富士急ハイランド、夏のフィナーレを盛り上げる『花火×ドローンショー』アンコール開催決定!

山梨県富士吉田市にある富士急ハイランドでは、2024年9月14日~16日の3日間、「富士急ハイランドの夏はまだ終わらない」をテーマにした、涼しく遊べる夜祭りイベント『FUJI-Q縁日』を開催する事を発表。 併せて、8月に開催し大好評を得た『花火&ドローンショー』のアンコール開催も予定している。

富士急ハイランドの夏はまだ終わらない「FUJI-Q縁日」

イメージ画像

富士急ハイランドは、2024年9月14日から16日の3日間で、“富士急ハイランドの夏はまだ終わらない”をテーマに、涼しく遊べる夜祭りイベント「FUJI-Q縁日」を開催する事を発表。
併せて、8月に開催し好評を博した『花火×ドローンショー』のアンコール開催が9月14日(土)~16日(月祝)、21日(土)、22日(日)の5日間行われる予定となっている。

夏のフィナーレを盛大に盛り上げる!『花火×ドローンショー』開催概要

イメージ画像

開催日
2024年9月14日(土) 、15日(日)、 16日(月祝)、21日(土) 、22日(日)
計5日間

開催時間
各日20:50~
※詳細は後日公式サイトにて発表予定

~フジQの夏はまだ終わらない~『FUJI-Q縁日』開催概要

開催日
2024年9月14日(土)~16日(月祝)

開催時間
15:00~19:00

会場   
園内セントラルパーク

特設ページ
https://www.fujiq.jp/event/20240814.ennichi.html

縁日ゲーム

店舗一覧
ヨーヨー
スーパーボールすくい
射的
お菓子掴み
落書きせんべい
宝石探し

料金
一律 100円
※券売機でのチケット購入が必要
※宝石探しのみ5分間探し放題 700円

縁日フード(キッチンカー)

メニュー
かき氷
フランクフルト
やきそば
からあげ
ご当地サイダー
ラムネ
など…

[料金]
一律 300円 
※券売機でのチケット購入が必要
※ドリンクのみ現金での販売

BINGO大会

開催時間
各日 18:00~

参加条件
縁日ゲームまたはフードを購入した方にスタンプカードをお渡し。
ゲーム利用とフード購入で、計2個のスタンプを集めた方にBINGOカードをプレゼント。
BINGO大会は、セントラルパーク内ステージで開催。
※BINGOカードは、数に限りがあります。

景品
・富士急ハイランド ペアフリーパス
・ふじやま温泉 ペア入館券
・さがみ湖MORIMORI ペアフリーパス
・キャラクターグッズ  などなど

※BINGOにならなかったお客様の中でラッキー賞の抽選を行い、当選されたお客様に60周年記念タオルをプレゼント。
 また、参加賞として、1人1枚60周年記念ステッカープレゼント。

—————-

出典

関連記事

ドローンキャンパス×モクモク学園 『ハピキッズ放課後クラス ドローン体験』開催。6月26日に最先端の空の学びを鯖江市の子供たちへ提供

全国各地の廃校等を活用し、ドローン操縦の国家資格スクールにおける国内最大級グループを運営している北陸の空株式会社(所在地:福井県鯖江市)(以下、北陸の空社)は、ニシサワ紙文具が運営するモンテッソーリ幼児教室「モクモク学園」(福井県鯖江市)内の児童クラブ“ハピキッズ”と連携し、2025年6月26日(木)16:30より『ハピキッズ放課後クラス ドローン体験』を開催することを発表した。 ドローン国家資格スクールを全国で展開する北陸の空社の知見を活かし、地域の小学生がテクノロジーに触れながら集中力・判断力・空間認知力・社会性を育む機会を提供する内容となっている。

  tera

『WTW × RED° TOKYO TOWER』6月25日にRED° TOKYO TOWERにてドローン体験イベント開催

東京タワーを拠点に、アニメ・漫画・ゲーム・スポーツなどのIPとファンをつなぐマッチング事業を展開するRED MAKER株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:原 康雄)(以下、RED MAKER社)が運営する、日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER(レッド トーキョータワー)」にて、2025年6月25日にWeb3プロジェクト「REDX」の取り組みとして、FPVドローンコミュニティ「Wednesday Tokyo Whoopers(以下、WTW)」とともに、体験型ドローンイベントの第3弾『WTW × RED° TOKYO TOWER』が開催される。

  tera

ドローンで撮影した映像作品限定のコンテスト『Drone Movie Contest 2025』、各部門の受賞作品を発表

IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を展開するデジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:春名啓紀、学長:杉山知之)は、2015年に開校した「Digital Hollywood Robotics Academy(デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー)」において、今年で10回目となる『Drone Movie Contest 2025』を開催、グランプリと各部門の受賞作品を発表した。

  tera

「未病×ドローン」で子どもたちの「未来を創る力」を育む!ブルックス社とおしんドリーム社、トイドローン体験イベントを8月15・16日開催

ビオトピアを運営する株式会社ブルックスホールディングス(本社:神奈川県横浜市青葉区、代表取締役:小川裕子)(以下、ブルックス社)と株式会社おしんドリーム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:佐藤華子)(以下、おしんドリーム社)は、2025年8月15・16日の2日にわたり『トイドローン体験イベント~「未病×ドローン」で子どもたちの「未来を創る力」を育む~』を開催する事を発表した。

  Fuji

立川まつり国営昭和記念公園花火大会で初のドローンショーも!7月26日開催

2025年7月26日に開催される『立川まつり 国営昭和記念公園花火大会』。 今年の大会では、国内で多くの開催実績を持つ株式会社レッドクリフ(以下、レッドクリフ社)の協力のもと、花火大会のプログラムのひとつとしてドローンショーが実施される。

  tera