点を使用しないGPS情報だけでは、数メートルといった誤差が生じてしまうため補正をしなければなりません。GPSと標定点をともに使用すると、誤差を数センチにすることができます。

 

ドローンの測定で得られる情報

イメージ画像

https://pixta.jp

続いて、ドローンの測量で得られる情報を解説します。

3次元点群データ

イメージ画像

https://pixta.jp

3次元点群データとは、「点」の集合体でそれを3Dモデルに変換したデータのことをいいます。物体や地形を立体的に見ることができ、平面図や断面図など色々な設計に役立ちます。

オルソ画像

イメージ画像https://pixta.jp

上から見た写真上の物体は、凹凸により立体かつ位置のズレが生じます。これをオルソ画像にすると、物体の面積や距離を正確にでき、位置のズレをなくせます。

標定点の設置方法

イメージ画像

https://pixta.jp

それでは、標定点の設置方法やポイントを解説します。

標定点・検証点を設置する場所を決める

イメージ画像

https://www.gsi.go.jp/common/000186712.pdf

 

まず、標定点・検証点の設置場所を定めます。カメラの角度は真下の90℃で設定し、設置場所を決めて目印となる対空標識を置きます。

(※)“国土交通省 公式HP”参照

 

標定点・検証点の位置に対空標識を置く

イメージ画像

https://www.gsi.go.jp/common/000186712.pdf

続いて、標定点・検証点の位置に対空標識を置きます。

対空標識の辺長又は円形の直径は、撮影する空中写真に15画素以上で写る大きさを標準とする。対空標識の色は白黒を標準とし、状況により黄色や黒色とする。

(※)“国土交通省 公式HP”参照

 

標定点・検証点の位置を計測する

イメージ画像

https://pixta.jp

標定点と検証点の座標を計測します。座標を計測する方法は、トータルステーションやGNSS測量を使用します。

 

標定点を設置する際の注意点

イメージ画像

https://pixta.jp

最後に、標定点を設置する際の注意点を紹介します。

天候を考慮する

イメージ画像

https://pixta.jp

近年、防水のドローンの開発も進んでおり、雨や水中でも飛行できるものもあります。しかし、機械であるためショートしてしまったり、錆びたりしてしまうと故障する原因となるので無理に飛ばさないことをおすすめします。

また、ドローンは強風だと操縦しにくくなるため、正確な測定が難しくなります。落下や衝突する可能性もあるので強風時も飛行を取りやめましょう。

周囲に障害物がないか確認する

イメージ画像

https://pixta.jp

ドローンを飛ばす周囲に木や建物、人がいないことを確認してから飛行させましょう。障害物が邪魔をして測定できなかったり、周囲に被害が及ぶケースも考えらえます。十分な距離を保てない場合は、場所を移動したり様子を見て飛ばすと良いです。

標定点とは正確な座標がわかっているポイントのこと!

イメージ画像https://pixta.jp

今回はドローン測量に必要な標定点について解説しました。標定点とは、ドローン測量の精度を向上させるために、空中写真に写す標高と水平基準が明らかな基準点のことです。3次元点群データにより立体的に見えたり、オルソ画像により位置のズレをなくせます。

関連記事

ドローンの空撮に許可は必要?不要な条件と撮影の注意点を解説

ドローンの空撮において自分の私有地以外は基本的に許可が必要です。本記事では撮影許可が必要な場所と注意点について解説します。さらに飛行に関する許可についてや動画掲載に関する注意点についても解説するので、ドローンの空撮を検討している方は、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ハウスドゥ社、ドローンを活用した屋根外装点検サービス開始。「DroneRoofer」を提供するCLUE社と提携

株式会社And Doホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 CEO:安藤正弘)の連結子会社である「株式会社ハウスドゥ住宅販売(以下、ハウスドゥ社)」(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 冨永正英)は、ドローン屋根外装点検サービス『DroneRoofer(ドローンルーファー)』を開発・提供する「株式会社CLUE(以下、CLUE社)」(本社:東京都港区、代表取締役:阿部亮介)と、業務提携契約を締結を発表しました。

  yoshi

ドローンマッチングサービスとは?おすすめ3選|内容・選び方も紹介

ドローンマッチングサービスは、ドローン操縦士と企業をマッチングしてくれるサービス。本記事では、ドローンマッチングサービスのおすすめや活用方法についてわかりやすくまとめました。ドローンマッチングサービスが気になる方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ドローン配送の新時代へ!長崎県が日本初の『絆特区』に指定

長崎県は、6月4日(火)に福島県と共に全国初となる「新技術実装連携“絆”特区」に国家戦略特別区域諮問会議において指定されることが決定しました。

  yoshi

非破壊検査にドローンを活用するメリットとは?実施するポイントも紹介

空撮や農薬散布、配達などさまざまな用途で使用されるドローンですが、非破壊検査にもおすすめです。本記事では、非破壊検査でドローンを活用するメリットについて紹介します。さらにドローンによる非破壊検査を実施する際のポイントについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部