君津市、セイノーHD、エアロネクスト、テラ、KDDIスマートドローンがドローンを含む次世代高度技術の活用による地域共創に向けた連携協定を締結

千葉県君津市とセイノーHD、エアロネクスト、テラ、KDDIスマートドローンが連携協定を締結し、ドローンを含む次世代技術を活用して地域課題の解決と地域共創に取り組むことが発表されました。連携協定は、君津市が閉校した学校施設を活用してドローン人財の育成と新しいスマート物流の構築を進めることを目指しています。

イメージ画像
(左から)エアロネクスト代表取締役CEO 田路圭輔氏、セイノーHD 執行役員 河合秀治氏、君津市長 石井宏子氏、テラ代表取締役社長 佐藤 渉氏、KDDIスマートドローン代表取締役社長 博野雅文氏

 

ドローン総合フィールド「コードベースキミツ」

イメージ画像出典:コードベースキミツ

テラは旧君津市立松丘小学校に「コードベースキミツ」というドローン総合フィールドをオープンし、KDDIスマートドローンと協力してドローンの国家資格免許取得方法や専門知識を学べるKDDIスマートドローンアカデミーを開設しました。

コードベースキミツではドローンの国家資格免許取得方法や専門知識を学べるKDDIスマートドローンアカデミーを開設しています。テラとスマートドローンはドローン人財の育成発掘に力を入れています。

新スマート物流SkyHub

新スマート物流SkyHubとは、既存物流とドローン物流をつなぎこみ、地上と空のインフラが接続されることで、いつでもどこでもモノが届く新スマート物流のしくみの事で、KDDIスマートドローンは、新スマート物流SkyHubの社会実装に向けて協業実績のある、セイノーHD、エアロネクスト、と連携することで、君津市における物流分野での地域共創を促進していきます。

取り組みの概要

君津市は、都心に隣接した立地でありながら、自然にも恵まれており、ドローン人財育成のためのアクセス、環境の両面を兼ね備えた場所である。
旧松丘小学校を拠点にドローンスクールを構えることで、ドローン人財育成はもとより、スクールで活動するスタッフや人材の衣食住など地域経済の発展や、スクールでの地域住民の雇用などを生み出し、加えて君津市は、農薬散布、橋梁・通信鉄塔などの点検、物流、防災といったドローンの活躍が見込まれる産業も発展した市であり、生きた教材がいたるところに揃っている環境を活用した人財育成も可能。これらを最大限活用しながら、連携協定のメンバーで相互に連携し、取り組みを具体化していく

協定の内容

 ドローンをはじめとする次世代高度技術を活用した活動を推進し、地域課題の解決と地域発展の推進を目的とする。

(1)君津市における商工業・農業・観光等の産業振興に関すること
(2)君津市における防災、及び、災害時の対応、及び、インフラ設備点検に関すること
(3)君津市の地域交通や物流が抱える課題の解決に関すること
(4)君津市の人財育成及びドローン講習事業に向けた取り組みに関すること
(5)前各号に掲げるもののほか、本協定の目的を達成するために必要なこと

君津がドローン先進地域に

今回の協定で、君津市は更にドローン等の次世代高度技術の活用を強化していくこととなり、今後ドローン関連の技術やサービス、ドローン人財の集まるような地域になっていくことに期待が集まっている。

関連記事

ドローンで運べる荷物の積載量は?ドローンを導入するメリットや注意点を解説

出典:pixta.jp ドローン技術の進化により、空路を活用した荷物運搬が現実のものとなりました。しかし、ドローンで荷物を運ぶには、いくつかのルールや注意点があります。本記事では、ドローンで運べる荷物の積載量や導入するメ […]

  ドローンガイド編集部

2024年最新のドローン法改正の状況とは?新たな変更や追加されたルールなどを紹介

日頃からドローンを飛行している方の中には、ドローン法改正が気になっている方がいることでしょう。最近では、2022年に大きなドローン法改正が実施されました。本記事では、2024年最新のドローン法改正の状況を紹介します。新たなルール変更や追加など細かく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ドローンの飛行計画の通報って何?必要なシーンと手続きのやり方を紹介

ドローンの飛行計画の通報というキーワードを聞いて、「何だろう」と疑問に思った方もいることでしょう。本記事では、ドローンの飛行計画の通報システムについて紹介します。さらに必要なシーンや手続きについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部

ドローンの飛行にはどのような罰則がある?違反をしないためのポイントも紹介

ドローンの操縦には、いくつかルールや規則などが定められており、違反してしまうと罰則を受ける可能性があります。とはいえ、具体的にどのような罰則があるのか気になる方もいることでしょう。本記事では、ドローンの飛行で注意するべき罰則と違反をしないためのポイントを紹介します。

  ドローンガイド編集部

ドローンの飛行レベル3.5新設の背景とその内容とは

ドローンには安全な運航のために飛行させる環境によって「飛行レベル」が定められており、飛行を制御するための規制が存在しています。しかし民間の事業としてドローンの活用を行う際に、飛行レベルがネックとなって事業への活用が滞っている状況です。本記事ではドローンの民間での活用に向けた飛行レベル3.5新設の背景や内容、実際の取り組みについて解説します。ドローン業界や事業に興味がある方にとって、今後知っておくべき内容なのでぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部