ドローンの適切な処分方法4選!押さえるべき注意点も解説

ドローンの処分方法について、適切な処分方法や処分時の注意点をまとめました。特に事業用に使用していたドローンは産業廃棄物にあたるため、処分時は細心の注意を払う必要があります。ドローンのバッテリーや、機体の廃棄方法に悩んでいる方は、本記事を参考にしてみてください。

ドローンは「産業廃棄物」にあたる?

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンを処分する際、まずは産業廃棄物にあたらないかどうか注意しましょう。

 

産業廃棄物とは、事業活動で発生する廃棄物のうち、廃棄物処理法で指定された廃棄物のことを指します。個人事業主や企業などがビジネスを目的にドローンを使用していた場合、産業廃棄物としての処分となるため注意が必要です。

 

一方、趣味で使用していたドローンは一般廃棄物となります。処分の際は自治体の定めたルールに従って廃棄しましょう。

 

ドローンの処分方法5選

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ここからは、具体的なドローンの処分方法を紹介します。

 

  • 自治体のルールに従って廃棄する
  • 不用品回収業者に依頼する
  • ネットオークションやフリマアプリで売却する
  • 買取業者の査定に出す

 

それぞれ解説していきます。

 

自治体のルールに従って廃棄する

壊れてしまったドローンや老朽化のひどいドローンなどは、廃棄するしかない場合があります。ドローンを廃棄する際は、必ず自治体のルールに従いましょう。

 

一般廃棄物にあたる場合

趣味で使っていたドローンを「一般廃棄物」として処分する場合、各自治体の定めたルールに従って処分しましょう。

自治体によって処分方法が異なる可能性があるため、必ず該当エリアの規定を確認するようにしてください。不明点がある場合は、自治体に問い合わせるようにしましょう。

 

産業廃棄物にあたる場合

事業で使っていたドローンを「産業廃棄物」として処分する場合、処分費用を支払って産業廃棄物処理業者に依頼する方法があります。産業廃棄物に対応している業者は以下の通りです。

 

  • 産業廃棄物収集運搬業者
  • 産業廃棄物処分業者

 

それぞれ許可を得ている業務が異なるため、依頼時は注意してください。認可済みの産業廃棄物処理業者は、各自治体のホームページから確認できる場合が多いためチェックしてみましょう。

 

不用品回収業者に依頼する

引っ越しや家の掃除などでドローン以外にも不用品が出る場合は、処分費用を支払って不用品回収業者に依頼する方法もあります。お金がかかりますが、実物を見て、まだ使えそうなものや人気メーカーのドローンなどは買取ってくれる不用品回収業者もあるのでチェックしてみてください。

 

ただし、不用品回収業者とのやり取りはトラブルが起きやすいため、見積もり金額の認識に相違がないか事前にしっかり確認しましょう。また、一部の不用品買取業者には悪徳なところもあるため、口コミや評判も調べてから依頼するとよいでしょう。

 

ネットオークションやフリマアプリで売却する

故障していないドローンなら、ネットオークションやフリマアプリへの出品もおすすめです。ドローンを必要としている方へ販売できるため、処分に費用がかからないだけでなく、不要なドローンをお金に変えられます。購入から時期の経っていないものや、状態のよいドローンであれば、高値で買い取ってもらえる場合も多いでしょう。

 

例えば、以下のようなネットオークションやフリマアプリがあるので参考にしてみてください。アカウントを作成すれば、誰でも不用品を販売できるようになります。

 

  • mercari(メルカリ)
  • Yahoo!オークション
  • 楽天ラクマ

買取業者の査定に出す

手間をかけずに売却したい場合は、買取業者の査定に出すのも1つです。

店頭での買取のほかに、スタッフが自宅まで来てくれる「出張買取」や、自宅から発送するだけで査定してもらえる「宅配買取」を行っている業者もあります。近くに店舗がない場合や持ち込みが難しい場合は、出張や宅配に対応している業者を選ぶとよいでしょう。

 

ドローンの処分における注意点

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ここからは、ドローンの処分における注意点を解説します。

 

  • バッテリーの廃棄方法に注意
  • 機体を紛失した場合は警察へ報告

 

それぞれ見ていきましょう。

バッテリーの廃棄方法に注意

ドローンを廃棄する際は、本体に搭載されたバッテリーの取り外しを忘れないようにしましょう。ドローンの多くにはリチウムポリマーバッテリーが使用されていて、これは一般ゴミとしての処分が推奨されていません。

 

自治体のルールに従って、正しい廃棄方法を確認しましょう。また、一部の家電量販店に設置されている「リサイクルボックス」を利用するのも1つです。

機体を紛失した場合は警察へ報告

ドローンを飛行中に墜落やトラブルなどで機体ごと紛失してしまった場合、回収できないからといってそのまま放置することはNGです。必ず管轄の警察へ届出ましょう。その後、空港事務所や国土交通省、保険会社、敷地所有者などへ適宜報告します。

 

ドローンは適切に処分しよう

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンの処分方法について、適切な処分方法や処分時の注意点を解説しました。ドローンを処分する際は、適切な業者に依頼したり、フリマアプリで出品したりする方法があります。ドローンの正しい処分方法を知って、不要になった際は適切に処分しましょう。

関連記事

ドローンフライトシミュレーターを利用するメリットとは?おすすめのシミュレーションソフトも紹介

ドローンの飛行テクニックを上達させる手段の一つとして、パソコンやスマホなどを使ったドローンフライトシミュレーターもおすすめです。 本記事では、ドローンフライトシミュレーターを利用するメリットについて解説します。 さらにおすすめのソフトや選び方も紹介するので、気になるドローンフライトシミュレーターがあればチェックしてみてください!

  ドローンガイド編集部

DJI新製品『DJI Air 3S』を発売。デュアルカメラと新機能「フリーパノラマ」搭載した724 gの軽量ボディが空撮を変える

DJIは、旅先での撮影に最適な最先端デュアルカメラドローンとなる『DJI Air 3S』を発表した。 この『DJI Air 3S』は、1インチCMOS搭載メインカメラと70 mmの中望遠カメラを備えており、どちらも最大14ストップのダイナミックレンジに対応している。 かつ、両カメラともに新機能「フリーパノラマ」に対応していることから、柔軟に撮影範囲を選択しながら風景や建物などを細部まで鮮明に撮影することができる機体となっている。

  tera

ドローンの登録番号とは?貼り付ける場所や注意点を徹底解説!

本記事ではドローンの登録番号について詳しく解説します。ドローンを飛行させる際に必要になるのが登録番号です。しかし、どのように発行すれば良いかわからない方も多いでしょう。ぜひ、本記事を参考にして正しい手順で登録番号を発行し、貼り付けを行ってみてください。

  ドローンガイド編集部

DRONE SPORTS社、国産の狭小空間点検作業用ドローン『Rangle mini』『Rangle micro』をリリース。サブスクプランも開始

DRONE SPORTS株式会社(本社:大阪府箕面市、代表取締役社長:小寺悠)(以下、DRONE SPORTS社)は、完全国内生産となる産業用ドローン『Rangle mini』と『Rangle micro』のリリースを発表した。 これら2種は、DRONE SPORTS社の専門チームによって企画・開発、製造まで行われた国産の産業用ドローンとなっている。

  yoshi

ドローンの赤外線カメラでできることは?活用事例を5つ紹介!

ドローンの赤外線カメラを活用すれば、温度を可視化することで、目視では確認できない異常の発見に役立ちます。農作物の温度分布も手軽に把握できるようになるので、活用シーンは多岐に渡るのが特徴。今回は、ドローンの赤外線カメラで可能な5つのポイントと活用事例をまとめました。

  ドローンガイド編集部