ドローンショー・ジャパン社、ドローンショー専用機体を大幅アップデートした『DSJ MODEL-X』をリリース!10月31日より予約受付開始

株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、自社で開発しているドローンショー専用機体を大幅刷新すると共に、機体名を『DSJ MODEL-X(ディーエスジェイ・モデル・エックス)』へリニューアル。 また、同機体の2025年分の予約受付を2024年10月31日より開始することを発表した。

DSJ MODEL-Xの主な特徴

イメージ画像

ドローンショー演出に十分な最大20分飛行
連続最大飛行時間は20分へ!
機体改良とバッテリーのリニューアルを行い、事前準備と演出に十分な飛行を可能に。
※演出内容、飛行距離などにより飛行時間は変動あり

イメージ画像

撥水加工による全天候型設計
主要部品への撥水加工により、雨天時の運用にも対応。
天候に左右されにくく、より安定した飛行と共に機体も保護
※雨量2mm未満想定
※技術協力:NTTアドバンステクノロジ株式会社

イメージ画像

効率的な充電システム
新開発の専用充電器により、専用バッテリーを最大77個一度に充電可能。
ドローンショーの準備時間を大幅に短縮。
※供給電圧により、一括充電可能なバッテリー数は変動します。
※1機体につきバッテリー1つ使用

保管・運搬の効率化
機体のコンパクト設計とスタッキング機能により、専用ボックスに25機を収納可能。
保管スペースの最小化と運搬効率の向上に貢献。
専用ボックスは、160サイズ以内の宅配便で発送可能。
※専用ボックスサイズ(W✕D✕H):770✕510✕250mm

■高コストパフォーマンスな機体
需要を十分に満たす世界水準のスペックながら、1機90,000円(税別)の高コストパフォーマンスを実現。
導入費用を抑え、ドローンショーをもっと身近な世界へ。
※機体費用以外に、バッテリー、専用充電器、ソフトウェア使用料などが別途必要

DSJ MODEL-X紹介PV

  

株式会社ドローンショー・ジャパン 代表取締役 山本雄貴 氏 コメント

イメージ画像

当社は本日、ドローンショー専用機体『DSJ MODEL-X』を発表いたしました。
本機は、一般的な海外製の半額以下となる9万円という画期的な価格を実現しました。
これは、ショー専用機体として、恐らく世界で初めて10万円を下回る価格設定です。

世界的にはドローンショーメーカーが、数千機、1万機を超えるショーに成功したことがニュースとして取り上げられる傾向があります。
しかし、我々が解決すべき課題は他にあります。

ドローンショーの需要は急激な高まりを見せていますが、1,000機を超えるショーは決して多くはありません。
ショーのコストは500機規模で1,000万円以上が必要となり、多くの企業や自治体が導入を見送っている状況です。

つまり、コストを大幅に下げることこそが、ドローンショー普及の鍵になります。
ショーのコストを下げることで、規模に関わらず全国で多くのドローンショーが開催され、市場が拡大し、そして機体数の多い大規模機ドローンショー普及への足掛かりとなるはずです。

そのためにも、機体価格を下げることは急務であり、日本で唯一専用機体を開発する当社が、この未来を実現していきます。

本機により、ドローンショー事業者を増やすだけでなく、テーマパークにおける定期公演や商業施設での常設利用など、新しい活用が可能となります。
すでにドローンショーの集客力から、リピート開催は増え、機体購入をご検討をいただいている状況も出てきています。

当社は、革新的な製品開発を通じて、最先端テクノロジーによるエンターテインメントの新時代を切り開いてまいります。

国内、世界へ一層の感動をお届けできるよう、全力を尽くしてまいります。今後のドローンショー・ジャパンの展開にご期待ください。

——————

出典

関連記事

Prodrone社、農業用ドローンヘリ『Tasketto(たすけっと)』の発売開始。キリックスグループからの出資と同機の独占販売契約を締結

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、開発した農業用ドローンヘリ『田助人(Tasketto)』について、キリックスグループの中核会社であるキリックスリース株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役会長兼社長:山口 茂樹)(以下、キリックスリース社)が独占販売権を取得し、2025年6月3日より販売開始することを発表した。 あわせてProdrone社は、キリックスグループへの第三者割当増資を実施したことも発表した。

  tera

Prodrone社、国内初の第一種型式認証を目指す大型ドローン『PD6B-CAT3型』を発表

株式会社Prodrone(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:戸谷 俊介)(以下、Prodrone社)は、「Japan Drone 2025(会場:幕張メッセ、千葉県千葉市)」の会場にて、第一種型式認証の取得を目指す大型ドローン『Prodrone式PD6B-CAT3型』(以下、本機体)の初一般公開をした。 あわせて、これまで非公開としていた型式認証申請の進捗状況や現在実施中の試験内容についても発表した。

  tera

KDDIスマートドローン社、次世代AIドローンの可能性を広げる自動充電ポート『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始

KDDIスマートドローン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:博野 雅文)(以下、KDDIスマートドローン社)は、Skydio, Inc.(以下、Skydio社)のAIドローン『Skydio X10』に対応した自動充電ポート付きドローン『Skydio Dock for X10』の注文受付を開始した。

  Fuji

ユニック社、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズ『ユニ・E』シリーズを販売開始

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、クローラー駆動移動・作業ロボットの新シリーズとして、『『ユニ・E』シリーズを2025年5月28日より販売開始した。 この『ユニ・Eシリーズ』は、クローラー […]

  tera

ユニック社、映像を見ながら遠隔操作できる電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S』を発売

株式会社ユニック(代表取締役:竹内 幹夫)(以下、ユニック社)は、カメラ映像を見ながら最大約300m離れた場所から直感的に操作できる、オール電動ラジコン草刈り機『UNiMOWRS-Model S(ユニモワーズ・モデルエス)』を2025年5月28日より販売開始した。

  tera