ドローンのプロペラガードは必要?メリットや取り付け方を解説

「ドローンのプロペラガードって?」「プロペラガードを付けるべき?」このような疑問を持っている方に向けて、ドローンのプロペラガードの使用メリットや取り付け方を解説します。ドローンのプロペラガードについて興味がある方は、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。

ドローンのプロペラガードとは

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンのプロペラガードとは、プロペラの周りに取り付ける保護カバーのことです。

プロペラガードを付けなくてもドローンの飛行は可能ですが、人口集中地区などで飛行させる場合は必須となる場合もあります。

 

ドローンのプロペラガードを付けるメリット

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンのプロペラガードを付けるメリットは以下の通りです。

 

  • 飛行中にプロペラをガードしてくれる
  • 飛行中の視認性が向上する
  • 墜落にプロペラの飛散を防いでくれる

 

それぞれ解説していきます。

 

飛行中にプロペラをガードしてくれる

1つ目のメリットは、飛行中にプロペラをガードしてくれることです。

ドローンのプロペラは高速で回転しているため、障害物や人に触れると大きな被害が出る可能性があります。プロペラガードを付けることで、万が一接触が起きてもプロペラが直接当たるリスクを低減できるでしょう。

 

飛行中の視認性が向上する

2つ目のメリットは、飛行中の視認性が向上することです。

プロペラガードには目印となる明るい色が使われていることが多く、ドローンの位置がわかりやすくなります。また、一回り機体サイズが大きくなることから、屋外で遠くまでドローンを飛行させる場合にもドローンを発見しやすくなるでしょう。

 

墜落時にプロペラの飛散を防いでくれる

3つ目のメリットは、墜落時にプロペラの飛散を防いでくれることです。

万が一不慮の事故が起きた際、プロペラガードがあれば、プロペラの破損や破片の飛散を防げます。周囲への被害や、怪我のリスクの軽減につながるでしょう。

 

ドローンのプロペラガードの取り付け方

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ここからは、ドローンのプロペラガードの取り付け方を解説します。

 

メーカーや機種によって詳細な手順は異なる場合がありますが、ここでは一般的な手順を紹介するので参考にしてみてください。

 

  1. プロペラガードのアルファベットを確認
  2. 正しい取り付け位置に合わせる
  3. プロペラに取り付ける

 

それぞれ見ていきましょう。

 

1. プロペラガードのアルファベットを確認

まずはプロペラガードとドローン本体を用意します。

一般的にはプロペラガードの本体にアルファベットが書かれており、それぞれどの箇所へ取り付けたらよいかがわかる仕様になっていることが多いです。

アルファベットと対応する取り付け位置は、それぞれ以下の通りです。

 

  • RF…右前方
  • RR(RB)…右後方
  • LF…左前方
  • LR(LB)…左後方

 

2. 正しい取り付け位置に合わせる

プロペラガードに書かれたアルファベットを参考に、正しい取り付け位置に合わせましょう。ドローンのアームが、プロペラガードの溝に入る形となります。

メーカーや機種によって異なる場合がありますが、一般的にフロント側からはめると取り付けやすくおすすめです。

 

3. プロペラに取り付ける

位置が正しいことを確認したら、プロペラガードでアームを挟み込みましょう。カチッと音がなるまでしっかりとクリップを押し込むようにしてください。

以上の手順でプロペラガードの取り付けは完了です。

 

プロペラガード付きのドローンおすすめ2選

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

以下では、プロペラガード付きのドローンを紹介します。

 

  1. Holyton ミニドローン
  2. 正しい取り付け位置に合わせる

 

それぞれの特徴を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

 

1. Holyton ミニドローン

イメージ画像

出典:Amazon.co.jp

 

軽量かつ小型な「Holyton ミニドローン」は、届いてすぐに飛行できるトイドローン。高弾性プラスチック製のプロペラガードが付いており、衝突時の衝撃を和らげてくれます。

初心者の方の練習用や、お子さんへのプレゼントなどにおすすめです。

Amazonで購入する

2. HDデュアルカメラドローン

イメージ画像

出典:Amazon.co.jp

 

折りたたみ式の「HDデュアルカメラドローン」は、小型収納パック付きで持ち運びにぴったりなドローンです。単体で取り付けが可能なプロペラとプロペラガードは予備付きなので、万が一壊れてしまった際も困りません。

プロペラガード付きのデュアルカメラドローンを探している方は、ぜひチェックしてみてください。

Amazonで購入する

 

ドローンのプロペラガードに関するよくある質問

Q. ドローンにプロペラガードは必要?

ドローンのプロペラガードはなくても飛行できますが、衝突時のリスク軽減や視認性の向上のためにあると便利です。不安な場合は、1つ持っておくことをおすすめします。

Q. プロペラガードを利用するときの注意点は?

プロペラガードの装着によりさまざまなメリットがある一方で、空気抵抗が増えたり、ドローンの重量が増したりする点は注意が必要です。飛行場所や用途に応じてプロペラガードを活用しましょう。

 

ドローンにはプロペラガードを装着しよう

イメージ画像

出典:pixta.jp

 

ドローンのプロペラガードについて解説しました。ドローンにプロペラガードを装着することで、プロペラをガードしてくれたり飛行中の視認性が向上したりと、さまざまなメリットがあります。取り付けるべきか悩んでいる方は、装着するのがおすすめ。本記事を参考に、適切な取り付け方でプロペラガードを装着してみてください。

関連記事

DRONE SPORTS社、国産の狭小空間点検作業用ドローン『Rangle mini』『Rangle micro』をリリース。サブスクプランも開始

DRONE SPORTS株式会社(本社:大阪府箕面市、代表取締役社長:小寺悠)(以下、DRONE SPORTS社)は、完全国内生産となる産業用ドローン『Rangle mini』と『Rangle micro』のリリースを発表した。 これら2種は、DRONE SPORTS社の専門チームによって企画・開発、製造まで行われた国産の産業用ドローンとなっている。

  yoshi

ドローンの赤外線カメラでできることは?活用事例を5つ紹介!

ドローンの赤外線カメラを活用すれば、温度を可視化することで、目視では確認できない異常の発見に役立ちます。農作物の温度分布も手軽に把握できるようになるので、活用シーンは多岐に渡るのが特徴。今回は、ドローンの赤外線カメラで可能な5つのポイントと活用事例をまとめました。

  ドローンガイド編集部

DJI社の新製品、手のひらサイズのVlog用新型ドローン『DJI Neo』発売

DJI JAPAN 株式会社(以下、DJI社)は、重量135 gと、同社で最軽量かつコンパクトなドローンとなる『DJI Neo』を2024年9月6日より発売開始したことを発表した。

  yoshi

ドローン飛行計画に役立つアプリ5選!登録方法や飛行計画の手順も解説

ドローンの飛行計画に役立つアプリを紹介します。無料で使えるアプリや飛行記録が可能なアプリなど、幅広くピックアップしました。記事の後半では、ドローンの飛行計画の手順についてもわかりやすくまとめています。ドローンの飛行計画を効率よく済ませたい方は、ぜひ最後までお読みください。

  ドローンガイド編集部

国内外ドローンメーカー22社一覧|各社の特徴や詳細情報を紹介

ドローンメーカーは日本国内をはじめ海外にも多数存在し、それぞれに特色があります。今回は国内外のドローンメーカーの一覧を紹介し、どのような製品を製造しているのか解説します。世界中にどのようなドローンメーカーがあるのか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

  ドローンガイド編集部