ドローンを使った新しい広告、広告エンターテインメントソリューション『YOZORA(ヨゾラ)』の提供開始

  yoshi

『第69回とりで利根川大花火』で、レッドクリフ社が500機のドローンショーを実施

  yoshi

富士急ハイランド、開業60周年記念プロジェクトとして『500機のドローン&花火ショー』開催

  yoshi

新着記事

東京ドイツ村で500機によるドローンショー!史上最大ボリュームで行われる夏の夜間イベント『夕焼けジャーマン 2024』開催

ドローンショーの演出やドローンショー専用機体「unika(ユニカ)」の開発・製造などを手掛ける株式会社ドローンショー・ジャパン(本社:石川県金沢市、代表取締役:山本雄貴)(以下、ドローンショー・ジャパン社)は、東京ドイツ村(千葉県袖ケ浦市)史上最大ボリュームとなる夏の夜間イベント『夕焼けジャーマン 2024』にてドローンショーの演出を担当する事を発表した。

  yoshi

ドローンのプロフェッショナルが描く『心 × 躍る × 未来』の実現への道。fly株式会社の挑戦と展望を聞く

ドローンでのライブやフェスの撮影といったエンターテイメント業界で活躍するだけでなく、中高生といった次世代への教育からドローンを用いた新規事業を考えている企業へのコンサルティング等、ドローンにまつわる事なら幅広くプロフェッショナルとしてかかわっている「fly株式会社」(以下、fly社)。 今回は、同社の代表取締役社長である船津宏樹氏に、ドローンにまつわる業務から同社の考え、そして使用しているドローンの機体自体についてお話を伺いました。

  yoshi

『泉州夢花火in泉南』の好評企画「ドローンショー」が2024年も実施決定!

一般社団法人泉州光と音の夢花火(所在地:大阪市中央区)は、2024年8月24日(土)にSENNAN LONG PARK(センナンロングパーク)にて開催される『泉州夢花火in泉南』の中で、昨年も好評を得た「ドローンショー」を実施する事を発表した。

  yoshi

『第22回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会』 にPocochaが特別協賛!8月24日、花火搭載ドローンを用いたドローン花火ショーを実施

株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:岡村 信悟)が運営するライブコミュニケーションアプリ「Pococha(ポコチャ)」は、2024年8月24日(土)に鹿児島県鹿児島市で開催予定の「第22回かごしま錦江湾サマーナイト大花火大会」に特別協賛することを発表した。大会のオープニングでは『Pococha × サマーナイト大花火大会 スペシャルドローンショー』として、花火搭載ドローンを用いたドローン花火ショーを実施する事になっている。この花火搭載ドローンを用いたドローン花火ショーを有観客の花火大会で行うのは日本初の試みになるという。

  yoshi

『第3回 瀬戸内ドローン映像祭』開催決定!あなたの空撮動画が映画館のスクリーンで上映できる!

一般社団法人瀬戸内ドローン推進協議会(広島県福山市)は、ドローンで空撮した動画を映画館のスクリーンで上映できるイベント『瀬戸内ドローン映像祭』を、 2024年11月23日(土)に開催する事を発表した。

  yoshi

【国際ドローン展企業レポート】超狭小空間点検ドローン『IBIS2』の動きを実演で見る<Liberaware>

2024年7月24日から26日にかけて、東京ビッグサイトで催された展示会『国際ドローン展』。 40社・団体が出展したブースのひとつに「株式会社Liberaware(以下、Liberaware社)」もありました。 こちらのブースでは、超狭小空間点検ドローンをうたう設備点検用ドローン『IBIS2』の展示やデモ飛行などが行われていました。

  yoshi

夏休みに特別な体験を!親子でドローン操縦体験ができる無料イベント『DJI New Pilot Experience』が8月5日に横浜市で開催決定

ドローンなどの開発販売を行う「DJI」の正規販売代理店、株式会社セキド(本社:東京都港区、代表取締役:大下貴之)(以下、セキド社)では、2024年8月5日(月)10時30分より神奈川県横浜市で、DJIの最新空撮ドローン Avata 2(アバター 2)や Mini 4 Pro(ミニ フォー プロ)などを飛ばせる無料イベント『DJI New Pilot Experience(ニュー パイロット エクスペリエンス)』を開催する事を発表した。 フライト体験をはじめ、空撮を楽しむために必要な準備や知識をレクチャーするミニセミナーも実施されるとのこと。 また、当日は来場者プレゼントや、購入者特典も用意されているという。

  yoshi

レッドクリフ社、ゴルフ場の夜空でドローンショーを開催したことを発表。複合型フェス『NIGHT GOLF』にて

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2024年7月15日(月・祝)に千葉県香取市にある成田の森カントリークラブにて開催された「『NIGHT GOLF』1st competition presented by irishman.」で300機のドローンショーを実施したことを発表した。

  yoshi

トルビズオン社、DJI FlyCart30でキャンプ場「FUNAYAMA MOUNTAIN」へのソラトチと共同でドローン配送の実験成功を発表

株式会社トルビズオン(本社:福岡市、代表取締役:増本 衞)(以下、トルビズオン)は、一般社団法人ソラトチ(以下、ソラトチ)およびFUNAYAMA MOUNTAINと共同で、大型物流ドローン DJI FlyCart30を使用した食料の配送サービスを実施。 その試みが成功した事を発表した。

  yoshi

ソリトン社とACSL社、ドローン映像の更なる活用を目指して連携。販売パートナー契約の締結を発表

株式会社ソリトンシステムズ(代表取締役社長: 鎌田理)(以下、ソリトン社)と株式会社ACSL(代表取締役CEO: 鷲谷聡之)(以下、ACSL社)は、販売パートナー契約を締結を発表。 ドローン映像の伝送・共有に関するサービスと製品の提供を強化するため連携を推進していく事を発表した。

  yoshi

奈良県奈良市に新しいドローン専用屋内練習場が! 関西最大級のドローン練習施設『ドローントレーニングセンター関西』が8月1日オープン!

空力計画株式会社(代表取締役:安藤 孝治)は、、関西最大級のドローン練習施設となる『ドローントレーニングセンター関西』を奈良県奈良市宝来町に2024年8月1日よりオープンすることを発表した。

  yoshi

レッドクリフ社、7月28日に栃木県小山市の『おやまサマーフェスティバル2024』で500機のドローンショーを実施することを発表

ドローンショーの企画・運営を行う株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、レッドクリフ社)は、2024年7月28日(日)に開催される『おやまサマーフェスティバル2024 ~第72回小山の花火~』にて、500機のドローンを使ったドローンショーを実施することを発表した。

  yoshi

協和産業、大阪府貝塚市にて台数による表現の違いもチェックできるドローンショーデモフライトを7月29日に実施する事を発表。

株式会社協和産業(所在地:大阪市浪速区大国、代表取締役 林 万起子)(以下、協和産業)は、ドローンショーの新規サービス開始に伴い、2024年7月29日(月)に大阪府貝塚市にある「貝塚市立ドローン・クリケットフィールド(大阪府貝塚市橋本1517)にて『PRドローンショー』のデモンストレーション飛行を行うことを発表した。

  yoshi

屋内産業用小型ドローン『IBIS(アイビス)』を用いた特別授業を上鶴間高等学校で実施。デジタル人材・ドローン時代の担い手育成へ向けた一手に

屋内産業用小型ドローン『IBIS(アイビス)』を開発する株式会社Liberaware(本社:千葉県千葉市、代表取締役 閔 弘圭)(以下、Liberaware社)は、株式会社ウイルテック(本社:大阪府大阪市、代表取締役 宮城 力)(以下、ウイルテック社)とそのグループ会社である株式会社ワット・コンサルティング(本社:東京都中央区、代表取締役 水谷 辰雄)(以下、ワット・コンサルティング社)と共同で、「高校生の職業体験 ドローンの出前授業」を全国で実施していくとしている。そして、第一弾として神奈川県立 上鶴間高等学校(神奈川県相模原市、 校長:柴田功 )にて、7月11日(木)に『IBIS2』を用いた出前授業を実施したことを発表した。

  yoshi

レッドクリフ社、『ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭』で北関東最大級となる500機ドローンショーの実施を発表

ドローンショーを企画・運営する株式会社レッドクリフ(本社:東京都港区、代表取締役:佐々木孔明)(以下、「レッドクリフ社」)は、2024年7月27日(土)に茨城県常陸大宮市の大宮十文字周辺で開催予定の『ひたち大宮夏まつり/大宮祇園祭 -伝統を未来へ-』において、北関東最大級となる500機のドローンを使ったドローンショーを実施する事を発表した。

  yoshi

国際ドローン協会、約1,000Haの農地をドローンによる空中散布の実施成功を発表(千葉県東庄町)

一般社団法人国際ドローン協会(本社:東京都江東区、代表理事:榎本幸太郎)(以下、IDA)は、千葉県東庄町において、約1,000ヘクタールの農地で日本初の試みとして、有人ヘリコプターからドローンの空中散布への全面切り替えを実施した事を発表した。

  yoshi

ORSO社、「お家で練習できる」”新しいドローン国家試験向け練習用ドローンセット『DRONE STAR TRAINING』を発売開始

DRONE STARブランドを手掛ける株式会社ORSO(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:坂本義親)(以下、ORSO社)は、ドローン国家試験向けにビジョンセンサーON/OFF機能を搭載した、「お家で練習できる」 新しい練習機セットとして『DRONE STAR TRAINING』を2024年7月17日(水)より公式オンラインストアにて販売開始したことを発表した。

  yoshi

TOMPLA社、ドローン運用の一元管理ができる業務管理アプリケーション『PILOT Data』のサービス開始を発表

TOMPLA株式会社(社長:藤本 高史、本社:新潟市中央区)(以下「TOMPLA社」)は、ドローンパイロット業務管理アプリケーション『PILOT Data』の提供を2024年7月17日より開始したことを発表した。

  yoshi

ドローン活用の次世代型農業を農業高校生徒が体験!日本農業の未来をけん引する人材育成に向けて、宮城県加美農業高校とNTT東日本グループが連携

宮城県加美農業高等学校(校長:川上 剛弘、以下「加美農業高校」)と株式会社 NTT e-Drone Technology(代表取締役社長:滝澤 正宏、以下「NTTイードローン」)及び東日本電信電話株式会社 宮城支店(支店長:須藤 博史、以下「NTT東日本」)は、加美農業高校でNTTイードローンの国産農業ドローンを使ったスマート農業に関する授業やドローンによる農薬散布実演等を行っていく事を発表。加美農業高校が目指す、未来の農業をけん引する中核人材の育成に向けた農業教育高度化構想の実現に向けた、連携となるとしている。

  yoshi

東京の空に浮かんだドローンのカルピス!『#7月7日はカルピスの日 七夕の夜は水玉ドローンショー』を見てきた!!

「七夕」を迎えた2024年7月7日。 雨となることも多いこの日を晴天で迎えた東京・豊洲の夜空で約500機のドローンによるドローンショー『#7月7日はカルピスの日 七夕の夜は水玉ドローンショー』が催されました! DroneGuide編集部も現地に赴きましたので、現地の様子や、ドローンショーの内容についてご紹介します!

  yoshi

DJIのドローンがお得に買える!?Amazon プライムデーで『DJI Air 3』『DJI Mini 3』がセール対象に!!

DJI JAPAN 株式会社は、2024年7月16日(火)から7月17日(水)まで、Amazonで開催されるビッグセール「Amazon プライムデー」にて、ドローン・アクションカメラ・ポータブル電源・スタビライザーなどのカテゴリーの対象製品をセール価格にて販売する事を発表した。 また、「Amazon プライムデー」に先立ち開催される「プライムデー先行セール(2024年7月11日(木)から7月15日(月)まで)」でも、対象製品を先行して特別価格で購入できることも同時に発表している。

  yoshi

FullDepth社、国産産業用の新型水中ドローン『DiveUnit KAI』『DiveUnit 300 Lite』『DiveUnit HAYATE』3機種の販売開始を発表

国産の水中ドローン『DiveUnit300』を用いた水中デジタル化技術の開発・販売を行ってきた株式会社FullDepth(フルデプス、所在地:茨城県つくば市、代表取締役社長:吉賀 智司)(以下「FullDepth社」)は、 4年ぶりとなる新型の水中ドローン3機種を販売開始する事を発表した。 この3機種は、水中デジタル化の高度化を想定して用途別に進化した製品となっているとのこと。

  yoshi