『HOVERAir X1 Smart』が壁や天井に衝突したら・・どうなる?実証してみた!!

バッテリーを含めた機体重量がわずか99gながら、AIによる自動飛行・撮影をこなす『HOVERAir X1 Smart』。 既定の設定に則った動作をしますが、室内で俯瞰撮影モードに設定して天井などにぶつかる、フォローモードで壁に衝突してしまった、そんな時はどんな挙動をするのでしょうか。 今回は、DroneGuide編集部で、そのようなイレギュラー時の反応について確認してみました。

俯瞰撮影時に天井につっかえてしまったら・・・

「ホバリング」「ズームアウト」「フォロー」「オービット」「俯瞰撮影」「カスタム」という6つのフライトモードのある『HOVERAir X1 Smart』。
「俯瞰撮影」モードでは、上昇する高さを5・7・9・15mから設定可能。
しかし、上昇中に天井などに当たってしまったら・・・どのような挙動を見せるのでしょうか。

確認してみました!

天井にぶつかった際の映像はこちら

期待が落下してしまう・・・ということはなく、ゆっくり降りてくることが確認できました。
天井に衝突して上昇ができない状況にあることを認識した際は、着陸を優先する挙動をする事が分かりました。

フォローモードで壁にぶつかってしまったら・・・

対象に追従するように撮影を行う「フォロー」モード。
特にフロントフォローモードでは、対象の前からバックしながら進むという形を取ることから、『HOVERAir X1 Smart』は進行方向に壁や障害物があるかを確認できません。
そのような状況で壁にぶつかると、どのような挙動を取るのでしょうか。

確認してみました!

壁にぶつかった際の映像はこちら

壁にぶつかった『HOVERAir X1 Smart』は、弾き飛ばされるようにその場から離れた後、ゆっくりと着陸しました。
天井に当たった時よりも激しい動きをみせました。

総括

安全に配慮して撮影を行っていれば、『HOVERAir X1 Smart』が壁や天井にぶつかってしまうという事態はないでしょう。
しかし、設定ミスなどによるアクシデントが無いとは言えません。

それでも、今回DroneGuide編集部が確認した限りでは、『HOVERAir X1 Smart』はアクシデントが起きても安全に配慮された動作をすることが確認取れました。

関連記事

手のひらサイズのミニドローン!ワンプッシュ操作でかんたん離陸/着陸!『ビギナーズトイドローン ミニドローンポケット』が2025年7月19日発売!

株式会社ハピネット(本社:東京都台東区、代表取締役社長:水谷 敏之、証券コード:7552)(以下、ハピネット社)は、ドローン操作初心者でもワンプッシュ操作でかんたん離陸/着陸!手のひらサイズのミニドローン『ビギナーズトイドローン ミニドローンポケット』を2025年7月19日から全国の玩具店及びオンラインショップ等にて販売を開始することを発表した。 ※一部エリア除く

  tera

Prodrone社、『PD4B-ML Mark02型』が国土交通省航空局より「第二種型式認証」を取得したことを発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:戸谷俊介)(以下、Prodrone社)は、2025年6月24日に国土交通省航空局より『PD4B-ML Mark02型』について第二種型式認証(認証番号:TC23-02-01)を取得したことを発表した。

  tera

韓国で15,000台突破!組み立てて飛ばす<紙>ドローン『COCODRONE(ココドローン)』日本初上陸。パートナー企業の募集も開始

株式会社Binarity Bridge(本社:大阪市北区、代表取締役:金陽信)は、2025年7月より韓国で人気のペーパークラフトドローン『COCODRONE(ココドローン)』の日本での展開において業務提携することを基本合意したことを報告した。 『COCODRONE』は、紙で組み立てて飛ばすというユニークな構造と、安全性・学習性の両立が評価され、韓国国内500カ所以上の教育・イベント現場で活用されており、累計販売台数は15,000台を突破している。 今回の日本上陸に際し、全国での展開を見据え、販売・普及に協力するパートナー企業の募集および、講習会の開催も発表された。

  tera

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera